底見えするほど愛用中♡美容ライターが一生使い続けたい「溺愛コスメ」5選

底見えするほど愛用中♡美容ライターが一生使い続けたい「溺愛コスメ」5選

2021.05.31 10:00

皆さんはこれだけは使い続けたいと思える「人生のベストコスメ」はありますか?筆者は新作が出ればどんどん試すのですが、大事な日に必ず手に取ってしまうような、特別なコスメがいくつかあります。そこで今回は、コスメを何百個も持っている筆者がずっと使い続けたいほどの溺愛コスメを、5つに絞ってご紹介します。

クレ・ド・ポー・ボーテ ヴォワールコレクチュールn SPF25/PA++ ¥7,150(税込)

昨年春にリニューアル発売されたクレ・ド・ポー・ボーテの下地なのですが、1本目を使い切りそうで既にストックも購入しているほどお気に入りです。

クリームとジェルの間のような柔らかいテクスチャーで伸びがよく、ほんのりピンクがかった色がついていて、肌を自然にトーンアップしてくれます。白浮きは一切なく肌のトーンを均一にしてくれます。

日焼け止め効果も入っているので家で過ごすだけの日や、ちょっとそこまで出かけるだけであればファンデーションを使わず、これ1本でベースメイクを終わらせることもできます。

冬は全然乾燥しませんし、夏でも皮脂崩れやテカりが気になる心配もありません。

本当に季節問わず使える下地で、どんなタイプのファンデーションとも相性が良いので「もうこれしか使えない」と思えるほど、購入以来毎日使用しているベースです。

IPSA クリエイティブコンシーラーe SPF25/PA+++ ¥3,850(税込)

学生の頃からずっとリピートして使い続けているコンシーラーが、イプサのものです。

筆者は皮膚が薄いのが原因でどんな日でも青クマが酷いのですが、このコンシーラーの真ん中のオレンジカラーを使えば瞬時にクマをカバーすることができるんです。

一番濃い部分をオレンジ、その後周りを一番下の明るいカラーでぼかすようにして使っています。肌色が明るくても浮きませんし、付属のブラシも細くてポイントを狙ってカバーできるので重宝しています。

その日の肌悩みに合わせて色を自分でミックスして使えるのも便利です。体温で溶けてくれるので重ねても乾燥や厚塗りが気になることもありません。

TOMFORD アイカラークォード 27A ヴァージン オーキッド ¥10,340(税込)

筆者史上「最高にナチュラルなのに盛れる」のがトムフォードのヴァージンオーキッド。

筆者はプロの診断で明度重視のブルベ夏と診断されていて、ラメが大きいものや濃い色のものが比較的苦手とされています。

そんな中このパレットはラメではなく細かいパールが特徴なのと、右上のピンクが淡すぎず濃すぎず青みすぎず、とてもバランスの取れた発色で、ピンクなのに目が大きく見える最強アイシャドウなのです。

使うときは涙袋もピンクを入れて囲み、上まぶたの目尻に少しグレー、下まぶたの目尻にはピンクと締め色を混ぜて入れ、アイホールのぼかしに左上のハイライトカラーを入れるようにしています。

お値段は少し張るのですが、右上だけのためにリピしても良いと思えるぐらい唯一無二のパレットです。

CANMAKE クイックラッシュカーラーセパレート 01 クリア ¥748(税込)/ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 51 ピンキッシュブラウン ¥1,320(税込)

続いてはマスカラ。筆者はバッチリ上がったセパレートなロングまつ毛が好みで、アイシャドウと同じく濃い色が少し苦手なのでこちらの2本を愛用しています。

まずマスカラベースですが、繊維なし・白くならない・束にならない・クレンジングで落ちる・カールキープ力・お値段の点でキャンメイクをヘビロテしています。同シリーズでコームタイプもあるのですが筆者は束感を出したくないのでブラシタイプを選んでいます。

上から重ねるマスカラで1番好きなのがヒロインメイクのピンキッシュブラウン。年に数回限定で販売されるのですが、一般的なブラウンよりも目元を柔らかく見せてくれるのと、光に当たったときにまつ毛が綺麗に透けてくれるのが好きなポイントです。

この2本を合わせるとまつ毛を褒められることが多く、パンダ目にもならず最強です。

YSL ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン 617 ダイブインザヌード ¥4,730(税込)

最後にリップです。何百本と持っている色付きリップの中で、恐らく唯一使い切ってリピートしているのがサンローランの617番。

ウォーターベースで落ちにくいのに表面がツヤっと仕上がり、定着しても色が変わらないリキッドティントでマスクにもつきません。塗るのも簡単でムラにならないのと、縁だけ残るような色落ちをしないのも推しポイントです。

何より色が好みで、濃すぎないローズウッドカラーが血色感を出すのに主張しすぎず、どんなメイクにも比較的マッチしてくれ自然に手が伸びてしまいます。

人気カラーで品切れになることも多いのですが、季節問わず使えるので1本持っていて損はありません!

いかがだったでしょうか。今回はコスメマニアの筆者が、たくさんあるコスメの中でも「これだけは一生使い続けたい」と思う溺愛コスメをご紹介しました。

皆さんのお気に入りコスメや、使ってみたいなと思えるものはありましたか?全て使ってみて間違いないものばかりなので、ぜひ皆さんも試してみてください♡

※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。

関連リンク

関連記事

  1. キャンメイクからKATEまで!2021年春のプチプラバズコスメ5選
    キャンメイクからKATEまで!2021年春のプチプラバズコスメ5選
    マイナビウーマン
  2. コスメマニアの美容ライターが厳選♡「値段の10倍価値がある」プチプラアイテムBest10
    コスメマニアの美容ライターが厳選♡「値段の10倍価値がある」プチプラアイテムBest10
    michill (ミチル)
  3. 【保存版】いちばん似合うカラーが見つかる!パーソナルカラー自己診断&プロのおすすめアイテム
    【保存版】いちばん似合うカラーが見つかる!パーソナルカラー自己診断&プロのおすすめアイテム
    michill (ミチル)
  4. ブルベ夏のライターが溺愛してる♡本当に似合うコスメ4選
    ブルベ夏のライターが溺愛してる♡本当に似合うコスメ4選
    michill (ミチル)
  5. 使ったら10倍可愛くなれる♡メイク効果が高すぎる「高機能プチプラアイテム」Best10
    使ったら10倍可愛くなれる♡メイク効果が高すぎる「高機能プチプラアイテム」Best10
    michill (ミチル)
  6. 「マスク時代」だからこそ、リップから始める。吉川康雄が語る新ブランド「UNMIX」への思い
    「マスク時代」だからこそ、リップから始める。吉川康雄が語る新ブランド「UNMIX」への思い
    マイナビウーマン

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  2. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  3. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  4. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク♡
    michill (ミチル)
  5. マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マルチな繊細ラインが描ける。「ラブ・ライナー」ペンシルアイライナーを一新!
    マイナビウーマン
  6. 干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    干支の巳年にインスパイア。ジバンシイのクチュール仕立ての限定コレクションに魅せられて
    VOGUE
  7. やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  8. 質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?
    Ray
  9. 勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    勇気が出る“赤リップ”?「OVER THE SUN×OSAJI」限定アイテム発売
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事