垢抜けたい人は絶対読んで!アラフォー世代が知っておくべき今っぽアイメイクのポイント

垢抜けたい人は絶対読んで!アラフォー世代が知っておくべき今っぽアイメイクのポイント

2024.05.25 11:00

年齢を重ねてメイクがなんとなく合わない気がしてきたと感じる方や、何年もメイク方法を変えていないという方は多いのではないでしょうか?今回は、アラフォー世代の方が今知っておくべき垢抜けアイメイクのポイントをご紹介します。

POINT①アイシャドウ

まずはアイシャドウの塗り方です。

使用アイテムは【CANMAKE シルキースフレアイズ M06】です。

CANMAKEのシルキースフレアイズのM06

アイシャドウの使い方

アイシャドウといえばブラウン系でグラデーションを作るメイクをされている方が多いかと思いますが、塗り方によっては古い印象に見えてしまう場合があります。

アラフォー世代におすすめしたい方法は、ピンクベージュ系の肌に馴染む淡めのカラーをメインに使用して、1〜2色のグラデーションでサラッと仕上げる塗り方です。

濃い色を塗りすぎないことで抜け感を出し、年齢を重ねてくすみやすくなった目元をパッと明るく見せることができます。

アイメイクに統一感を出すために涙袋にも同じカラーを塗りましょう。

POINT②アイライナー

続いてはアイライナーの使い方です。

使用アイテムは【OCEAN TRICO シェーディングアイライナー ブラウン】です。

OCEANTRICOのシェーディングアイライナーのブラウンを使用して手の平に描く

アイラインの引き方

濃すぎるアイラインは目力をアップさせる一方で、デイリーメイクに取り入れると抜け感がない印象に見えてしまう場合があるため要注意です。

目元を引き締めながらも今っぽい印象を作るには、シアーブラウン系のリキッドアイライナーやニュアンスカラーのペンシルアイライナー等を使用して、目尻中心にナチュラルにスッと描く方法がおすすめです。

POINT③マスカラ

最後はマスカラのポイントです。

使用アイテムは【CANMAKE メタルックマスカラ 01ブラック】です。

CANMAKEのメタルックマスカラの01のブラック

マスカラの塗り方

ボリュームを出しすぎたまつ毛は古い印象に見える場合があるため、マスカラを選ぶ際は繊細に長さを出すことができるロングタイプのものがおすすめです。

カールをかけたまつ毛に手早くマスカラを塗り、ダマができたら丁寧にコームで取り除きます。

仕上げにピンセットなどで軽くつまんで束感を出すと、より今っぽい雰囲気の仕上がりになります。

今回は、アラフォー世代が知っておくべき今っぽアイメイクのポイントをご紹介しました。

いかがでしたか?ぜひチャレンジしてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【Qoo10サンプルマーケット】コスメやドリンクを無料でお試し!〜6月後半アイテムから5品をご紹介!〜
    【Qoo10サンプルマーケット】コスメやドリンクを無料でお試し!〜6月後半アイテムから5品をご紹介!〜
    CuCu.media
  2. ダイソーの姉妹店がスゴイ商品出してきた!ドラストより断然こっち!こだわり素材のリップ
    ダイソーの姉妹店がスゴイ商品出してきた!ドラストより断然こっち!こだわり素材のリップ
    michill (ミチル)
  3. どんな時でもメイクで可愛いは作れる♡元CAの一発逆転コスメ10選
    どんな時でもメイクで可愛いは作れる♡元CAの一発逆転コスメ10選
    michill (ミチル)
  4. 垢抜け感レベチ!簡単なのに今っぽなアイシャドウの塗り方3選
    垢抜け感レベチ!簡単なのに今っぽなアイシャドウの塗り方3選
    michill (ミチル)
  5. フィール ミント! ジョンマスターオーガニックの冷んやりスクラブで夏のボディを心地よくケア
    フィール ミント! ジョンマスターオーガニックの冷んやりスクラブで夏のボディを心地よくケア
    VOGUE
  6. “ミドルコスメ”の逆襲?【@cosme上半期ベスコス】人気の理由とは──?
    “ミドルコスメ”の逆襲?【@cosme上半期ベスコス】人気の理由とは──?
    fashion trend news
  7. 夏の肌トラブルを解決!お悩みを解決してくれる「レスキューケア」5選
    夏の肌トラブルを解決!お悩みを解決してくれる「レスキューケア」5選
    Ray
  8. カラフルでツヤのあるデザイン。究極のコスパを実現した速乾ヘアドライヤー「Laifen SE Lite」新登場
    カラフルでツヤのあるデザイン。究極のコスパを実現した速乾ヘアドライヤー「Laifen SE Lite」新登場
    マイナビウーマン
  9. あなたのやり方間違ってるかも!プロが教える垢抜け眉の描き方&整え方の正解って?
    あなたのやり方間違ってるかも!プロが教える垢抜け眉の描き方&整え方の正解って?
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事