

若見え&今っぽい下まぶたメイク3選 アラサー女子におすすめ!
こんにちは、mimiです。今回はアラサー女子におすすめな、今っぽい上に若く見えて可愛い下まぶたメイクのやり方を3パターンご紹介します。
単色シャドウで濃淡をつける
まずは1色のアイシャドウだけでもしっかりメリハリの出る塗り方のご紹介です。
使ったアイテム
マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ OR481
単色シャドウだけだとのっぺりしそうですが、しっかり濃淡をつけると、単色シャドウでも今っぽいメイクが作れます。
特にOR481マリーは、くすみのない透明感溢れるオレンジが今っぽいですし、粉質も柔らかいのでグラデーションが作りやすいです!
① ぐるっと上下まぶたに広めにアイシャドウをのせて、丁寧にぼかします。
② 下まぶたにアイシャドウを重ねて外側にぼかします。※濃くのせたい場所は、チップを使うと色がはっきりのるので◎
のせ方、ぼかし方次第で、単色シャドウでも抜け感のあるアイメイクが完成します。血色感もプラスされて顔全体がいきいきしたフレッシュな印象になりますよ♡
隠しラインで目の幅を拡大
続いてはデカ目効果抜群の下まぶたメイクです!
使ったアイテム
D-UP エアクリームペンシル ピーチブラウン/シナモンブラウン
まるでホイップクリームを固めたような、“ふわとろ”質感のアイライナー。空気のように軽くてなめらかで、下まぶたにつかっても描き心地抜群です。
① 黒目下から、目の形に沿って少し隙間をあけてラインを引きます。※上のラインとは繋げないようにしてください
② 乾く前に綿棒かチップでぼかします。※くっきりラインだと派手になるので、ぼかしてさりげないラインを作るのがポイント
使用したアイシャドウに合わせてペンシルの色を選ぶと自然です。今回はアイシャドウがオレンジ系なのでシナモンブラウンを使いました。ブラウン系のアイシャドウやピンク系のアイシャドウだったらピーチブラウンがオススメです。
アラサー女子がやってもイタ見えしない、ナチュラルデカ目の完成です♡
ぷっくり涙袋
最後に定番の涙袋メイクの今っぽいやり方をご紹介します。
使ったアイテム
キャンメイク アイバッグコンシーラー02 ピンクベージュ
キャンメイク 3wayスリムアイルージュライナー 01 ピュアレッド
ペンシル型コンシーラーは伸びが良いので、たくさん動く目元にもぴったり密着してヨレにくいです。
スリムアイルージュライナーはリアルな血色感を与える透けた赤なので、不自然にならずスーッと肌になじみます。
① 涙袋を作りたい場所にコンシーラーをのせます。細めに作るとナチュラル、丸みをもたせると可愛らしい印象になります。
② 目尻部分にもコンシーラーを仕込みます。そうすることでグッと抜け感が出ます!
③ スリムアイルージュライナーで黒目下に涙袋の線を描きます。※少し短めに描いて左右にぼかすと わざとらしさのない影ができるので◎
涙袋の線をブラウンで作るとクマっぽく見えたり、疲れ目に見えてしまう方はピンク系を使うと血色感が出るのでオススメです!
特にアラサー女子でシワが気になる人は、ブラウンより断然ピンク系がぴったりです♡
いかがだったでしょうか?下まぶたメイクはデカ目効果はもちろん、今っぽさや若見えにもなるのでぜひ挑戦してみてください♪
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
そのやり方ダサ見えしてます!40代が避けるべき眉メイクのNGポイント4つmichill (ミチル)
-
同じ顔なのにこんなにちがうんです!老け顔メイクを大人の垢抜けメイクにするプロのテクmichill (ミチル)
-
“色褪せたカラー”を生かす。SUQQUの2025年夏限定のカラーコレクションVOGUE
-
ブライトニング成分に注目! 1,500円以下の新作プチプラ日焼け止めツートップマイナビウーマン
-
やってる人はやめないとマズイ!プロがやらないメイクツールの残念な使い方4選michill (ミチル)
-
発色しない、浮いてる気がする…アイシャドウ難民さんを救う!お悩み解決テク4選michill (ミチル)
-
【L'OCCITANE】夏定番の香りが登場!忙しい朝にぴったりなボディケアアイテムRay
-
期間限定の新作。SHIROの限定フレグランスシリーズから「ピーチピオニー」が登場!マイナビウーマン
-
敏感に傾いた肌の救世主!ディセンシアの名品で自分史上最高の肌を更新fashion trend news