

可愛い系orクール系?【顔タイプ別】オススメ秋っぽこなれメイク
こんにちはRicottaです。似合うメイクは顔のタイプによって違うって知っていましたか?今回はキレイめなクール系さんとキュートな可愛い系さんの「顔タイプ別秋っぽこなれメイク」をご紹介します♡秋らしい色を使いながら、それぞれの顔に合ったメイクをして一層こなれ感をだしましょう!
可愛い系♡秋っぽこなれメイク
可愛い系さんは以下のような特徴があります。
・目が丸っぽくて縦幅がある
・唇が厚く、ぽってりとしている
・頬がふっくらとしており、輪郭が滑らか
・可愛いアクセサリーやファッションが好き
そんな可愛い系さんのメイクを一層かわいくするには、まず秋らしいマットな赤やピンクのメイク。
目の縦幅を出す事で、可愛さがさらに深まります。そのため三角をイメージして、縦幅を出してアイシャドウをオン。
次に、最初よりも濃いめのシャドウで目の二重幅のゾーンの目頭と目尻に色付けすると、立体感とともに目に深みが出ます。
最後により濃いカラーで目尻にさっと、目の延長線上のようにシャドウを馴染ませたら、簡単にこなれ感が出ますよ♡
アイライナーもアイシャドウに合わせたカラーを選ぶのも垢抜けのポイント。ちょっと赤みのあるライナーを使ってみて。
クール系♡秋っぽこなれメイク
クール系さんは以下のような特徴があります。
・目が切れ長っぽくて横幅がある
・眉が上がり眉
・頬がすっとしており、輪郭が角ばっている
・大人っぽい格好や物が好き
秋はマットなシャドウの方が服との相性も良し。オレンジ系やオレンジブラウンのシャドウで一層が綺麗めに、より美しく♡
まずはベースに明るめのオレンジブラウンもしくはベージュを広く乗せます。
次に濃い色を目尻のほうに流すように乗せます。この時は下目尻にも「くの字」をイメージして入れておくと目元が引き締まります!
クール系さんは濃い色で目尻を締めると、キツい印象になってしまうので、アイパレットの中でも中間くらいのカラーを目尻に乗せるのがポイント。1番濃い色は上まぶたのみに!
最後に1番濃いカラーで上の目尻のみアイシャドウを乗せます。さっと流すように乗せれば、あっという間にきれいめな秋のこなれメイクの完成です!
どちらのタイプも秋はマットなアイシャドウを取り入れると、服の質感との相性も良くなり、こなれ顔にグッと近付きます。
元の顔タイプでメイクを選んだり、なりたい系統に合わせてぜひ試してみてくださいね!
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ノーファンデでも美肌見え♡そのままお出かけできる「時短ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)
-
ディオールの夏の限定コレクションでカラフルにメイクを遊ぶVOGUE
-
【保存版】この2点がキマれば垢抜ける♡眉頭&眉尻の基本の描き方マニュアルmichill (ミチル)
-
可愛さも実力もそのまま!【キャンメイク】ロングセラー「フェイスパウダー」に持ち歩ける「ミニサイズ」が新登場♡fashion trend news
-
描き方だけで雰囲気チェンジ!プロが教える「やらないともったいない」40代向けアイライン4選michill (ミチル)
-
2025年はこれやっちゃダメ!ヘアメイクが教える垢抜けのつもりが逆効果なNGメイク3選michill (ミチル)
-
シュウ ウエムラの新アンバサダーに音楽ユニットYOASOBIが就任。ビジュアルとムービーの公開も!VOGUE
-
【加藤ナナ】お肌のお悩みを解決!くすみを改善する「ベースメイクアイテム」まとめ♡Ray
-
【TWICEジヒョ・IU】韓国アイドルも痩せた!誰でも簡単にできる韓国発・置き換えダイエットSheage(シェアージュ)