

2023年は脱ブラウン眉で垢抜け!メイク初心者でもできるカラー眉メイク
こんにちは!メイクアップアーティストの園佳子(そのよしこ)です。今回は脱ブラウンで垢抜ける、今っぽカラー眉の作り方をご紹介します。2023年は少しメイクにも変化をつけたいという方にオススメです。
カラー眉を作るメイクアイテム
カラー眉をカンタンに作れるのがマット系のカラーアイシャドウ。
アイブロウパウダーに比べると発色が良いので使う時の加減が少し必要ですが、とにかくアイテムを買い足さずに今っぽカラー眉を作りたい!という方にオススメです。
こちらはピンクのアイシャドウパレットに入っているカラーを使用して作ったピンクカラーの眉です。
目元にもピンクのアイシャドウを使うと、こなれ感のあるワントーンメイクが完成します。
また、プチプラアイブロウでもカラー眉を作れるアイテムが最近豊富です。
私が持っていてオススメなのが、エクセルのスタイリング パウダーアイブロウとキャンメイクのミックスアイブロウ。
カラーだけのパレットでなくブラウンとセットになっているのでブレンドして使うことができます。
カラー眉を作る手順
まずはペンシルで眉を描く前のベースにカラーのアイブロウパウダー(もしくはマット系のカラーアイシャドウ)を、眉と眉の毛の隙間を埋めるようにふんわり入れておきます。
隙間を埋めてベースを作ったら、いつものペンシルアイブロウで眉全体の形のバランスを見ながら毛流れを作りつつ描いていきます。
最後にもう一度カラーアイブロウパウダーを地肌を擦らないようにふんわり入れて、カラーアイブロウパウダーでペンシルをサンドイッチのようにはさんで仕上げます。
眉の毛が多い、濃い時のカラー眉の作り方
眉の毛が多くて濃い方はカラーの発色がしにくいので、自眉の毛を脱色すると発色がとても良くなります。
カラーのアイブロウマスカラを使うのも◎。特に毛が長い方は毛流れを整えつつカラー眉を作ることができるので、ぜひ試してみてください。
いかがでしたか?カラー眉といっても自眉の上にカラーをのせる=色が主張し過ぎず仕上がるため、ヘアカラーが茶系や黒系の方でも取り入れやすいです。
パッと垢抜けた印象にもなるのでカラー眉にチャレンジしてみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイントmichill (ミチル)
-
ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツールmichill (ミチル)
-
暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方michill (ミチル)
-
輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポfashion trend news
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray