

「1分でできる」時短眉の描き方テク 失敗しない!
こんにちは!韓国アイリストのYUKAです。今回は簡単に垢抜ける眉メイクの方法とオススメアイテムのご紹介です。忙しい朝用メイクとして参考にしてみてください!
1分眉メイクのオススメアイテム
時短で垢抜け眉を作るには、アイテム選びが重要です!
エテュセ/アイエディション(アイブロウライナー)
画像左から
01.アッシュミルクティー
02.アッシュピンク
03.アッシュブラウン
04.アッシュグレー
絶妙な垢抜けカラー展開なので誰でも似合うカラーが必ずあるアイテムです!
ペンシルにセットになっているスクリューブラシが時短を叶えてくれます♡
メイク準備
失敗しないために、まず描く前に黄金比の確認「眉頭」「眉山」「眉尻」の3点をしっかりと確認してください。
メイクスタートは眉尻から
黄金比で確認した「眉尻」からメイクスタートです!
ポイントは1本1本毛を描き足すようにすること。
先ほど紹介させて頂いたエテュセ/アイエディション(アイブロウライナー)はペンシルの形がしずく型になっています。しずく型の角の濃い部分は1本1本をしっかりメイクできる硬さです。
そこを使い、足りない毛の部分を毛流れに沿って足していくイメージで描き足すように書いていくと、メイクの失敗もしにくくて、垢抜けもできますよ。
眉頭から眉山にかけてはグラデーションを意識
エテュセ/アイエディション(アイブロウライナー)しずく型の下部分を今度は面として使います!
角の部分よりワントーン絶妙に明るい作りになっているので、眉尻のカラーと簡単に合う垢抜け眉になります。
ポイントはグラデーションを意識すること。
眉尻メイクと同様に、1本1本描き足すように眉尻から眉山までは描き足します。
眉尻メイクとの違いは面を使ってグラデーションを意識して塗ること!角の部分よりも柔らかいしずく型の下部分はを使って、面で色づけるように塗っていきます。
仕上げでぼかす
垢抜け眉メイクの最大ポイントはぼかすこと!付属のスクリューブラシでぼかしましょう。
ぼかしは眉頭をメインに、スクリューブラシを使って数回ブラシで毛流れをといてください。
この手順でメイクをすれば簡単にグラデーションが作れます。眉カラー、もしくは眉マスカラ(アイブロウマスカラ)も忘れずに…♡
アイテム1つ&この手順でやれば失敗せず1分で眉メイクが完成します。忙しい日の簡単メイクとして、メイク道具を含めて参考にしてみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
最新プチプラアイテムで紫外線対策! ドラッグストアで買える「プチプラ日焼け止め」6選All About
-
セリアで買ったけど地味に便利!キャップがいい仕事するのよ~!これ1本で変わる便利ツールmichill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」vs「今っぽメイク」のちがいmichill (ミチル)
-
シャネルのフレグランス「チャンス」に5つ目の新作が仲間入りVOGUE
-
目と眉の間を近く見せるのがコツ!プロが教える美人見え眉&アイメイクの黄金バランスmichill (ミチル)
-
ファミマ限定コスメ「hana by hince」は最強コスパ! “1000円以下”のおすすめ4選All About
-
ノーファンデでも美肌見え!そのままお出かけできる「時短ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)
-
ディオールの夏の限定コレクションでカラフルにメイクを遊ぶVOGUE
-
【保存版】この2点がキマれば垢抜ける♡眉頭&眉尻の基本の描き方マニュアルmichill (ミチル)