

【2022年最新】8つの顔タイプ別!似合う&垢抜け夏メイク<子ども顔編>
顔タイプメイクアドバイザー®のイワサキヒロミです。今年はやっと出かけられる雰囲気で、夏を楽しめそうですね。そんな夏のムードを感じるメイクを顔タイプ別にご紹介します。ポイントは色と質感!ぜひ参考にしてみてください。
まずは自分のタイプを知ろう!あなたの顔は何タイプ?簡易セルフ診断
顔タイプ診断とは、お顔のパーツの形や配置から似合うファッションなどがわかる診断のこと。
顔タイプメイクでは、そのファションに合うメイクを提案しています。
診断のポイント
顔の輪郭全て見えるように、髪はアップにして、真顔で真っ直ぐ鏡を見ます。
顎が上がらないように注意してください。
大人タイプさんだった方は「似合うメイクで垢抜ける♡8つの顔タイプ別「2022年っぽ夏メイク」~大人顔タイプ編~」をチェックしてみてくださいね!
キュートさんにおすすめの夏メイク
キュートさんはツヤツヤキラキラしたメイクが得意!
今季は下地からパールの入ったものを取り入れて肌もツヤツヤに仕上げるのがおすすめ。
カラーメイクは目元から口元までピンク系でグラデーションにした可愛げメイクに。
眉は自然なアーチ眉で、パウダーで仕上げてふんわりと。
アイメイクは、ベージュ系のベースカラーをアイホールから目尻下まぶたに塗り目の腫れぼったさを軽減します。
その上からチークと同じトーンのピンク系のアイシャドウをふんわり二重幅に乗せ血色感を足して。
アイライナーは明るめのブラウンで優しい雰囲気に。細めに引き、跳ね上げずに平行に横へ伸ばスノがおすすめです。
アクティブキュートさんにおすすめの夏メイク
アクティブキュートさんはキラキラ輝く夏の太陽のようなグリッターメイクがおすすめ。
眉は少し太めの平行かほんのりアーチに。パウダーでフワッとした質感にすることで可愛い印象になります。
最初にグリッターアイシャドウを二重幅から少しはみ出るくらいまで塗ります。
その上からセミマットなベージュ系のアイシャドウを重ねて腫れぼったく見えないように締め色として塗ります。
涙袋にも色があまりないキラキラグリッターを足してさらにツヤツヤな目元に。
アイラインは濃いめのブラウンや黒で、少し跳ね上げさせるのもお似合いになります。
フレッシュさんにおすすめの夏メイク
フレッシュさんはナチュラルヘルシーな濡れツヤ血色メイクがおすすめ。
パールなどではなく、自然に濡れたようなツヤをまとったヘルシーなツヤ肌がおすすめ。
クリームやバームタイプのハイライトを頬にのせてナチュラルなツヤにするのがコツです。
眉はパウダーで自然な並行眉に。
アイシャドウは血色感のあるオレンジやピンク系をアイホールに入れてじわっとした赤みをプラス。
下瞼にイエローやグリーンなどのカラーを使いさりげないカラーメイクにするのが旬顔になりおすすめです。
クールカジュアルさんにおすすめの夏メイク
クールカジュアルさんは、トレンドのセミマットな肌に健康的な血色を感じるチークカラーを基調としたメイクがおすすめ。
眉は少し太めの並行眉で、パウダーで仕上げつつ少し濃いめの色にするのがポイントです。
アイメイクは、チークカラーと同じベージュオレンジやベージュモーブ系のカラーをアイシャドウに使いヌーディーでヘルシーな印象に。
チークも広めに入れてシームレスな印象に仕上げるのがコツ。
涙袋には微細ラメでツヤをほんのり足して抜け感をプラス。
アイライナーはしっかり目に目尻側を少し長めに引いて、パーツの美しさを強調するのがおすすめです。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
抜け感と地味見えのちがいは紙一重!ちゃんと盛れて今っぽい抜け感アイメイクって?michill (ミチル)
-
【植物療法士おすすめ】ぐっすり眠ってキレイに。睡眠の質を上げる自然で簡単な方法Sheage(シェアージュ)
-
顔の“下半分”が勝負どころ!老け見えメイクをー5歳見えメイクにする方法michill (ミチル)
-
AINOKI、人気のリキッドアイシャドウがリニューアル。より簡単、ヨレない仕上がりにマイナビウーマン
-
ちょっと変えるだけでこんなに変わる!40代のお古見えをアップデートする方法michill (ミチル)
-
ボブ&ショートヘアさん向け♡3分でできる!簡単ヘアアレンジ24選michill (ミチル)
-
【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ!こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方Ray
-
ナチュラルメイク派さんが陥りがち!「間違い眉」の見直しテクmichill (ミチル)
-
ダイソーで充分かも…!もうドラコス買えなくなる、200円のリップケアグッズが高レベル!michill (ミチル)