

夏の黒髪さんを重たく見せない!垢抜けヘアアレンジ12選
落ち着き感があって清楚な印象の黒髪さん。日本人女性ならではの魅力たっぷりですが、薄着の時期につれて重たく見えてしまうことも…。でも仕事や体質によって染められない!そんなときはヘアアレンジで重たさを回避しましょう♪今回はぜひ黒髪さんに実践してほしい、垢抜けヘアアレンジをレクチャー。早速見てみましょう♪
真っ黒ヘアで重たく見えちゃう…そんなお悩みをヘアアレンジで解決!
ファッションが軽やかになってくると、髪色も明るくしたいもの。でも仕事や体質などによって黒髪のままでいなければならない…そんな人にぜひ見てほしい!
今回はシックな印象になりやすい黒髪さん向けに、垢抜けを叶えるヘアアレンジをご紹介します。全部2~3STEPでできるから忙しい朝でもマネできちゃう♡
美容室に行かずとも、自分の手でイメチェンを叶えて。ちょっと手を加えて重たさを回避しましょう!
ヘアアレンジでアンニュイに♡黒髪さんを重たく見せない垢抜けヘア12選
1.おだんごハーフアップ
クリップひとつでサッとできちゃう◎
① 耳上の髪をすくい、高めの位置に持っていき2本の毛束に分けます。
② 毛束の右側を右回転にひねりながら毛先までツイストしていきます。
③ ②を根元に向かってお団子にして、毛先と根元を挟める位置でクリップで留めます。
2.ポニー×三つ編み
巻きとほぐしがかわいさのポイント
① 髪全体をアイロンで巻いておきます。
② 手ぐしでポニーテールを作りゴムで留め、毛束を三つ編みにします。
③ 三つ編みをほぐし、顔まわりのおくれ毛をアイロンで巻きます。
3.ポンパドール
前髪アップスタイルで暑くてもさわやかに♡
① 前髪でふたつ、トップでひとつ毛束を取ります。
② それぞれの毛束をひとひねりして、立体的になるようにそれぞれピンで留めます。
4.三つ編み風アレンジ
後ろ三つ編みが苦手な方にはコレ♡
① 耳上と、耳下の毛束に分けてゴムでそれぞれ結びます。
② 耳上の髪を二つに分け、耳下のポニーテールの下に結びます。
③ 同じ工程を繰り返し、ほぐしを入れます。
5.カチューシャ×アップスタイル
カチューシャでまとめて♡ラフなこなれ感
① 髪全体にワックスを馴染ませておきます。
② ラフに低い位置でおだんごを作ります。
③ 前髪をオールバックにしながらカチューシャをつけます。
6.編み込み風ハーフアップ
不器用さんでもできる編み込み風アレンジ
① トップの髪を逆三角形に取りゴムで留めます。
② ①のゴムの上に穴を開け、左サイドの耳上の毛束を右に向かって上から下に通します。
③ 右サイドの耳上の毛束も②の要領で左に向かって通し、繰り返したら最後に毛先をクリップで留めます。
7.玉ねぎポニー
ゴムで留めるだけなのにおしゃれ♡
① 両サイドの毛束を後ろでひとつにまとめてくるりんぱします。
② 残りの髪をひとつにまとめ、毛先に向けて等間隔でゴムを留めます。
③ 髪を少しずつ引き出し、玉ねぎのようなシルエットに崩します。
8.きちんとシニヨン
下でまとめるとすっきりした印象に♡
① オイルを馴染ませながらひとつにまとめ、ゴムを少しずらしてくるりんぱを途中までします。
② 毛先を少し潜らせたところで留め、襟足あたりでキュッとまとめゴムで留めます。
③ 毛先を隠すようにしながら、全体をほぐします。
9.くるりんぱ×三つ編みまとめ髪
汗をかいても崩れにくい♡
① 毛束を左右、中央3つに分けます。
② それぞれの毛束を上から下にくるりんぱします。
③ 3つのくるりんぱの毛束を合わせて三つ編みにし、ゴムで留めます。
10.スカーフボブスタイル
1日だけボブヘアになれちゃう♡
① 毛束をスカーフでまとめ、毛先に向かってずらしていきながらキュッと縛っていきます。
② 毛先を内側に持っていきながら持ち上げ、スカーフの両側を前髪の上で結びます。
11.簡単前髪まとめアレンジ
伸ばしかけの前髪もスッキリ♡
① 前髪を真ん中で分け、片側の毛束をひとつ取ります。
② とった毛束の下から少しすくった毛束を合わせ、ロープ編みしていきます。
③ ひとひねりごとに毛束を少しすくって毛束に合わせ、耳裏まで編んだらピンで留めます。
12.ゴム1本でスッキリまとめアレンジ
くるりんぱだけで上品すっきりスタイルに
① 髪をひとつにまとめお団子を作りゴムで留め、毛先はお団子に巻き付けます。
② 中央に縦に穴をあけ、お団子を内側にくるりんぱして入れ込みます。
③ くるりんぱとトップを少しずつ引き出してほぐします。
今回は黒髪さん向けの垢抜けヘアアレンジをご紹介しました。きゅっとまとめるのではなく、毛束をほぐしてルーズ感を出すのがポイントです。
時間がない日は顔まわりをまとめるだけでも◎その日の気分やファッションに合わせて、毎日イメチェンを楽しんでくださいね♪
イラスト:Kyoko.
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray
-
勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売マイナビウーマン