プロが教える!8つの顔タイプ別♡自分史上最高に垢抜ける「夏メイク」

プロが教える!8つの顔タイプ別♡自分史上最高に垢抜ける「夏メイク」

2021.08.12 09:00

顔タイプメイクアドバイザーのイワサキヒロミです。夏真っ盛り。メイクも季節感を感じるとおしゃれに見えますね!今回は8つの顔タイプ別に垢抜けて見える夏メイクをお届けします。ぜひ参考になさってくださいね。

まずは自分のタイプを知ろう!あなたの顔は何タイプ?簡易セルフ診断

顔タイプ診断とは、お顔のパーツの形や配置から似合うファッションなどがわかる診断のこと。顔タイプメイクでは、そのファションに合うメイクを提案しています。

診断のポイント

顔の輪郭全て見えるように、髪はアップにして、真顔で真っ直ぐ鏡を見ます。顎が上がらないように注意してください。

子供タイプさんの夏メイクのポイント

夏らしさを感じるカラーを使った夏メイクがおすすめです。色以外にも、夏の日差しを感じるようなラメ感や肌のツヤがあるとさらに季節感が加わります。

特に季節的にカジュアルなシーンが多くなる夏は、いつもよりもカラーメイクにすることでアクティブなカジュアルさを表現するのがおすすめです。

キュートさんにおすすめの夏メイク

キュートさんは、いつもより少しラメを多めに使うのがおすすめ!夏はカジュアルな雰囲気が強くなるので、色も少し明るく彩度の高いカラーを使うのもおすすめです。

イエベさんならオレンジ系、ブルベさんなら水色の透け感のあるラメなどを使うと夏らしさが出ますよ。

また、いつものチークの上から、ゴールドラメ(シャンパン系でもOK)をひとはけオンして、さりげなく煌めく艶を入れるのもお似合いです。

リップは透け感のある明るいカラーを選ぶのが◎

アクティブキュートさんにおすすめの夏メイク

アクティブキュートさんは子供タイプさんですが、少し大人っぽい印象もお似合いになる方場合もあります。夏はいつもより少し深みのある目元にすることで大人っぽい雰囲気にしてみると◎

少しくすみのあるアクセントカラーをしっかり入れて、上から大粒ラメをひと塗りすることでさらに印象的に。

頬と唇の中央にゴールドラメを入れて夏らしさを感じるようにするのもおすすめです。

フレッシュさんにおすすめの夏メイク

フレッシュさんは、ナチュラルさを感じる水ツヤ肌がお似合いになります。

アイシャドウはベースに透け感のあるクリームタイプを使い、アクセントカラーは目を開けた時に見える幅にほんのり、下まぶたにも細く入れてカジュアル感をプラス。

またアイライナーは、ホワイトやブルー、オレンジなどの夏を感じる個性的な色を目尻にほんの少し入れるのもおすすめです。

ラメの入っていないバームタイプのハイライターを頬に使い、ナチュラルなツヤで夏を感じさせて。

クールカジュアルさんにおすすめの夏メイク

クールカジュアルさんは、日焼けしたようなカジュアルな夏の雰囲気が似合います。

ほんのり奥行きを感じるベージュ系のアイシャドウをアイホールに入れて彫り深い印象を作ったら、少し濃いめのベージュを目を開けた時に見える場所まで塗り、ベージュ系のグラデーションにするのが◎

アイライナーはカーキやテラコッタ、バーガンディーなどのアースカラーをポイントで入れ、マスカラもアイライナーと同系色のカラーマスカラを使い統一感のあるおしゃれな目元に。

最後に微細なラメを頬や鎖骨に入れてヘルシーな輝きを入れるのがおすすめです。

大人タイプさんの夏メイクのポイント

しっかりメイクが似合う大人タイプさんも、夏はきちっとメイクより少しカジュアルな印象になるメイクがおすすめです。

ポイントは夏のリラックスムードに合う、抜け感。

色をたくさん使うカジュアルメイクよりも、色を抑えてラメをオンしたりみずみずしいツヤをプラスするような、質感でヘルシーさを表現するメイクにすることで、こなれ感もUPします。

