YSL新作アイシャドウ「シークインクラッシュ」全色レビュー!おすすめの組み合わせ・塗り方も紹介

2019.07.25 10:00

2019年8月23日(金)、YSL(イヴ・サンローラン)より新たな単色アイシャドウ「シークインクラッシュ」が登場。6色のグリッターテクスチャーに限定1色のメタリックテクスチャー、全7色のラインナップ。各カラーの使用感に加え、おすすめの組み合わせや塗り方まで、魅力をたっぷりご紹介します。

YSL新作は眩しいほどに輝くグリッターアイシャドウ

YSL新作アイシャドウ「シークインクラッシュ」全色レビュー!おすすめの組み合わせ・塗り方も紹介 (C)メイクイット
YSL(イヴ・サンローラン)から、単色アイシャドウ「シークインクラッシュ」が2019年8月23日(金)より新登場します。

まぶたの上で力強く印象的に輝くグリッターアイシャドウは、これからのシーズンに向けて、新たなアイメイクの可能性を切り開いてくれる予感…!

\カラーラインナップはこちら!/
シークインクラッシュ/全7色(うち限定1色) (C)メイクイット
◎No.1 レジェンダリー ゴールド
◎No.2 エンパワード シルバー
◎No.4 エクスプローシヴ ブラウン
◎No.6 コンフィデント ヌード
◎No.8 ラウダー ブルー
◎No.9 ボールド ブルー
◎No.10 ビート ブラック<限定色>

アクセサリーのごとく煌めく6色のグリッターカラーに、限定色のメタリックブラック、全7色のラインナップとなっています。単色はもちろん、重ね使いもできるアイシャドウです。

YSL「シークインクラッシュ」全色塗り比べ!


|No.1 レジェンダリー ゴールド
YSL/シークインクラッシュ/No.1/4,200円(税抜) (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.1 (C)メイクイット
「シークインクラッシュ」の“No.1 レジェンダリー ゴールド”は、王道のイエローゴールド。

いわゆる“金色”のイメージそのままの発色でまぶたを華やかに彩ります。重ね使いにもおすすめ。
シークインクラッシュ/No.1 使用 (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.1 使用 (C)メイクイット

|No.2 エンパワード シルバー
YSL/シークインクラッシュ/No.2/4,200円(税抜) (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.2 (C)メイクイット
「シークインクラッシュ」の“No.2 エンパワード シルバー”は、白っぽく輝くクールなシルバー。

単色で使っても十分に存在感を発揮し、“強さ”を感じさせる目元に。
シークインクラッシュ/No.2 使用 (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.2 使用 (C)メイクイット

|No.4 エクスプローシヴ ブラウン
YSL/シークインクラッシュ/No.4/4,200円(税抜) (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.4 (C)メイクイット
「シークインクラッシュ」の“No.4 エクスプローシヴ ブラウン”は、深みのある焦げ茶。

暗い色味の中でゴールドラメが明るさを放ち、大人のグリッターアイを完成させます。
シークインクラッシュ/No.4 使用 (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.4 使用 (C)メイクイット

|No.6 コンフィデント ヌード
YSL/シークインクラッシュ/No.6/4,200円(税抜) (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.6 (C)メイクイット
「シークインクラッシュ」の“No.6 コンフィデント ヌード”は、注目カラーの赤みオレンジ。

温かみのある色合いなので肌になじみやすく、まぶたにひと塗りすれば一気にトレンド感が増します。
シークインクラッシュ/No.6 使用 (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.6 使用 (C)メイクイット

|No.8 ラウダー ブルー
YSL/シークインクラッシュ/No.8/4,200円(税抜) (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.8 (C)メイクイット
「シークインクラッシュ」の“No.8 ラウダー ブルー”は、吸い込まれそうなほど深いブルーグレー。

まぶたにサッと伸ばしてみるとそれほど青の色味は強すぎず、シルバーやブルーのラメが幻想的に煌き、瞳をクリアに見せてくれます。
シークインクラッシュ/No.8 使用 (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.8 使用 (C)メイクイット

|No.9 ボールド ブルー
YSL/シークインクラッシュ/No.9/4,200円(税抜) (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.9 (C)メイクイット
「シークインクラッシュ」の“No.9 ボールド ブルー”は、ミステリアスな青緑色。

