

美人度上がる「大人のこなれメイク」 キャットライン&赤リップが可愛い!
なじみカラーで似合わせるキャットライン&赤リップが可愛いメイクを村瀬紗英と一緒にご紹介♡ ひと昔前な顔になりがちなアイラインとリップのカラーをアプデして、いっきにメイクの鮮度を上げちゃおう。カッコいいキリッとした顔立ちに仕上げるメイクのコツもチェックしてね!
大人っぽく見せたい
なじみカラーで似合わせる、キャットライン&赤リップ♡ザ・女っぷりなアイラインと赤リップは、ともするとひと昔前な顔になりがち。ここは選ぶ色みに注意が必要!「黒ライン→赤みグレージュ」、「真紅のリップ→くすみオレンジ」への変換でいっきに鮮度アップがはかれる。
Use it! 使用するコスメはこちら♡

【A】ベージュトーンアイシャドウ 04 748円/セザンヌ化粧品
▶︎なじみやすいベージュのグラデパレット。
【B】ミネラルスムースリキッドアイライナー ピンクグレージュ 2,970円/エトヴォス
▶︎黒よりもソフトに、しゃれて見えるカラー。
【C】エクセル オーラティック ブラッシュ AB06 1,980円/常盤薬品工業(限定)
▶︎ブラウンに振り切らない赤みカラーでシャープになりすぎない印象。
【D】ザ グロウ スティック 003P 4,180円/ADDICTION BEAUTY
▶︎Cゾーンと鼻筋、あご先になじませて立体感をプラス。
【E】パウダー キス リキッド リップカラー アナザードリンク? 5,170円/M・A・C(限定)
▶︎パウダリーなのに湿度を感じさせる絶妙テクスチャー。
How to1 ノーシャドウ風カラーをオン
アイホールにAの右上のパールをつけたら、右下のブラウンをアイホールのくぼみ線を強調するようになぞる。左上のラメを目頭に。

How to2 ハネ上げラインを描く
Bで目尻のきわ5mmくらいから描きはじめて、端まできたら角度をつけてハネて延長。目尻以外はラインを引かずに抜け感をキープ。

How to3 シェーディングをチークがわりに
Cをブラシにとり、ほお骨に沿ってこめかみまでつけたら、そのままフェイスラインをなぞりあごまではらう。気配程度にうっすらでOK。

How to4 マットな朱赤オレンジをリップに
Eを唇の中央からのせて、左右にタテじわをならすように広げる。とくに唇の山をしっかりととるとキリッと見えて美人度が上がる。

完成♡
キャットライン&くすみオレンジリップでこなれ感を演出するのがポイント♡ 大人っぽく見せたいを叶えてくれるメイクの完成!

撮影/楠本隆貴(will creative・モデル)、上田祐輝(静物) ヘア&メイク/菅長ふみ(Lila) スタイリング/稲葉有理奈(KIND) モデル/村瀬紗英(本誌専属) 文/佐々木麗
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【全女子必見】知らないと一生ツラい…不調がエグすぎる“本当の理由”は5つの体質にあった?Sheage(シェアージュ)
-
THREEが贈る1カ月限定の“香りで整う”浄化体験。東京・渋谷で開催VOGUE
-
カンヌ発、梅雨シーズンを乗り切る最新まとめ髪集【ファッション賢者たちのヘアアレンジ術】VOGUE
-
内田理央が家での“ながら習慣”を語る! 世界No.1光美容器ブランド「Ulike」新商品発表会マイナビウーマン
-
ハート型に胸がときめく! ReFa、持ち運びに便利な“お直しヘアメイクミラー”新発売マイナビウーマン
-
暑い夏を快適に。ジョンマスターオーガニックの冷涼感コスメでスキンケアVOGUE
-
目元も頬もまるっとおまかせ!セザンヌ「新作フェイスアイパレット」をレビューfashion trend news
-
あなたに似合うアイシャドウは? 資生堂のパーソナルBカラー診断®で“運命のパレット”を発見anna
-
夏のモーニングルーティンに迷わず追加! ひんやりクールダウンコスメ5選VOGUE