フェミニンさんにおすすめの夏メイク

フェミニンさんは、隙を感じる色っぽメイクがおすすめです。赤みを感じるカラーを目尻に入れることで、ほんのりセクシーさを出してみて。

アイライナーもばっちり引かずに目尻だけに塗ることで抜け感が生まれます。

また、太陽に煌めくラメやパールが輝くアイシャドウやハイライトを使ってお顔に艶をオン。

目元の色っぽさを生かすように、リップの色は少し抑えてヌーディーにすることで大人っぽさをプラスするのが◎。

ソフトエレガントさんにおすすめの夏メイク

ソフトエレガントさんは、全体に色味を抑えたヌーディーカラーで大人っぽい旬顔メイクに。

アイシャドウはクリームタイプで透け感のあるものをベースに仕込み、みずみずしいツヤをほんのりプラス。

アイシャドウの質感をパウダーからクリームに変えるだけでもカジュアルな印象になります。

また、みずみずしい艶を与えるバーム系のハイライトを頬の上やおでこに入れて、ナチュラルでヘルシーなイメージにすることでおしゃれ顔に。

エレガントさんにおすすめの夏メイク

エレガントさんは、大人っぽいブラウンカラーに大粒ラメの艶を足した、ヘルシーゴージャスなイメージがお似合いです。大人っぽいグラデーションの目元にせず、ベースとアクセントカラーのアイシャドウだけでOK。

もともと立体感のあるお顔立ちなので、ベースに少しくすんだラメ入りのカラーを一色アイホールに入れるだけでも十分メイク感が出ます。

ブラウン系の色で統一感を与えることで、派手にならずにおしゃれで華やかな雰囲気に。

ゴールドやシャンパンゴールド系のラメを頬やリップにオンすることで、さらに印象的になります。

仕上げにカジュアルなイメージのブラウンレッドやオレンジレッドを目尻に少し入れることで、夏らしさをさらにアップさせるのも◎

クールさんにおすすめの夏メイク

クールさんは、いつもより涼しげなイメージのアイカラーでカジュアルなクールさを出してみて。

全体に寒色系を使うときちんと感が出てしまうので、目元はブルーやミント系の下地を仕込んで涼しげな印象にしつつ、チークやリップはブラン系のカラーで外すと抜け感が出ます。

また切れ長で美しい目元を印象的に仕上げる、ネイビーやパープルブラックなどのアイライナーを目尻に仕込んで、さりげない色っぽさをプラスするのもおすすめです。

ナチュラルさを感じる微細ラメかみずみずしいツヤを与えるバーム系のハイライトで頬に光を足すことで、いつもよりグッとカジュアルなイメージなりますよ。

関連リンク

関連記事

  1. 今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    今年の私は一味違う...!立ち上げ×センターパートで女っぽさ増し増し♡
    HAIR
  2. 今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    今年の夏はピンクがトレンド!旬な指先に近づく「センスが光る最新ネイル」4選
    anna
  3. 可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    可愛さを追求するには悩みもつきもの!悩み別解決方法を伝授します
    HAIR
  4. 耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    耳かけが映える「インナーカラー」にトライしてみない?♡
    HAIR
  5. 『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    『#顔周りレイヤー』が旬♡まだ試してないなんて勿体ない!
    HAIR
  6. 「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    「色っぽヘア」でオトコの人の目をハートにしちゃおうっ♡
    HAIR

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. ヴァレンティノ ビューティの歴史に新たな1ページ。7つの夢を紡ぐ、クチュールフレグランスコレクションを発表
    ヴァレンティノ ビューティの歴史に新たな1ページ。7つの夢を紡ぐ、クチュールフレグランスコレクションを発表
    VOGUE
  2. 知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5step
    知らないともったいない!プロがやってる”美まつ毛”をつくるテクニック5step
    michill (ミチル)
  3. 重たく見せずに華やかさをプラス♡冬コーデをもっと可愛く魅せるヘアアレンジ8選
    重たく見せずに華やかさをプラス♡冬コーデをもっと可愛く魅せるヘアアレンジ8選
    michill (ミチル)
  4. ついにダイソーに帰ってきたよ!しかもパワーアップしてるじゃん!売り切れ間違いなしの電気小物
    ついにダイソーに帰ってきたよ!しかもパワーアップしてるじゃん!売り切れ間違いなしの電気小物
    michill (ミチル)
  5. 【Aぇ! group】スキンケアブランド「アベンヌ」イメージキャラクターに就任!インタビュー&メイキング動画も公開
    【Aぇ! group】スキンケアブランド「アベンヌ」イメージキャラクターに就任!インタビュー&メイキング動画も公開
    Ray
  6. 髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売
    髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売
    マイナビウーマン
  7. 有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話
    有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話
    マイナビウーマン
  8. あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由
    あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由
    マイナビウーマン
  9. ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発
    ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事