基本から応用までこれを読めばわかっちゃう♡「垢抜けアイラインの引き方」3選

「垢抜けアイラインの引き方」3選 基本から応用まで!

2022.04.11 23:15

アイラインはキレイに引ければ大満足!でもアイラインにもトレンドがあります。アイラインひとつで垢抜けた印象になったり、野暮ったい印象になったりもするので、ぜひ垢抜けアイラインをマスターしていただきたい!今回は、毎日使える基本の垢抜けアイラインのひき方からアレンジバージョンまでご紹介します。

NGアイラインになってない?抜け感があるのに盛れる“垢抜けアイライン”のコツ

アイラインを引く時って薄く目を閉じながら書くと思うのですが、目を閉じた状態ではキレイに見えても、目を開けるとなんだか野暮ったい、盛れてない…なんてことありませんか?

アイラインを目頭から目尻までしっかり引いてしまうとなんだか野暮ったい印象になってしまいます。かといって、書かなさすぎるのもナチュラルすぎて盛れないんですよね。

垢抜けアイラインのコツを詳しく説明していきます!

【1】基本の垢抜けアイラインの書き方

まつ毛が生えている部分は基本的にはインサイドライン。

まぶたを持ち上げてまつ毛とまつ毛の隙間を埋めていきます。

粘膜に引いてしまうとパンダ目の原因になってしまうので、必ずまつ毛の間に引いてくださいね。

初心者さんは細めのペンシルライナーがおすすめです。

小さく毛の短いブラシに、濃いアイシャドウをとってアイラインの延長線を書いていきます。

ペンシルで書いてから、濃いアイシャドウを重ねてもOKです。

延長線のスタートラインは、黒目の終わりあたりから引き始めると目力もアップします。

【2】リキッドアイライナーを使った“垢抜けアイライン”

リキッドアイライナーを使う場合は、まつ毛の上を通るラインと目のキワから伸ばしたラインを繋げて三角形を作るイメージで書きます。

スタートラインは【1】と同様に黒目の終わりあたりから。

上のラインを引くときに、目尻を少し引っ張って書くと書きやすいですよ。

三角形を塗りつぶしたら、次はインサイドラインを引いていきます。

黒目より内側は、まつ毛の上にはラインを引かないように気をつけてくださいね。

【3】抜け感と透明感が爆上がりする「涙ライン」

アイラインの下あたり(外眼角)にグリッターライナーで少しだけラメを置きます。

抜け感や透明感が上がるのはもちろん、正面から見た時に目の横幅が大きく見える効果も。

すぐに取り入れられるテクニックなのでぜひ試してみてくださいね。

使用カラコン/eRouge 2week color contact lens[アーバンブラン]

関連リンク

関連記事

  1. 【キャンメイク】このアイシャドウが今1番垢抜ける!塗り方3パターン
    【キャンメイク】このアイシャドウが今1番垢抜ける!塗り方3パターン
    michill (ミチル)
  2. 3分でできる「失敗ナシの眉の整え方」
    3分でできる「失敗ナシの眉の整え方」
    michill (ミチル)
  3. 2022年春の「垢抜け眉メイク」解説 失敗しないやり方は?
    2022年春の「垢抜け眉メイク」解説 失敗しないやり方は?
    michill (ミチル)
  4. 【キャンメイク】ブルベ向けおすすめアイシャドウ&垢抜ける塗り方3選
    【キャンメイク】ブルベ向けおすすめアイシャドウ&垢抜ける塗り方3選
    michill (ミチル)
  5. 茶髪・ハイトーンヘアのNG眉&垢抜け眉の作り方
    茶髪・ハイトーンヘアのNG眉&垢抜け眉の作り方
    michill (ミチル)
  6. 「鼻」の整形級メイク3選 鼻の形の悩み別に紹介
    「鼻」の整形級メイク3選 鼻の形の悩み別に紹介
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 2025年発売のパウダーはちょっと違う!? 進化し続ける「最新フェイスパウダー」のおすすめ6選
    2025年発売のパウダーはちょっと違う!? 進化し続ける「最新フェイスパウダー」のおすすめ6選
    All About
  2. 【Qoo10サンプルマーケット】汗の季節も爽やかに♡ 涼しげ美人になる初夏コスメ〜5月後半アイテムから5品をPick up!
    【Qoo10サンプルマーケット】汗の季節も爽やかに♡ 涼しげ美人になる初夏コスメ〜5月後半アイテムから5品をPick up!
    CuCu.media
  3. 夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中
    夏の訪れを予感させる。エルメスのカラフルな限定ネイルカラーに夢中
    VOGUE
  4. オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテク
    オトナ世代におすすめ!一手間加えるだけ!老け見えを回避するテク
    michill (ミチル)
  5. かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売
    かわにしみきプロデュース。「muice」から“うるみ肌”を演出するピンク系ハイライター発売
    マイナビウーマン
  6. フェルナンダから「アジサイコレクション」登場。ボディミストなど雨の日に寄り添う15アイテム
    フェルナンダから「アジサイコレクション」登場。ボディミストなど雨の日に寄り添う15アイテム
    マイナビウーマン
  7. もう流行にまどわされない!オトナ女子の“自分に似合う眉”の見つけ方
    もう流行にまどわされない!オトナ女子の“自分に似合う眉”の見つけ方
    michill (ミチル)
  8. 【加藤ナナ・本田紗来】お気に入りの香り!愛用の「入浴剤」って?
    【加藤ナナ・本田紗来】お気に入りの香り!愛用の「入浴剤」って?
    Ray
  9. 新アンバサダーは&TEAMのKさん。韓国スキンケアブランドのSAM’Uが5月3日に代々木で初出展
    新アンバサダーは&TEAMのKさん。韓国スキンケアブランドのSAM’Uが5月3日に代々木で初出展
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事