

微妙に残念…40代の”ちょいダサ眉メイク”を”垢抜け眉メイク”にする方法
2024.11.02 11:00
こんにちは、asami.tです。しっかり眉メイクしたのに何故か垢抜けない…なんてことありませんか?そんな時は少し眉メイクを変えるとガラリと垢抜けます。今回は垢抜け眉にする方法をご説明致します。
POINT 1 おすすめデザイン
目指して欲しいデザインは【平行アーチ眉】です。
平行眉が流行りつつありますが40代の方が平行眉にすると眉尻が下がってしまう【困り眉】になってしまう場合がございます。眉尻が下がってしまうと他のパーツも下がって見えてしまいます。
ですので眉毛の角度は少し上がり眉に描きましょう。そうすることで他の部分のパーツもリフトアップして見えます。眉メイクを描く時は眉山を意識して描くのがポイントです
POINT2 眉毛の太さ、長さ
目の縦幅の半分以下だと、ひと昔前の印象になってしまいます。太さは目の2/3ぐらいの縦幅がおすすめです。
アムラー世代がやりがちな細すぎる眉は顔の余白が多くなるため少し老けて見える原因になります。
また眉尻が長くなればなるほど古臭い印象になります。垢抜け眉にするには眉尻は小鼻と目尻の延長線上にするのがポイントです。
POINT3パウダーの選び方
(写真左からSUQQU 3Dコントロールアイブロウ01 /KATE デザイニングアイブロウ3D EX-7)
40代からは髪色が明るい人も、眉毛は髪よりも少し暗めの色を選ぶのがポイントです。カラーでいうとグレー、カーキブラウン、ダークブラウンがおすすめです。
パウダーのみですと眉尻がぼやけてしまうこともございます。ぼやけてしまうとお顔全体もぼんやりした印象になってしまいます。
眉尻はできるだけハッキリ描くのがポイントです。パウダーだけではなくハイライトや、ペンシルを使うのも大事です。
いかがでしたでしょうか?ぜひ明日のメイクから試してみてください。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
アイメイクが古いと顔全体がダサ見え…「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがいmichill (ミチル)
-
自眉が濃くても垢抜けられる!濃い眉さんが流行りの淡眉メイクで失敗しないテクmichill (ミチル)
-
オンライン限定。イセハンラボからオートコントロールパウダーが登場マイナビウーマン
-
【≠ME・尾木波菜】ショートでも挑戦できる!トレンドの「ちびクリップ」活用術Ray
-
更年期の“私らしいセルフケア”って? 更年期ケアは“寝てやり過ごす”が最多にマイナビウーマン
-
アイライナーの引き方で今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるアイラインの引き方3選michill (ミチル)
-
マイメロ&クロミのアニバーサリーデザインの、キッズ向けコスメが新登場!マイナビウーマン
-
ダメージ部分を集中ケア。ReFaからハートミストエアリー&ハートミストベースが発売マイナビウーマン
-
もっさりさせない!毛量多めさんが垢抜ける♡簡単&今っぽな巻き方8選michill (ミチル)