背中ニキビをなくす!ぶつぶつの原因・ケア方法・おすすめ市販薬

背中ニキビをなくす!ぶつぶつの原因・ケア方法・おすすめ市販薬

2022.04.25 19:13
提供:トラマガ

なかなかスキンケアが難しい背中。「いつの間にか、背中ニキビが増えていた…」ということも少なくありません。


また、放っておくと悪化してしまうケースもあります。

そこで、この記事では背中ニキビの原因や防止方法、おすすめのスキンケア方法等をご紹介します。

背中ニキビとは

出典: 写真AC

背中ニキビとは、アクネ菌が繁殖し、炎症が起きている状態を指します。炎症が起きると背中にブツブツと出来物が生じます。

背中には皮脂腺が多くあるため、古くなった角質や皮脂が毛穴に詰まることによって背中ニキビができるとされているのです。

また、背中ニキビを放っておくと、ニキビ跡が残りやすくなるといわれているので、早めの対処が大切です◎

実は背中ニキビじゃない!?他の症状ということも…

出典: 写真AC

中には、セルフケアをしているのに中々改善しないという方もいるのでは?
実は、背中ニキビではなく他の病気の可能性もあるようです。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

マラセチア毛のう炎

マラセチアとは、人の皮膚にいる常在菌のこと。

このマラセチアが毛のう(毛穴の奥の毛根を包んでいる部分)で増殖することにより、起こる炎症がマラセチア毛のう炎です。

マラセチアは、発育に脂質を必要とする栄養要求性をもっているため、皮脂の多い背中で増殖しやすくもあります。

特にマラセチア菌の場合は、かゆみや痛みが生じづらく(生じる場合もあります)気づいたときには悪化しているということもあるとされています。

背中ニキビとの見た目の違いは、大きさが均一で表面に光沢があり、広い範囲に赤いぶつぶつが発生する点だとされています。

毛のう炎

毛のう炎は、毛のう部(毛穴の奥の毛根を包んでいる部分)にできた傷から、黄色ブドウ球菌等の細菌が感染することにより起こる炎症をいいます。

症状としては、赤みを帯び中央に膿がある盛り上がりが出ます。また、軽い痛みを伴うことがあり、毛のう炎が悪化すると「おでき」と呼ばれ、硬いしこりのようになります。

背中ニキビの原因

出典: 写真AC

では、なぜ背中ニキビはできるのでしょうか?
背中ニキビができてしまう原因とされているものを見ていきましょう。

●「男性ホルモン」のはたらき

男性ホルモン(テストステロン)は、増加により皮脂の分泌を増やします。そのために、皮脂腺が詰まりやすくなりニキビが増えてしまうといわれているのです。

男性も女性もテストステロンは分泌されますが、男性のほうが多く分泌されます。

●心理的ストレス

精神的なストレスは、身体の調子を整える「自律神経」のバランスを崩す作用があるとされています。

自律神経のバランスが崩れることによって、男性ホルモンの感受性が高まってしまい、背中ニキビを誘発するといわれているのです。

●睡眠不足

睡眠は、成長ホルモンを分泌し肌の新陳代謝を活発にさせる大切な時間です。

そのため、睡眠不足が続くと肌トラブルを引き起こしやすく、悪化させてしまう原因となるといわれています。

●摩擦による刺激

背中ニキビが気になるあまり、強く洗いすぎていませんか?
肌への摩擦による刺激も、背中ニキビの原因の一つといわれています。

また、キャミソールやブラ、ヒートテックなど肌着や下着の摩擦も背中ニキビの原因と考えられています。

●シャンプー・リンスのすすぎ残し

シャンプーやリンスなどのすすぎ残しも、背中ニキビの原因と考えられています。

背中の毛穴をつまらせて背中ニキビを誘発してしまうといわれています。

また、ロングヘアの人はすすぎ残しに加えて、肌への刺激となり背中ニキビができやすいと考えられています。

背中ニキビ防止のスキンケア方法

出典: 写真AC

背中ニキビの原因がわかったところで、防止方法や正しいスキンケアについて見ていきましょう。

●入浴時のスキンケア

✔髪の毛は前に下ろして洗う&流す

✔洗う順番は「頭⇒顔⇒身体」

✔ゴシゴシ洗いはNG

シャンプー・リンスのすすぎ残しが背中ニキビに繋がるため、入浴時のスキンケアが大切です◎

ポイントに注意しつつ、スキンケアを行ってみてください。

●保湿ケア

✔低刺激性のボディローションでしっかり保湿

✔ボディミルクで蓋をする

ボディローションで肌に潤いを与えて、ボディミルクでしっかり蓋をするケアをしましょう。

ボディクリームは油分が多いので、背中ニキビのケアには使用時に注意が必要です。

●食事ケア

✔ビタミンをたくさん取る