パワフルなグリッターの瞬きの中にも気品と透明感があり、まるで宝石を身に纏っているかのような華やかさに。
シークインクラッシュ/No.9 使用 (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.9 使用 (C)メイクイット

|No.10 ビート ブラック<限定色>
YSL/シークインクラッシュ/No.10<限定色>/4,200円(税抜) (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.10<限定色> (C)メイクイット
「シークインクラッシュ」の限定色“No.10 ビート ブラック”は、クリーミーなフォーミュラにメタリックに輝くピグメントをプラス。

他の6色とはまた違った輝きを見せる個性的なブラックで、スパイシーな目元を演出。重ねればよりインテンスな発色に。
シークインクラッシュ/No.10<限定色> 使用 (C)メイクイット
シークインクラッシュ/No.10<限定色> 使用 (C)メイクイット

「シークインクラッシュ」の2つの魅力


◇ドラマティックな輝きと発色
魅力1:ドラマティックな輝きと発色 (C)メイクイット
思わず目を奪われてしまうようなドラマティックな輝きを実現するため、「シークインクラッシュ」には2種類のグリッターが採用されています。

さらに、極小化されたマイクロナイズドピグメントにより鮮やかで均一な発色を実現。

◇しなやかに密着するテクスチャー
魅力2:しなやかに密着するテクスチャー (C)メイクイット
スーッとまぶたに伸びるしなやかな塗り心地も大きな魅力です。目元の動きにもヨレずフィット感をキープ。

またテクスチャーが滑らかなのでブレンドしやすく、理想の目元のニュアンスを叶えることができます。

応用編:おすすめの合わせ使いを3パターンご紹介


<パターン1>
シークインクラッシュ/“No.1、No.6 使用 (C)メイクイット
使用するのは、“No.1 レジェンダリー ゴールド”と“No.6 コンフィデント ヌード”の2色。
ゴールドを中心に重ねて立体感を演出 (C)メイクイット
No.6をアイホール全体に広げるようにして塗ったら、まぶたの中心あたりにゴールドのNo.1を重ねます。
おすすめの合わせ使い<パターン1> (C)メイクイット
おすすめの合わせ使い<パターン1> (C)メイクイット
なじみやすいオレンジとゴールドは挑戦しやすい組み合わせ。単色使いよりも立体感のある目元を演出できます。

<パターン2>
シークインクラッシュ/“No.1、No.4、No.9 使用 (C)メイクイット
使用するのは、“No.1 レジェンダリー ゴールド”と“No.4 エクスプローシヴ ブラウン”と“No.9 ボールド ブルー”の3色。
3色の縦割りグラデでおしゃれな目元に (C)メイクイット
目頭側からゴールド、ブルー、ブラウン(No.1→No.9→No.4)の順番になるように、縦割りのグラデーションをつくります。境目は自然になじませましょう。

仕上げに涙袋を強調するように、下まぶたにシルバーカラーの“No.2 エンパワード シルバー”をのせるのも◎。
おすすめの合わせ使い<パターン2> (C)メイクイット
おすすめの合わせ使い<パターン2> (C)メイクイット
3色使いの縦割りグラデで印象的なおしゃれアイが完成。シンプルなファッションの日は、目元をカラフルに彩ってアイメイクを主役に魅せるのも可愛いですよ。

上級者さんは、あえて系統の違うカラーを組み合わせて攻めてみるのもおすすめ!

