ウルフ×姫カットはレトロな雰囲気が叶う!人気のスタイリングを紹介

2022.04.04 22:53

姫カットは、名前のとおりお姫様のような雰囲気を演出できるスタイルです。可愛らしい印象の強い姫カットですが、実はウルフヘアとの相性はバツグン。ウルフヘアの個性的なスタイルに合わせて、レトロな雰囲気を楽しめる点が魅力です。今回は、ウルフ×姫カットでトレンドスタイルの作り方を紹介します。また後半で紹介する人気スタイリングを参考に、誰とも被らないウルフスタイルを楽しみましょう。

ウルフ×姫カットの魅力

画像:
ウルフ×姫カットの魅力 出典:instagram.com

ウルフヘアとは、髪のトップを短くカットして、襟足は長めにスタイリングするのが特徴です。ウルフヘアと比較して、姫カットは前髪や顔周りをパッツンに切りそろえる点が特徴。正反対のように見える2つのヘアスタイルですが、組み合わせると、一気におしゃれな印象をプラスできます。ウルフ×姫カットの魅力は、もちろんおしゃ見えだけではありません。

ここでは、ウルフ×姫カットの魅力ポイント2つを紹介します。

●誰とも被らない個性スタイル

ウルフ×姫カットは、誰とも被らない個性スタイルが魅力です。姫カットの特徴的なスタイルと、ウルフレイヤーがトレンド感あふれる個性をプラスします。髪全体の雰囲気を大きく変えたい人や、自分だけの個性スタイルを楽しみたい人におすすめです。

またウルフヘアのハイレイヤー効果で、髪全体に軽い動きがつく点がポイント。髪全体が重たく見える姫カットですが、ウルフヘアに合わせると、柔らかい印象に仕上がります。姫カットの上品な印象を活かしつつ、今っぽいトレンドを楽しめるスタイルが魅力です。

●小顔効果が期待できる

姫カットは、顔周りを包み込むようにカットするスタイリングが特徴です。またウルフヘアも同様に、顔周りにレイヤーをたっぷり入れます。ウルフ×姫カットは、顔周りに軽い動きがつくため、小顔効果を期待できる点が魅力です。丸みのある輪郭に悩んでいる人や、エラをカバーしたい人におすすめできます。

より小顔効果をプラスしたい場合は、前髪のパッツンも重要。前髪を重くしてしまうと、顔全体が重たい印象となります。前髪は程よい隙間を作り、軽い印象に仕上げましょう。前髪を軽い質感にすると、顔周りが明るくなり、垢抜けた印象となります。

ウルフ×姫カットを作るポイント

画像:
ウルフ×姫カットを作るポイント 出典:instagram.com

ウルフ×姫カットは、顔周りの個性的なカットで、トレンド感あふれるスタイルを演出できます。自分好みの個性スタイルを作るなら、アレンジを取り入れるのがおすすめです。

ここでは、ウルフ×姫カットを作るポイント3つを紹介します。

●ウルフレイヤーの範囲を決める

ウルフヘアは、レイヤーを入れる範囲によって、幅広い雰囲気を楽しめます。例えば、ウルフ感を強めたい場合は、顔周りや襟足にたっぷりレイヤーを入れる方法がおすすめ。反対にナチュラルな印象にする場合、襟足のレイヤーを控えめに入れます。

姫カットに合わせるなら、顔周りにたっぷりレイヤーを入れるのがポイントです。姫カットはパッツンで重たく見えるため、ウルフレイヤーを入れて、軽い質感に仕上げましょう。また襟足のレイヤーを入れると、クールな印象や、モードな印象があがります。自分のなりたい雰囲気に合わせて、レイヤーの範囲を決めるのがおすすめです。

●前髪は束感を意識する

ウルフ×姫カットの前髪は、束感を意識するのがポイント。ウルフヘアはレイヤーでふんわり軽い印象に見えるため、前髪もあわせて軽めにスタイリングしましょう。前髪は程よい抜け感を意識すると、髪全体のこなれ感があがります。また束感のある前髪は、小顔見せできる点もポイント。顔の縦幅が強調されるため、顔全体がスッキリした印象に見えます。

束感のある前髪は、シースルーバングを意識して作るのがおすすめ。おでこが少し見えるように隙間を作り、垢抜けた印象に仕上げましょう。またオン眉に近いバングを作ると、お姫様らしい上品な雰囲気を演出できます。

●ポイントカラーを取り入れる

ウルフ×姫カットをよりおしゃれに見せたいなら、ポイントカラーを取り入れましょう。ポイントカラーは、入れる位置や範囲によって、雰囲気が大きく変わります。インナーカラーのように、こめかみ部分にさりげなく入れるだけでも、おしゃ見えできる点が魅力です。他にも毛先に入れたり、ハイライトとして入れたり、さまざまなアレンジを楽しめます。

