

9月にぴったり!季節の変わり目を楽しむ「3Dハイライトヘアカラー」
暑さも少し落ち着いてくる9月に入ったら、髪色も秋仕様にチェンジしたい!そこでオススメなのが「3Dハイライト」。夏っぽいハイトーンや明るい髪色はまだまだ満喫しつつも、ちょっとずつ秋カラーへシフトするのにぴったりですよ♪
夏〜秋に3Dハイライトがオススメなワケ♡
そもそも3Dハイライトってな〜に?

3Dハイライトとは細かい毛束を取ってハイライトやローライトを入れ、ヘアスタイル全体に立体感を出したスタイル。海外セレブも多く取り入れていて、ボリュームのあるゴージャスな髪に見せられます。
3Dハイライトって良いトコいっぱい♡

ハイライトで夏っぽさは残しつつも、ベースを暗めにすることで落ち着き感が得られるため、夏の終わり〜秋口にバッチリ。全体を染めなくてもいつもと違った雰囲気を楽しめるので、真夏の日差しで傷んだ髪の毛にも優しいのです。
9月にぴったりな3Dハイライトのヘアカタ
ハイトーンからハイライトヘアに

ハイトーンに染めた夏髪の根本を少し伸ばし、3Dハイライトヘアに切り替え。毛先に向かって段々明るくなるグラデーションになり、こなれ感を纏うことができます。
ハイライトを細〜く入れて透明感増し増し♡

リアル外人のような栗色のベースに、細かくハイライト・ローライトを入れたスタイル。室内では秋にぴったりなブラウンですが、光に当たるとこんなに明るく透けて見えるんです♡
断トツおしゃれにキマる黒×ブリーチ

ベースが暗い髪に明るいハイライトを入れることで、より一層立体感が増すんです。エッジが聞いたルックになるからこそ、モノにできればかなりオシャレさんに変身できます。
色落ちも楽しめるカラーハイライト

とことん今ドキにキメたい派なら、ブルーやピンクのカラーハイライトがオススメ。だんだんと色が抜けて淡いカラーになっていくので、日が経つにつれ表情も変化。長く楽しめるいいとこ取りハイライトです。
今年の秋カラー、まずは3Dハイライトで満喫しよ♪
まだまだ夏は満喫したいけど、秋カラーにシフトしたい…そんなワガママさんの願いを叶える3Dハイライト。 全体を染めるわけではないため気軽に挑戦できるのも、トレンド女子にとって大きなポイントになりますよね♡
当社では、他社・他媒体からの無断転用などを防ぐため、及び、 記事内の画像の無許可使用を防ぐため、すべての記事に対して 編集部で厳重なる検査を行っており、これらの検査の完了を 確認した後、記事を掲載しております。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ナチュラルメイク派さんが陥りがち!「間違い眉」の見直しテクmichill (ミチル)
-
ダイソーで充分かも…!もうドラコス買えなくなる、200円のリップケアグッズが高レベル!michill (ミチル)
-
夏のレジャーのお供に。ウカの限定ボディミストがパワーアップして復活VOGUE
-
王道だからこそ気をつけて!40代が垢抜ける♡新定番ブラウンアイメイクmichill (ミチル)
-
【≠ME・菅波美玲】ガーリーさん必見!甘~く儚げなふんわり前髪のつくり方!Ray
-
2025年のトレンドカラー“モカ・ムース”で完成させる最旬ブラウンアイメイクVOGUE
-
40代は甘すぎないのがマスト!大人のピンクメイクのコツmichill (ミチル)
-
淡ければいいわけじゃない!ちゃんと存在感がある「ちょうどいい薄眉」の作り方michill (ミチル)
-
セリアさんお願い…ずっと売ってて~!「ヘアバンド難民の救世主!」2度と手放せない優秀グッズmichill (ミチル)