

【CLIO】新作プロアイパレットをレビュー!捨て色なしの「ハンナムアトリエ」
クリオの新作アイパレットもう試した?今回は新作2種のうち、「ハンナムアトリエ」を試してみました。まさに捨て色なしの逸品です!
日本でも人気の韓国メイクブランド『CLIO(クリオ)』に2022春の新作が登場しました!クリオといえばアイカラーパレットが“捨て色なし”と高評価ですが、今回は韓国コスメに強いQoo10で見つけたクリオ新作の「プロアイパレット14号ハンナムアトリエ」をお試ししてみました。
マットなピンクモーブとキラめく水光グリッター

プロアイパレットの新作は2製品あり、ピンクトーンの「14号ハンナムアトリエ」とコーラル系の「15号キャンバス上の春の日差し」となっています。ブルベ、イエベで分けると14がブルベ、15がイエベという印象です。どちらも軽くフィットするマットカラーが5色、水の光のように輝くグリッターが5色となっていて、様々なシチュエーションで重宝しそうな10色が揃います。
「14号ハンナムアトリエ」はハンナムのアトリエからインスピレーションを得たブライトピンクモーブのコレクションです。肌馴染みのよい淡いピンクから、ブルーベースのピンク、スモーキーなモーブピンク、グレーブラウンなど、どの色も単色でも使えますし、色同士の相性もよく組み合わせて使えそうな色がセレクトされています。

パレット左上から右へ
1キープ グローイング・・・ほのかなピンク色のシマーカラー
2センシティブ センス ・・・目元を明るくするペールピンクカラー
3ポアー ザ ピンク・・・オシャレなムードのピンクカラー
4ブルーミング ソウォル・・・ブルーパールポイントのピンクグリッター
5タッチ ザ ミューズ・・・トーンダウンしたピンクモーブカラー
下段左から右へ
6エターナル ドリーム・・・バイオレット、ブルー、ホワイトオパールパールの微細グリッター
7ディアー ライラック・・・ミュートなライラックカラー
8フル オブ モーブ・・・シルバーパールが輝くクールモーブカラー
9ブライト ザ ハンナム・・・光によって多彩に輝くパープルグリッター
10プラシッド ムード・・・グレーブラウンのポイントカラー
肌馴染みがよい絶妙なカラーバリエーション
マット系のカラーはどの色も使いやすく、 肌から浮いて見えない絶妙な色合い がさすがという感じです。特に5のタッチ ザ ミューズは、ひと塗りでおしゃれ顔になる大人カラーで、落ち着いたトーンながら顔が暗く見えないのがいいですね。5をまぶたの二重ライン全体に塗り、ダークカラーの10プラシッド ムードを目尻側に引くと奥行き感が出て、深みのある目もとがつくれます。

グリッターの5色もそれぞれ表情が違い、4のブルーミング ソウォルはベージュのベースカラーに微細なピンクのグリッターが入っていて、 動くたびに肌が発光するように輝きます! 6のエターナル ドリームは、透明なベースに微細なグリッターが入っていて、下まぶたにキラキラとしたラインのように入れてもキレイです。日常的にはこのグリッターが一番使いやすいかなと思います。
9のブライト ザ ハンナムは、様々な大きさのラメが入っていて遊び心を感じさせます。一見派手なカラーに思えますが、ベースカラーはクリアなので、上まぶたにふんわりのせても可愛いですし、頬の高い位置などにのせてもいいかなと思います。
クリオはカラーや発色のほかにもテクスチャーにもこだわって いて、マットカラーはサラサラとしていて、軽くフィットする馴染みの良さがあります。グリッターはパウダーではあるものの、少しクリーミィな質感でラメが飛び散らないよう密着力を持たせています。確かに目元のグリッターが時間とともに落ちてくるということも起きにくいようでした。
TPOに合わせてマットカラーだけで落ち着いたメイクをしたり、オフのときはグリッターで、春らしい可愛らしさ弾けるメイクをすることもできます。プロアイパレット 14号 ハンナムアトリエで様々なメイクを楽しんでみてください♡
[CLIO プロアイパレット 14号 ハンナムアトリエ]
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡michill (ミチル)
-
マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!マイナビウーマン
-
干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられてVOGUE
-
やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選michill (ミチル)
-
質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?Ray