<パターン3>
シークインクラッシュ/“No.8 使用 (C)メイクイット
使用するのは、“No.8 ラウダー ブルー”。今回はアイラインとして使います。
目尻のライン使いも個性的で可愛い (C)メイクイット
まずベースは手持ちのアイシャドウでメイク。ここではナチュラルなブラウン系のアイシャドウを使用します。

細いチップかブラシを使って、目尻側に跳ね上げラインを描きます。
おすすめの合わせ使い<パターン3> (C)メイクイット
おすすめの合わせ使い<パターン3> (C)メイクイット
ただまぶたに塗るだけでなく、普段のアイメイクにさりげなくグリッターラインとして「シークインクラッシュ」を仕込む使い方もおしゃれですよね。

ベースがナチュラルなら抜け感のある仕上がりに、アイシャドウにもポイントカラーを持ってくれば、より華やかな仕上がりになりますよ。

きらっきらのグリッターアイで視線を独り占め

YSL新作アイシャドウ「シークインクラッシュ」全色レビュー (C)メイクイット
いかがでしたか?

普段のメイクにも挑戦しやすいゴールドやシルバーから、個性的なメタリックカラーまで、どれも主役級の存在感で、全部そろえたくなってしまいますね。
シークインクラッシュ/全7色(うち限定1色) (C)メイクイット
アイメイクの概念にとらわれない遊び心やパワーに満ち溢れた新感覚のアイシャドウ「シークインクラッシュ」は、ひと塗りで気分も上げてくれること間違いなし。

アクセサリー要らずの圧倒的な輝きで、みんなの視線を独占して!(MAKE IT編集部)

商品詳細



発売日:2019年8月23日(金)

YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)/シークインクラッシュ/全7色(うち限定1色)/各4,200円(税抜)

YSL・2019秋コレクションもCHECK
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 【8月21日発売・ロクシタン】ファイブハーブス バランシングシリーズ新発売・リペアリングシリーズにヘアオイルも登場
    【8月21日発売・ロクシタン】ファイブハーブス バランシングシリーズ新発売・リペアリングシリーズにヘアオイルも登場
    モデルプレス
  2. おすすめネイルオイル10選〈プチプラ~デパコス〉使い方もご紹介!
    おすすめネイルオイル10選〈プチプラ~デパコス〉使い方もご紹介!
    モデルプレス
  3. 【Flora Notis JILL STUART・9月6日発売】新フレグランス「Sweet Osmanthus」が登場
    【Flora Notis JILL STUART・9月6日発売】新フレグランス「Sweet Osmanthus」が登場
    モデルプレス
  4. 【MiMC・10月2日発売】秋冬限定「オメガフレッシュモイストソープ」と「美白ルースパウダー」が登場
    【MiMC・10月2日発売】秋冬限定「オメガフレッシュモイストソープ」と「美白ルースパウダー」が登場
    モデルプレス
  5. 【m.m.m】人気のスキンスムーザーにブルーイエローの秋限定品登場|9月20日発売
    【m.m.m】人気のスキンスムーザーにブルーイエローの秋限定品登場|9月20日発売
    モデルプレス
  6. 【m.m.m】透明感のある肌へ導く「スキンエクスパートパウダー」新登場|10月16日
    【m.m.m】透明感のある肌へ導く「スキンエクスパートパウダー」新登場|10月16日
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケア
    毛穴ケアにハリ、透明感も! プチプラから買える2025年春おすすめ新作スキンケア
    マイナビウーマン
  2. ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
    ダサ見え眉の原因は「眉尻」にあった!NG眉尻3選&垢抜け眉尻にする方法
    michill (ミチル)
  3. アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?
    アイメイクが古いと顔全体がお古見え!「お古メイク」と「今っぽメイク」のちがいって?
    michill (ミチル)
  4. ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」
    ふとした瞬間も映える!【最旬ヘア】やっぱり可愛い!「大人っぽボブ」
    fashion trend news
  5. 週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    週7で使っちゃいそう!【セザンヌ】洗練まぶたが叶う「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  6. 「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売
    「ReFa」ハートブラシに新カラー登場。ユニコーンピンク&ブルー、PLAZAにて限定発売
    マイナビウーマン
  7. せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    せっかくメイクしたのに逆に老け見え!?プロが教える絶対やめたほうがいいNGアイメイク3つ
    michill (ミチル)
  8. 大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    大変!ファミマからあの大人気ブランド共同開発のコスメが出るってよ!発売前に予習しとこ♡
    michill (ミチル)
  9. 元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク
    元美容部員が教えます!アイラインの基本の描き方&お悩み別解決テク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事