またポイントカラーを取り入れる場合は、色選びも重要。髪のベースカラーに合わせて、ピンクやブルーなど、明るい色を取り入れるのがおすすめです。またベースカラーと同系色でまとめると、髪全体がグラデーションのように仕上がります。ベースより明るいハイライトカラーを取り入れて、アクセントをつけましょう。

ウルフ×姫カットの人気スタイリング

画像:
ウルフ×姫カットの人気スタイリング 出典:instagram.com

ウルフ×姫カットは、個性的なスタイルであるため、そのままでも十分おしゃれになります。しかし、アレンジをプラスすると、よりトレンド感あふれるスタイルに。

数多くのアレンジ方法のなかから、特に人気が高いウルフ×姫カットのスタイリングを紹介します。

●ウルフ姫カット×マッシュ

ふんわり女性らしい印象を手に入れるなら、マッシュがおすすめです。マッシュとは、髪全体を丸みのあるシルエットに仕上げるスタイルのこと。髪のトップがふんわり柔らかい印象となるため、女性らしさを演出できます。また髪全体のシルエットを整える効果があり、気になる顔の輪郭をカバーできる点も魅力です。

マッシュを取り入れる場合は、ナチュラルな印象にスタイリングしましょう。ヘアアイロンを使用して、髪のトップはふんわり内巻きにするのがおすすめです。毛先はシンプルにワンカールで巻くと、大人女性らしい落ち着いた印象となります。

また顔周りの姫カットは内巻きにして、小顔見せするアレンジもおすすめです。顔周りから首元まで、ヘアアイロンで軽い動きをつけると、今っぽい雰囲気が手に入ります。

●ウルフ姫カット×毛先パーマ

ウルフ姫カットは、パーマとの相性がバツグンです。姫カットのレトロな印象を活かすなら、毛先パーマがおすすめ。毛先パーマとは、名前のとおり、髪の毛先にだけパーマをかけるスタイルです。髪全体の毛先にふんわり動きがつくため、毎朝のセットが時短で完成します。また髪全体のパーマと比較して、毎日の手入れが簡単であるため、初めてパーマに挑戦する人にもおすすめです。

毛先パーマを合わせる場合は、髪全体に動きをつけるアレンジを取り入れましょう。毛先はコテで外ハネにすると、こなれ感があがります。また顔周りはミックス巻きにして、華やかな印象をプラスしましょう。

●ウルフ姫カット×フェイスフレーミング

ワンランク上のおしゃれを楽しむなら、フェイスフレーミングがおすすめ。フェイスフレーミングとは、前髪や顔周りに色を入れるスタイルです。顔周りに明るい色を入れるため、立体的なシルエットが完成します。またアクセントになるハイライトカラーを入れると、華やかな印象を演出できる点が魅力です。

ウルフ姫カットにプラスする場合は、暗い髪色ベースに、明るいピンク系カラーを合わせるのがおすすめ。前髪からフェイスラインに沿って入れると、顔全体が垢抜けた印象となります。またベージュやブラウン系の同系色でまとめるアレンジも人気です。ベースより少し明るい同系色トーンを合わせると、髪全体の統一感があがります。

まとめ

今回は、ウルフ×姫カットのおしゃれな作り方や、人気スタイリングを紹介しました。ウルフレイヤーの入れ方を変えるだけで、髪全体の見え方は大きく変わります。またポイントカラーを取り入れて、おしゃれを楽しむアレンジもおすすめです。

今回紹介したスタイリングを参考に、ウルフ×姫カットで大人かわいい雰囲気を手に入れてみてはいかがでしょうか。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@cxcxrx_seki様、@ryo.kimura.0613様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

関連リンク

関連記事

  1. 2022年流行のウルフカットとは?最新おしゃ見えスタイルまとめ
    2022年流行のウルフカットとは?最新おしゃ見えスタイルまとめ
    fashion trend news
  2. 【イメチェンヘア】この春おすすめスタイル4選
    【イメチェンヘア】この春おすすめスタイル4選
    fashion trend news
  3. ボーイッシュ感、好きかも! さっぱり、可愛い【ハンサムショート】
    ボーイッシュ感、好きかも! さっぱり、可愛い【ハンサムショート】
    fashion trend news
  4. 【ミニボブ】小顔見えするスタイル4選
    【ミニボブ】小顔見えするスタイル4選
    fashion trend news
  5. 【ショートボブ】楽ちんでおしゃれな髪型4選
    【ショートボブ】楽ちんでおしゃれな髪型4選
    fashion trend news
  6. 縮毛矯正中でもウルフカットできる?注意点&似合うスタイル
    縮毛矯正中でもウルフカットできる?注意点&似合うスタイル
    fashion trend news

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    VOGUE
  2. 老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    michill (ミチル)
  3. お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    michill (ミチル)
  4. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  5. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)
  6. くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    michill (ミチル)
  7. 100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    VOGUE
  8. ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    michill (ミチル)
  9. 画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    fashion trend news

あなたにおすすめの記事