

ブリーチなしでできる明るさの限界はどこまで?人気色別に検証!
髪色に制限がある人や、髪のダメージが気になる人でも、ブリーチなしのカラーであればナチュラルに、オシャレを楽しむ事が出来ます。そこで今回は、ブリーチなしでできるヘアカラーの明るさの限界を紹介します。
【グレージュ】ブリーチなしのヘアカラー
レベル12

グレージュは髪の赤みをおさえてくれるので、暗髪でも透明感を出してくれます。レベル12ではブラウンやベージュの色味が強く出ていますが、透け感があり軽やかな印象です。
レベル13

全体的にゆるく入ったウェーブに光が当たり、ナチュラルで柔らかな印象です。レベル13ではラベンダーの発色も加わった可愛らしい雰囲気となっており、ツヤ感と透明感も抜群です。
レベル14

グレージュでは、レベル14までブリーチなしで明るくすることが出来ます。ナチュラルなミルクティーベージュは人気のあるヘヤカラーで、色落ちしても黄色くならないので長く楽しめますよ。
【ピンクブラウン】のヘアカラー
レベル13

ブラウンは落ち着いた印象にみせることが出来ますので、明るい色味でもナチュラルな雰囲気になります。レベル13はツヤもあり、暖色のピンクが大人かわいい印象を演出しています。
レベル14

ピンクカラーは個性的ではありますが、ブリーチをしなくても入りやすいカラーでもあります。レベル14ではピンクがキレイに発色し、暗髪だと重くなりがちなロングヘアを軽やかにみせています。
レベル15

ピンクブラウンでは、レベル15までブリーチなしで明るくすることが出来ます。全体的に入ったウェーブに光が当たってツヤ感が増し、コンサバな雰囲気を演出しています。
元の髪色やカラー履歴で個人差があるので要相談!
日本人の自毛はレベル4から6となっており、個人差があります。思ったよりも明るくなってしまった、思ったよりも暗いという失敗を防ぐためにもスタイリストさんに相談してみましょう。
当社では、他社・他媒体からの無断転用などを防ぐため、及び、 記事内の画像の無許可使用を防ぐため、すべての記事に対して 編集部で厳重なる検査を行っており、これらの検査の完了を 確認した後、記事を掲載しております。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
シャネルのフレグランス「チャンス」に5つ目の新作が仲間入りVOGUE
-
目と眉の間を近く見せるのがコツ!プロが教える美人見え眉&アイメイクの黄金バランスmichill (ミチル)
-
ファミマ限定コスメ「hana by hince」は最強コスパ! “1000円以下”のおすすめ4選All About
-
ノーファンデでも美肌見え♡そのままお出かけできる「時短ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)
-
ディオールの夏の限定コレクションでカラフルにメイクを遊ぶVOGUE
-
【保存版】この2点がキマれば垢抜ける♡眉頭&眉尻の基本の描き方マニュアルmichill (ミチル)
-
可愛さも実力もそのまま!【キャンメイク】ロングセラー「フェイスパウダー」に持ち歩ける「ミニサイズ」が新登場♡fashion trend news
-
描き方だけで雰囲気チェンジ!プロが教える「やらないともったいない」40代向けアイライン4選michill (ミチル)
-
2025年はこれやっちゃダメ!ヘアメイクが教える垢抜けのつもりが逆効果なNGメイク3選michill (ミチル)