この春、資生堂「オイデルミン」が進化。「肌の可能性」に出会える体験イベントを開催!

この春、資生堂「オイデルミン」が進化。「肌の可能性」に出会える体験イベントを開催!

2023.02.23 11:10

赤い液が入ったレトロなボトルの「資生堂 オイデルミン」。お母さんやおばあちゃんが使っているのを見たことがあるという人も多いのでは? それもそのはず、「オイデルミン」は資生堂が初めて発売した超ロングセラー製品なんです。

この春、グローバルブランド「SHISEIDO」で新登場するのは「オイデルミン エッセンスローション」。長きにわたり時代のニーズに合わせて進化してきた「オイデルミン」の魅力を、スペシャルイベントで体験してきました!

■“資生堂の赤い水”。赤をめぐる、オイデルミンの旅へ

2023年3月1日に発売される新製品「オイデルミン エッセンスローション」の発売を記念して、2月23日から「オイデルミン」の世界観を体験できるスペシャルイベント『赤をめぐる、オイデルミンの旅、未知なる肌の可能性に出会う新体験』がSHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STOREをはじめとする全国の百貨店で開催されています。

今回は資生堂創業の地である銀座にある、SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STOREに行ってきました!

まずはこちらの店舗限定で実施されているスタンプラリーの用紙を受け取り、「オイデルミン」をめぐる旅がスタート! 店舗に入ると、「オイデルミン」の赤を基調とした空間が広がります。

最初に目に入ったのは、新「オイデルミン エッセンスローション」の体感ゾーンです。ここでは新製品を実際に手に取り、肌馴染みや保湿感を体験できます。とろみのある液を手に取ると、軽やかながらもしっかり保湿感が得られました。

■100年以上続く「オイデルミン」の歴史

その先は100年以上前から続く「オイデルミン」の歴史を知ることができる「ヘリテージゾーン」が続きます。

「オイデルミン」はギリシャ語の「良い肌」からその名を受け、命名された化粧品です。1897年の誕生当時は「高等化粧水」として販売され、“資生堂の赤い水”として人気を博しました。

その後、1918年、1935年……長きにわたり、その時々のニーズに合わせて処方改良が繰り返されています。現在販売されているのは2種類で、拭き取り用化粧水「オイデルミン(N)」は1980年、高機能化粧液の「オイデルミンG」は1997年に生まれたものです。

「すこやかで美しい肌を実現する」という意味がこめられた「オイデルミン」への思いは、技術の進化した今でも変わらず継承されているーそう感じられるブースでした。

■新オイデルミンのポイントは?

資生堂は創業当時よりアートとサイエンスを融合させながら、その時代の美を追求し続け、美のイノベーションをリードしてきました。

本質的な美しさは、生命の活力から生まれるーこの洞察から、いのちとうつくしさの関係を解き明かす独自のサイエンス「Life Science」にいきついた資生堂。高度な肌研究・美肌のカギである血流と美肌の関係性の解明など、資生堂が誇る研究技術をイベントで実感できます。

2階に上がると、SHISEIDOの測定機器「Beauty Alive Circulation Check BACC」を用いて、非接触で肌内部の美のめぐり(※1)を即座に測定できるゾーンも。自身の肌を知り、実際に製品を体験することができます。

※1 かがやき、なめらかさ、ハリの美肌の要素3つが整う肌であるかどうかを測定し、可視化したもの。美のめぐりがよいと、生命感あふれるつややかな肌に導くことができます。

今回、新発売される「オイデルミン エッセンスローション」は独自のケフィア発酵エキスGL(※2)、ユズエキスGL(※3)、資生堂独自成分4MSK(※4)配合で、アクティブREDテクノロジー(※5)が搭載されています。

「美しさを取り戻すための自己回復力」に対応する化粧液として進化し、使う度に生命感あふれる肌に。

SHISEIDOを代表するスキンケア「アルティミューン™ パワライジング コンセントレートⅢ」、「エッセンシャルイネルジャ ハイドレーティング クリーム」の2品と一緒に、3ステップでケアするのがおすすめなんだとか!

