

覚えておいて損はなし!「湯シャン」のやり方とポイント
2021.09.14 20:00
提供:HAIR
ステイホームで家にいる機会が増え「髪の毛に何もつけてないし、湯シャンに挑戦してみたいな!」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで湯シャンのやり方とポイントをご紹介します。
覚えておけばいつでも挑戦できる♪
「湯シャン」のメリットって?

シャンプーには洗浄成分が入っているため、人によっては残しておいたほうが良い皮脂まで流し過ぎてしまい乾燥をまねくことがあります。湯シャンは、ダメージを受けてアンバランスになってしまった頭皮を健康な状態に導いてくれるというメリットがあります。
湯シャンのやり方は3STEP

正しいやり方で頭皮を整えて艶髪へ

湯シャンだけでも頭皮の汚れは十分落とせます。頭皮の環境が良くなっていくと、髪にも栄養がわたって艶髪になりますよ♡
頭皮のバランスを整えたい人は「湯シャン」を取り入れて♪
とっても簡単にできるのに、頭皮も整えられる湯シャンは積極的に取り入れていきたいですね。湯シャンで輝くような美髪を手に入れましょう♡
当社では、他社・他媒体からの無断転用などを防ぐため、及び、 記事内の画像の無許可使用を防ぐため、すべての記事に対して 編集部で厳重なる検査を行っており、これらの検査の完了を 確認した後、記事を掲載しております。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
夏に向けて取り入れたい! 日焼け止めや冷感アイテム、フットケアなど働く女性におすすめの「リベルタ新商品」マイナビウーマン
-
ダマされたと思ってやってみて!マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つmichill (ミチル)
-
肌と地球に寄り添う。ベアミネラルとフィンレイソンのコラボ限定アイテムで意識改革VOGUE
-
風呂キャンセル界隈の人コレ見て!これなら苦にならない♡超お手軽スキンケア5選michill (ミチル)
-
40代のメイク、いつものコスメがしっくりこないときやってみて欲しいこと3つmichill (ミチル)
-
デイジーのリースに願いを込めて。クレ・ド・ポー ボーテの限定ギフトコレクションVOGUE
-
ピールオフで唇が染まる、Oiad.のリップティークが超便利!CuCu.media
-
知らないと損です!垢抜けたいなら今すぐやるべき!アイメイクの新常識michill (ミチル)
-
ファンデの仕上がりを最大限生かす!ツヤ肌を作る「ベースメイクアイテム」とは?Ray