

初心者さんはこの順番でまずやって♡誰でも失敗しない!アイメイクのやり方
メイク初心者さん必見!簡単に綺麗に見えるメイクを、プチプラコスメだけを使ってご紹介!真似するだけで失敗しないアイメイクはここにあり♡メイク初心者さんはぜひ参考にしてみてください。
【使うアイシャドウについて】
10色などの多色パレットが流行っていますが、色が多すぎても迷ってしまって意外に扱いにくいんです。
まず初心者さんにおすすめなのは、迷わず使える3色か4色のアイシャドウパレット!
ベースカラーから締め色まで、しっかり揃っているアイシャドウを選びましょう。
今回筆者は、キャンメイクのシルキースフレアイズ01を使いました。
ここからはメイクの手順に入ります。
①ベースカラー(1番明るいカラー)
ベースカラーを仕込むことで、まぶたのくすみや色ムラを飛ばしてくれたり、グラデーションが作りやすくなる効果があります。
②メインカラー(2番目に明るいカラー)
2番目に明るいカラーを二重幅と、下まぶたの目尻1/3にも、チップでのせていきます。
③締めカラー(1番暗いカラー)
パレットの一番濃い色を細い方のチップにとり、まつ毛のキワをなぞるようにのせていきます。こうすることで引き締まった印象に見えて、ぱっちりとしたデカ目に見えます♡
④涙袋
涙袋の目頭側に明るいカラーを入れると、光が反射して瞳がうるっと見えます。
⑤ビューラー&マスカラ
アイシャドウが完成し、アイラインを引いていない状態でビューラーをします。
アイラインを引いてからビューラーをすると、アイラインが取れてしまう可能性があるのでアイシャドウが完成した段階でビューラーをします。
マスカラは根元だけ横にジグザグと動かしながら、毛先はスーッととかすように塗ります。
⑥アイライナー
鏡を目線よりも下に持ち、筆はねかせてまつ毛の隙間を埋めます。
目の形に沿って5~6mmを目安にはみ出すラインを引くと自然に仕上がります。
完成したアイメイクはコチラです♡
いかがでしたか?今回は初心者さん向けの失敗しないアイメイク手順のご紹介でした。ぜひ参考にしてみてください♪
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケアマイナビウーマン
-
ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法michill (ミチル)
-
アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?michill (ミチル)
-
ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」fashion trend news
-
週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売マイナビウーマン
-
せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つmichill (ミチル)
-
大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡michill (ミチル)
-
元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テクmichill (ミチル)