3つのめぐりが透明感あふれる輝き、なめらかさ、ハリ・弾力をアップさせ、生命感あふれるつややかな肌に導きます。

※2 ケフィアエキスとグリセリンを配合した、保湿成分

※3 ユズエキスとグリセリンを配合した、保湿成分

※4 4-メトキシサリチル酸カリウム塩(整肌成分)

※5 Remove, Recharge, Renewの3ステップに対応したテクノロジー

■新付け替え容器でサステナブルに

進化したのは成分だけではありません。今回、環境に配慮した最新仕様の付け替え容器を同時発売。過去の資産に先進の研究成果を取り入れ、これからのプレステージ化粧品に必要な美意識とサステナビリティを両立させています。

時代のニーズに応え、そしてその先をつくってきた「オイデルミン」。ポップアップイベントは今回お邪魔したSHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STOREだけではなく、10以上の百貨店で開催されます。来場者にはスキンケアサンプルのプレゼントもありますよ。

ぜひこの機会にオイデルミンの世界観に触れ、自分の肌の新たな可能性を探ってみてはいかがでしょうか?

■Information

「赤をめぐる、オイデルミンの旅。未知なる肌の可能性に出会う新体験」

2023年2月23日(木)~4月30日(日) 11:00~20:00

SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE(東京都中央区銀座3丁目3番13号)

URL:https://www.shiseido.co.jp/ginza/

(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 宇多田ヒカル、ミーガン・ラピノーら共鳴 SHISEIDOとの“POWER IS YOU”に込めた思いとは
    【PR】宇多田ヒカル、ミーガン・ラピノーら共鳴 SHISEIDOとの“POWER IS YOU”に込めた思いとは
    株式会社資生堂
  2. 【SHISEIDO×2018ホリデーコレクション】プレゼントしたくなるゴージャスなリボンアートにうっとり
    【PR】【SHISEIDO×2018ホリデーコレクション】プレゼントしたくなるゴージャスなリボンアートにうっとり
    株式会社資生堂ジャパン
  3. リア充女子の頑張り過ぎないコツ 私だって、甘え上手になれる!
    【PR】リア充女子の頑張り過ぎないコツ 私だって、甘え上手になれる!
    資生堂ジャパン株式会社
  4. 美容エディタ―・松本千登世が明かす“美しい女性”とは?自らうるおう貯蓄肌になれる「アミノ酸美容」がブームの予感
    【PR】美容エディタ―・松本千登世が明かす“美しい女性”とは?自らうるおう貯蓄肌になれる「アミノ酸美容」がブームの予感
    資生堂
  5. 秋冬こそチャンスなのに…美白、お休みしてません?“ひんやりとろける”新感覚美白クリームに注目!
    【PR】秋冬こそチャンスなのに…美白、お休みしてません?“ひんやりとろける”新感覚美白クリームに注目!
    資生堂ジャパン株式会社
  6. 一瞬で可愛くなれる!モテ女子の秋冬トレンドメーク体験イベント開催
    【PR】一瞬で可愛くなれる!モテ女子の秋冬トレンドメーク体験イベント開催
    資生堂ジャパン株式会社

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. ヴァレンティノ ビューティの歴史に新たな1ページ。7つの夢を紡ぐ、クチュールフレグランスコレクションを発表
    ヴァレンティノ ビューティの歴史に新たな1ページ。7つの夢を紡ぐ、クチュールフレグランスコレクションを発表
    VOGUE
  2. ドクターシーラボ人気の「VC100エッセンスローションEX」が進化。新ブランドアンバサダーには穂志もえかが就任!
    ドクターシーラボ人気の「VC100エッセンスローションEX」が進化。新ブランドアンバサダーには穂志もえかが就任!
    マイナビウーマン
  3. 知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5step
    知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5step
    michill (ミチル)
  4. セリアで見つけたら買いだよ!挟むタイプよりこっちのがいいじゃん!今人気のローラー
    セリアで見つけたら買いだよ!挟むタイプよりこっちのがいいじゃん!今人気のローラー
    michill (ミチル)
  5. 重たく見せずに華やかさをプラス♡冬コーデをもっと可愛く魅せるヘアアレンジ8選
    重たく見せずに華やかさをプラス♡冬コーデをもっと可愛く魅せるヘアアレンジ8選
    michill (ミチル)
  6. ついにダイソーに帰ってきたよ!しかもパワーアップしてるじゃん!売り切れ間違いなしの電気小物
    ついにダイソーに帰ってきたよ!しかもパワーアップしてるじゃん!売り切れ間違いなしの電気小物
    michill (ミチル)
  7. 【Aぇ! group】スキンケアブランド「アベンヌ」イメージキャラクターに就任!インタビュー&メイキング動画も公開
    【Aぇ! group】スキンケアブランド「アベンヌ」イメージキャラクターに就任!インタビュー&メイキング動画も公開
    Ray
  8. 髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売
    髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売
    マイナビウーマン
  9. 有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話
    有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事