これ最強!虫・コバエがよりつかないコスパいい、虫よけスプレー

2024.06.28 17:05

夏が近づくにつれて暑さと共に気になるのが、蚊やコバエなどの虫の発生。ドラッグストアで虫除けは簡単に手に入りますが、実はアロマオイルを使用すれば自宅で簡単に虫除けスプレーが作ることができるんです。アロマオイルを使用した虫除けの作り方と、おすすめの使用方法をご紹介します。

植物の力に頼って虫除け

photo
ドラッグストアなどで手軽に手に入る虫除けスプレー。実は、市販の虫除けスプレーには、忌避薬である「ディート」という化学成分が使われているものも販売されていて、この成分は小児(12歳未満)への使用制限があります。さらに子ども用として販売されている虫除けスプレーにもディートが使用されていることもあり、子どもへの安心安全を考えると避けたいもの…。
筆者である私自身、子どもが生まれてからは、オーガニックや自然由来100%の虫除けスプレーを購入していました。ですが、もっと手軽に、安心して使用できる虫除けスプレーはないかと探してたどり着いたのが、アロマオイルを使用した手作りの虫除けスプレーです。

手軽にできるだけでなく、自分の好みの香りのオイルを調合したり、その日の気分で香りを変更することもあります。また、オイルによってはひんやりと涼感を感じられるオイルもあり、暑い夏には大活躍しています。

虫除けにおすすめのアロマオイル

photo
虫が嫌がるとされているアロマオイルは数種類あり、一般的に手に取りやすいものを今回ご紹介します。

【アロマオイルの種類】
・レモングラス
・ゼラニウム
・ラベンダー
・ペパーミント
・パチョリ
・クローブ
・シトロネラ

これらのオイルは、虫除けだけでなくそれぞれにアロマオイルとしての効果があります。
爽やかな香りが好みならレモングラス、少し疲れている時にはゼラニウムやラベンダーなど、その時の気分や体調によって選べるところも、アロマオイルを使用した虫除けスプレーの大きな魅力です。

アロマオイル虫除けスプレーの作り方

photo
アロマオイルを使用した虫除けスプレーの作り方はテクニックいらずでとっても簡単。
子どもでも簡単に作れるので、お子様と香りを楽しみながら作るのもおすすめです。

用意するもの

・虫除け効果のあるアロマオイル・・・2~3種類
・精製水もしくは蒸留水
・スプレーボトル

作り方

1) スプレーボトル(50mlの場合)に精製水を40〜45ml入れる。
2) 選んだ2~3種類のアロマオイルを合計10滴ほど入れる。
3) よく振って完成。(使用前にもよく振る)

ディフューザーで作る虫除け空間

photo
虫除けスプレーだけでなく、部屋やキャンプのテント内などの空間で虫除けをしたい場合はアロマディフューザーを使用するのもおすすめです。虫除けにおすすめのオイルを使用し、ディフューザーで香りを広げることで虫が近づきにくい空間作りができます。

アウトドアで使用するのであれば、持ち運びしやすいアロマストーンがおすすめです。屋外などのコンセントを使用できないような場所でも、アロマストーンにオイルを垂らすことでディフューザーの効果があり(テントなどの狭い空間だと効果を感じやすいです)、荷物の多いキャンプなどでも邪魔になりません。

おすすめのアロマオイル

photo
私が虫除けとしてスプレーやディフューザーで使用しているアロマオイルを4種類ご紹介します。ペパーミントハッカ油としても知られているペパーミント(細かい話をすると、どちらもハッカ属ですがメントール含有量が違います)。ご想像の通り、メントールのスースーする清涼感があり、暑い夏には虫除けスプレーとしてだけでなく暑さ対策としてもおすすめです。気分転換にも役立つので、勉強や仕事の際の頭の切り替えにも活躍してくれます。レモングラスレモングラスはレモンのような爽やかで、やや酸味のある香りが特徴です。爽やかな気分にしてくれるだけでなく、抗菌、消臭効果があるので、キッチンの生ごみや部屋干し臭など、部屋の気になる匂い消しとしてもおすすめです。クローブスパイシーさの中に甘さのある、オリエンタルな香りを感じられるクローブ。ペパーミントやレモングラスの爽やかな香りとは少し対極にあるものの、スーッとする香りにやわらかさと、甘さをプラスしてくれます。
個人的に、爽快感のある香りよりもやや甘みを感じる香りが好きな私は、クローブを混ぜることで自分好みの香りに調節しています。気分を高める効能があるため、落ち込んだ時ややる気を出したい時にもおすすめです。番外編:フランキンセンス虫が嫌がる香りではないのですが、私が必ず虫除けスプレーに入れているのがフランキンセンスです。フランスでは古来よりインドや中国で瞑想の際に使用されていて、深みがあり上品で優雅な香りが特徴です。フランキンセンスには「若返りのオイル」とも呼ばれ、肌の再生機能を強化してシワやたるみの防止のアンチエイジング効果が期待できます。
また、スプレーして香りをまとうだけでリラックス効果の高まりから幸福感がアップし、ポジティブな気持ちで過ごすことができるアロマオイルなのです。

自然の力で気持ちも高まる虫除けスプレー

photo
今回は、アロマオイルを使用した虫除けスプレーをご紹介しました。
アロマオイルには、虫除け効果だけでなく、心や体をリラックスさせてくれたり、気分を高めてくれたりする香りの効果があります。虫除けとしてはもちろん、気分転換したい時や、暑さ対策としても、バッグに入れておくだけで夏に大活躍間違いなしです。自然の力を借りて、安心安全に使用できる虫除けスプレーで、虫除け対策を始めてみましょう。
※注意 妊娠されている方、授乳中の方は使用をお控えください。特に猫を飼っている方は、アロマオイルは猫がアレルギーを起こす可能性もあるため、使用は控えましょう。
わたし、身近な誰か、地球にもいいコト起きる“サステナブルな行動”をここからつなげていこう!
暮らしにいいコトの循環“サステナブルな行動”が一人でも多くの人につながってほしい、という思いを込めた、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。

“サステナブルな行動”とは?
✓ゴミを減らす工夫、使わなくなったものを再利用、モノを大切に使う気持ち
✓実はみんなが思っている暮らしの中の“モヤモヤ”“小さな不満”が解消できる
✓自分や、身近な誰か、地球にもやさしい etc..

“サステナブルなモノやコト”を、みんなで共有していきましょう!

こちらのレビューはInstagramでもご欄いただけます。「#TSUNAGU100」のタグを覗いてみてくださいね。
writer / 遥 遥

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. “色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクション
    “色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクション
    VOGUE
  2. ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップ
    ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップ
    マイナビウーマン
  3. やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選
    やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選
    michill (ミチル)
  4. 発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選
    発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選
    michill (ミチル)
  5. 【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテム
    【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテム
    Ray
  6. 期間限定の新作。SHIROの限定フレグランスシリーズから「ピーチピオニー」が登場!
    期間限定の新作。SHIROの限定フレグランスシリーズから「ピーチピオニー」が登場!
    マイナビウーマン
  7. 敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新
    敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新
    fashion trend news
  8. 40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方
    40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方
    michill (ミチル)
  9. 英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープン
    英国生まれのバンフォードの新たなフラッグストアが表参道に移転オープン
    VOGUE

あなたにおすすめの記事