メイク好きさんほどやっちゃいがち!実はやらない方がいい「イマイチメイク」3選
新しいコスメを試したりシーンごとにメイクを変えることが好きな方は、メイク好きゆえにやりすぎなメイクになってしまっている場合があるかもしれません。今回は、実はやらない方がいい「イマイチメイク」と手直し方法を3種類ご紹介します。
イマイチメイクを手直し① アイシャドウ
まずはアイシャドウです。
コスメが好きな方はアイシャドウを重ねてしっかりとグラデーションを作る方も多いかと思います。しかし、近頃はナチュラルな雰囲気のメイクがトレンドのため、デイリーには馴染まない仕上がりになってしまう場合も。
ブラウン系のはっきりした発色のアイシャドウは便利ですが、トレンド感を取り入れるには、ピンクベージュ系のニュアンスカラーを使用して1~2色でサラッと仕上げましょう。下まぶたにも同じ色を入れると統一感のある仕上がりになります。
イマイチメイクを手直し② アイライン
続いてはアイラインです。
ブラックのリキッドアイライナーなどでアイラインをしっかり引いて仕上げたメイクは、デカ目効果を出すことができる一方で、抜け感のない印象に見えてしまう場合があります。
おすすめのアイラインの描き方は、グレーやブラウンなどの抜け感のあるペンシルアイライナーを選び、目尻を少し延長する程度にナチュラルに描く方法です。
目元のぱっちり感をアップさせたい場合は、まぶたの上に描くのではなく、まつ毛の隙間を埋めるように細くアイラインを描いていきましょう。
イマイチメイクを手直し③ マスカラ
最後はマスカラです。
まつ毛を長く太く見せたくてボリュームタイプのマスカラを重ね塗りすると、重たい印象に見えるだけでなく、ダマができて仕上がりが悪くなってしまうことも。
マスカラは繊細な質感のものを選びましょう。コームタイプやメタルブラシのものは簡単に適量を塗布して束感を作ることができるためおすすめです。
カールをかけたまつ毛にマスカラを一度塗りして、乾く前に軽く束感を作ると今っぽい洗練されたまつ毛に仕上がります。
手直しに使用したアイテム
今回の手直しメイクに使用したアイテムのご紹介です。
【CANMAKE シルキースフレアイズ M06】
【CANMAKE クリーミータッチライナー 11】
【CANMAKE メタルックマスカラ 01 ブラック】
今回は、実はやらない方がいい「イマイチメイク」と手直し方法を3パターンご紹介しました。いかがでしたか?ぜひ試してみてくださいね。
関連記事
-
プロは絶対やらない!垢抜けたい人がやってはいけない眉の描き方&簡単垢抜け眉メイクmichill (ミチル)
-
【畑芽育】冬はウブにあざとく魅せる!透明感増し増しな〈ベビみメイク〉とは?Ray
-
お古見え顔の原因はまつ毛だった?ダサ見えメイクを今っぽメイクに変えるまつ毛のポイント3選michill (ミチル)
-
ほうれい線が目立つならこれやって!ほうれい線をなかったことにするベースメイクのやり方michill (ミチル)
-
一重、二重、奥二重どんな目の形でも大丈夫!プロのヘアメイク直伝!美人まつ毛の作り方michill (ミチル)
-
2024年秋の流行はインテリジェンス眉!こうすれば垢抜け間違いナシ!今っぽ眉の描き方michill (ミチル)
「美容」カテゴリーの最新記事
-
髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売マイナビウーマン
-
有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話マイナビウーマン
-
あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由マイナビウーマン
-
ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)
-
セリアで見つけたら即レジへ!今マニアが探し回ってる、コスパの良さが半端ない話題の商品michill (ミチル)
-
限定ノベルティが待望の定番化! vim BEAUTYからふわもち感触パフ「soft touch wide puff」が登場マイナビウーマン
-
スティックフレグランス「ミス ディオール ミニ ミス」を彩る限定ケースが登場VOGUE
-
ユナイテッドアローズ、コスメで新規客開拓へ 第2弾は「あると便利なアイテム」繊研plus
-
【ベスコス】長年愛される名品ばかり!ママとシェアした《憧れのスキンケア》Ray