✔過度なダイエットは控える

ほうれん草やブロッコリー、レバー等のビタミンが含まれている食べ物を積極的に取るようにしましょう。

「美は内側から」。外的ケアももちろんですが、内側からのケアも大切です。

背中ニキビの予防方法

出典: 写真AC

●肌着は通気性の良い柔らかい素材を選ぶ

背中ニキビを予防するには、肌を清潔に保ち、負担をかけないためにインナー選びが大切といわれています。

●皮膚科に通う

定期的に皮膚科に通い、治療を行うことで「背中ニキビができにくい肌質」に近づけていけることがあります。

もし、背中ニキビができてしまっても応急処置として治療をしてもらえるので、悪化するまでにはならないでしょう。

●定期的にケミカルピーリングを行う

ケミカルピーリングは、古い角質や毛穴の汚れを取り除き、肌のターンオーバーを促進させる治療です。

これを定期的に行うことで、背中ニキビの予防ができるといわれています。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

背中ニキビおすすめ医薬部外品・市販薬など

ペリカン石鹸 ニキビを防ぐ 薬用石鹸 For Back

出典: ペリカン石鹸公式サイト

背中ニキビのない、美背中を叶えるための薬用石鹸(医薬部外品)。

「爽やかな柑橘系の香りが良い」といったクチコミもあり、背中のスキンケア商品として注目を集めているアイテムです。

タカミ タカミスキンピールボディ

出典: TAKAMI公式サイト

肌の代謝サイクルに着目したボディ様角質美容ゲル。

確かな実力に、リピーターが続出しています。量もたっぷりあるので、コスパも◎

肌なじみがよく、保湿力も抜群です。

小林製薬 セナキュア(医薬品)

出典: 小林製薬株式会社公式サイト

背中ニキビの原因菌の殺菌作用があります。

また、逆さにしても使えるためケアも簡単。1日2回を目安に使うと良いです◎

美背中を目指して

出典: 写真AC

いかがでしたでしょうか?

この記事では、背中ニキビに関する情報をご紹介しました。

この記事を参考に、繰り返す背中ニキビを撲滅して美背中を目指しましょう。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

出典:トラマガ

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. ジョー マローン ロンドンから植物にインスパイアされた2種類のフレグランスが限定発売
    ジョー マローン ロンドンから植物にインスパイアされた2種類のフレグランスが限定発売
    VOGUE
  2. アイテムの引き算が垢抜けのカギ!40代こそ絶対やるべきミニマムメイク
    アイテムの引き算が垢抜けのカギ!40代こそ絶対やるべきミニマムメイク
    michill (ミチル)
  3. 眉頭がNGだと顔全体が残念見え!今すぐやめた方がいい眉頭メイク3選
    眉頭がNGだと顔全体が残念見え!今すぐやめた方がいい眉頭メイク3選
    michill (ミチル)
  4. 春夏メイクの相棒に!【リンメル ロンドン】保湿からメイクキープまで!「新作マルチスプレー」をレポ
    春夏メイクの相棒に!【リンメル ロンドン】保湿からメイクキープまで!「新作マルチスプレー」をレポ
    fashion trend news
  5. あふれ出る透明感!ETVOS「万能パウダー」限定色が見逃せない
    あふれ出る透明感!ETVOS「万能パウダー」限定色が見逃せない
    fashion trend news
  6. イエベでもうさぎ舌リップはできるんです!イエベ・ブルベ別の可愛くなれるメイクのやり方
    イエベでもうさぎ舌リップはできるんです!イエベ・ブルベ別の可愛くなれるメイクのやり方
    michill (ミチル)
  7. 水をまとったような夏の肌へ。イプサの薬用化粧水「ザ・タイム R アクア」限定デザインボトル発売
    水をまとったような夏の肌へ。イプサの薬用化粧水「ザ・タイム R アクア」限定デザインボトル発売
    マイナビウーマン
  8. &honey サボンシリーズから保湿・整肌成分90%のクレンジングオイル が登場
    &honey サボンシリーズから保湿・整肌成分90%のクレンジングオイル が登場
    マイナビウーマン
  9. あなたの眉メイク、古いかも?40代のためのマストアップデートポイント3選
    あなたの眉メイク、古いかも?40代のためのマストアップデートポイント3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事