

40代になったら絶対見直すべき!元美容部員が教える「若見え&垢抜けが叶うアイメイク」
コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。メイクをすると印象も変わるし気分も変わるので、何歳になっても「メイクって楽しいな〜」と思いますよね。でも年齢によってメイクって見直したほうが良いのかな…と不安になることもあるのでは?答えはYES!年齢によってメイクを変えていくと若見えして良い印象になりますよ!今回は40代向けのアイメイク方法についてご紹介します。
老け見えしないアイシャドウの選び方
40代になると気になるのが目元のくすみやたるみ。アイシャドウ選びを間違えると、老け顔に見えたりシワやクマをき強調してしまうこともあります。
20代や30代の頃はどんな色を使っても似合っていたり違和感なく使えていたのは、目元の張りや明るさがあったから。40代にオススメのアイシャドウはくすみ感の少ないもの・暗すぎないものを選びましょう!
くすみ感の強い色は目元をどんよりさせてしまったりより、くぼんだ目元にしてしまいます。夕方になると肌のくすみが気になる人はさらにお疲れ顔に見えてしまうことも…。
ローズピンク系やオレンジ系のベージュなら目元をパッと明るくしてくれたり、血色感も出してくれるのでとても良い印象に見えますよ。明るめで温かみを感じる色を使ってみましょう。
目元にもツヤを!パール感があるアイテムがオススメ
40代の目元にはツヤを感じるパール感のあるアイシャドウがオススメです。マットは目元のシワっぽさやくすみ感を一層増してしまうことも。目元にハリ感と透明感を出したいのなら、パール系のアイテムを選んでみてください。
アイシャドウにはラメ入りのものが多いですが、大粒のもの・ザクザク感のあるラメはNG。目周りだけでなく、顔全体を老け見えさせてしまうことも…。40代の人は細かい小さめのラメやパール感のあるものを使いましょう。
目元に明るさを出すなら、ハイライトをアイシャドウの前に使って肌色を明るくしたり、眉の下に入れて立体感を出すのもオススメですよ!
アイライン・マスカラを駆使して目力アップ
40代のメイクではアイラインとマスカラの使い方もとても大事です。年齢を重ねると目元の印象が薄れてくるので、アイラインを入れてぱっちり目元にしてあげることと、まつ毛をグッとあげてマスカラをすることで目力アップしてくれます。
アイラインを描くときはまつ毛とまつ毛の間を一本一本埋めるように描きましょう。先にビューラーをしてまつ毛を上げておくと描きやすくなります。ふんわり目元に仕上げたい人はペンシルタイプで描き綿棒でぼかしてもOKです。
ビューラーで根元からしっかりカールしたらマスカラを塗っていきます。
40代になるとマスカラするのが面倒…と省いてしまう人もいるのですが、実はNGポイント。年齢を重ねてくるとまつ毛が少なくなったり毛が細くなり、何もしないとボヤッとした目元印象になりがちなんです。マスカラでまつ毛にボリュームを持たせてあげることで目力もアップ!
ブラックのマスカラはちょっと苦手…という人はブラウンに変えてみると優しく柔らかい印象になるのでオススメです。
40代の若見え&垢抜けメイクについてご紹介しました。アイメイクってちょっとしたポイントで印象が変わるのですごいですよね。
明日のメイクから使ってみたいテクニックがあればぜひ試してみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
2025年らしい顔になれる【シュウ ウエムラ】の新作をマーク!fashion trend news
-
忙しい朝でも失敗しない♡1分で完成する超時短の垢抜け眉メイクmichill (ミチル)
-
イヴ・サンローランの「リブレ」に初のアルコールフリーフレグランスが誕生VOGUE
-
元CAがもうコレ手放せない!一生モノ韓国コスメ7選michill (ミチル)
-
バズリップが夢の共演!【rom&Cipi】最強タッグ「限定グロス」全3色をレポfashion trend news
-
【≠ME・河口夏音】太めのヘアバンドでしゃれ感「ウエーブヘア」を活かすコツ!Ray
-
リアルでも写真でも写りよく!メリハリのある「繊細コントゥア」のつくり方Ray
-
時間がなくてもすぐできる!ロング・ミディアムさん向け♡簡単!垢抜けヘアアレンジ24選michill (ミチル)
-
40代さんは絶対やっちゃダメ!老け見えアイラインと今っぽアイラインのちがいmichill (ミチル)