プロのヘアメイクがこっそり教える♡使うだけで美人度アップ!パーツ別メイクブラシの使い方

プロのヘアメイクがこっそり教える♡使うだけで美人度アップ!パーツ別メイクブラシの使い方

2024.10.13 08:00

ヘアメイクの森田玲子です。プロのメイクさんが、たくさんのメイクブラシを使い分けているのを見たことはありませんか?当然、指やコスメに付属したチップでもメイクはできますが、プロがメイクブラシを使い分ける理由は、メイクのクオリティが各段にアップするからなんです。今回は、パーツ別に基本のメイクブラシの使い方や種類をご紹介いたします。

ファンデーションブラシ

ファンデーションブラシ

ファンデーションブラシには、薄くて平らな平筆や、毛が密集し断面がフラットになったブラシなどがあります。平らなブラシはリキッドファンデーション向き。ツヤっぽくナチュラルに仕上がります。

フラットなブラシは、クリームやパウダーファンデーション向きで、顔の凹凸にフィットし、毛穴をカバーしてくれます。

肌にファンデーションを点置きし、顔の中央から外側へ伸ばします。ファンデーションブラシのいいところは、素早く均一に、薄付きに塗れること。スポンジよりもファンデーションを吸わないので、少なめにのせましょう。

パウダーブラシ

パウダーブラシ

ファンデーションのあとに、フェイスパウダーをのせるブラシです。大きくて柔らかいものが一般的です。

パフよりもパウダーの量を調整しやすいため、粉っぽく白浮きしにくいです。ブラシにパウダーをふくませたら、そのまま肌にのせるのはNG。

ティッシュや手の甲でパウダーをなじませ、ブラシの奥まで粉を含ませてから肌をなぞるようにのせます。最初に触れたところにパウダーが多く付くので、テカリやすい額からのせていきます。

アイシャドウブラシ

アイシャドウブラシ

アイシャドウブラシは、大きさ、毛質、用途も多種多様。どのブラシを使うかによって、同じアイシャドウでも発色が変わります。

付属のチップより、ムラなく色をのせられるので、メイクの仕上がりが繊細になります。

柔らかい毛質のブラシは、発色がソフトでぼかしやすいです。硬めのブラシは、しっかり色がのります。

アイシャドウブラシ 色をのせるブラシ ぼかすブラシ

たとえば、まぶた全体にベースカラーをのせるときは、大きめのブラシでふんわりと。

アイシャドウのグラデーションを作るときは、毛足が長く、柔らかいブラシでぼかします。

小さくてコシのあるブラシ 瞼に当てる

小さくてコシのあるブラシを使えば、まつ毛の際に入れたアイライナーをぼかしたり、アイシャドウでなぞったりできます。

チップを使うよりも、美しいラインが簡単に描けます。

チークブラシ

チークブラシ

チークがムラになったり、のせすぎたりしてしまう人は、ぜひチークブラシだけでも取り入れるのをオススメします。付属の小さなブラシを使うよりも、メイクブラシを使った方が圧倒的に簡単です。

チークをブラシになじませたら、一度ティッシュか手の甲でおさえます。そのあと、一番濃く発色させたいところから、なじませていきます。

仕上げにブラシについたチークをティッシュで拭い、何もついていないブラシでぼかしましょう。

アイブロウブラシ

アイブロウブラシ

眉毛に色をのせ、形を描くブラシです。大きめのブラシは、ふんわりとした自然な眉を描けます。

細くて硬めのブラシは、アイブロウペンシルのようにスッとした細い線を描けます。どちらのブラシも、軽いタッチで持ちましょう。

眉毛を失敗してしまいがちな人は、ブラシを短く持ちすぎて、力が入りすぎていることが多いです。軽いタッチで持つと、コントロールがきき、自分の理想の眉を描くことができます。

スクリューブラシ

スクリューブラシ

眉毛の毛流れを整えたり、ぼかしたりするブラシです。眉毛を描く前と描いた後、このスクリューブラシで毛流れを整えます。

髪の毛を梳かすのと同じように、眉毛も毛流れを整えると、きれいに仕上がりますよ。メイクブラシには、用途別、毛質、大きさなど…とてつもない種類があります。

ブラシを使うのはハードルが高いように感じてしまう人もいますが、ブラシを使ってこそメイクは素早く上手に仕上がるものです。

メイクが苦手だと感じている人こそ、ぜひ基本のメイクブラシを揃えてみては?

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 「絶対買って後悔しない」「美肌になれて大満足」→リピーター続出【名品コスメ】
    「絶対買って後悔しない」「美肌になれて大満足」→リピーター続出【名品コスメ】
    Sheage(シェアージュ)
  2. このやり方なら失敗知らず!「最短で垢抜けられる」眉と目元のつくり方
    このやり方なら失敗知らず!「最短で垢抜けられる」眉と目元のつくり方
    michill (ミチル)
  3. 「グリーンコスメティックガーデン」 ナチュラルコスメ集積、地方都市に相次ぎ出店
    「グリーンコスメティックガーデン」 ナチュラルコスメ集積、地方都市に相次ぎ出店
    繊研plus
  4. プロもやってる!「眉尻の角度」でこんなに変わる!印象チェンジのコツ
    プロもやってる!「眉尻の角度」でこんなに変わる!印象チェンジのコツ
    michill (ミチル)
  5. 【加藤ナナ×村瀬紗英】女のコの好きなヘアは?メンズたちのリアルな本音を徹底調査!
    【加藤ナナ×村瀬紗英】女のコの好きなヘアは?メンズたちのリアルな本音を徹底調査!
    Ray
  6. メイク迷子さん必見!マネするだけで可愛くなれるブルベさんの鉄板コスメ&メイク
    メイク迷子さん必見!マネするだけで可愛くなれるブルベさんの鉄板コスメ&メイク
    michill (ミチル)
  7. 涙袋爆誕コスメ「アイホリック」じんわり赤みの限定色“血色感チェリー”を発売
    涙袋爆誕コスメ「アイホリック」じんわり赤みの限定色“血色感チェリー”を発売
    マイナビウーマン
  8. やりがちNG眉3選!プロが教えるやめたほうがいい眉の描き方
    やりがちNG眉3選!プロが教えるやめたほうがいい眉の描き方
    michill (ミチル)
  9. 【fwee Agit大阪】ニューオープン/絶賛の声続出!新作「ポケットチークパレット」もCHECK
    【fwee Agit大阪】ニューオープン/絶賛の声続出!新作「ポケットチークパレット」もCHECK
    Ray

あなたにおすすめの記事