パープルのコントロールカラーおすすめ5選|プチプラで透明感を引き出して!
2019.06.29 19:00
views
パープル系のコントロールカラーは、黄ぐすみをカバーして肌をワントーン明るく見せてくれます。透明感を引き出すブルーと血色感をアップさせるピンクが合わさったパープルは、まさにいいとこ取りのコントロールカラー!プチプラで優秀なパープル系コントロールカラーを5つご紹介します。
パープルは透明感の代名詞!

グリーン、ピンクなど様々なカラーがありますが、くすみを飛ばして透明感をアップさせたいならパープルがおすすめ!
パープルは、肌をワントーン明るくし白く見せるブルーに、肌なじみがよく華やかに見せてくれるピンクを足した、まさにいいとこ取りのカラーなんです。
透明感を爆発させたい!
ここでは、プチプラのパープル系コントロールカラーを5つご紹介します。
パープルのおすすめコントロールカラーベース5選
1|エチュードハウス

軽やかなテクスチャーで使いやすく、ツヤ感も演出してくれます。
ラベンダー以外にも、グリーンやピンクなど肌悩みに合わせて選べるカラーバリエーションが展開されています。

Tゾーンなどにハイライトとして使えば、普段のメイクにも取り入れやすいですよ。
エチュードハウス/エニークッション カラーコレクター/ラベンダー/1,800円(税抜)
2|ペリペラ

ペリペラといえばインク型のコスメ!コントロールカラーも可愛いパッケージです。
テクスチャーもまるでインクのよう。肌にぴったり密着して、なめらかに補正してくれます。

おでこや頬にさっと仕込むだけで、顔全体がパッと明るく見えますよ。
ペリペラ/インク コレクター/3 VITALITY UPGRADE LAVENDER/1,200円(税抜)
ペリペラのおすすめコスメ

3|キャンディドール

SPF50+・PA+++で、UVカット効果もばっちり!しっかり白肌をキープしてくれますよ。

お肌を可愛く見せたい!という方におすすめです。
キャンディドール/ブライトピュアベース/ラベンダー/1,490円(税抜)
4|スキンアクア

「トーンアップUVエッセンス」のラベンダーカラーは、発売当初大きな話題となりましたね。
肌に透明感とツヤ感をもたらしてくれる日焼け止めです。

顔も体も、全身に使うことができます。
また、2019夏にはミントグリーンが新登場!こちらもSNSで話題となっています。
グリーンのコントロールカラーには、赤みを抑える効果があります。
肌悩みに合わせて使い分けるのもおすすめです!
スキンアクア/トーンアップUVエッセンス/ラベンダーカラー/1,000円(税抜)
キラキラ!ラメ入り日焼け止め
5|キス

肌の色ムラ悩みをピンポイントでカバーすることができます。
頬にはラベンダー、目元にはオレンジ…というように、気になるパーツごとに使い分けることも可能!

頬などの広い部分に使うのがおすすめ。
目の下の三角ゾーンにパープルを入れると、一気に透明感が高まりますよ。
キス/コントロールカラーベース/03 Purple/800円(税抜)
全色レビューをチェック!

\パープルで透けるようなベースに!/
おすすめのパープル系コントロールカラーをご紹介しましたが、いかがでしたか?
プチプラで優秀なコントロールカラーで透明感をゲットして、理想のベースメイクに仕上げてみてくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
NEXTブームは“パープルハイライト”?
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
舞台は渋谷!ナーズがホリデーコレクションを堪能できる一夜限定イベントを開催VOGUE
-
40代メイク初心者が最初に覚えるべきはコレ!垢抜けのための3つの基本ルールmichill (ミチル)
-
ジュエリーのようにデザイン。タサキからメゾン初のフレグランスコレクションがデビューVOGUE
-
韓国アイドルも愛用のトレンドカラー♡ こなれ見えが叶うモカムースの「チークアイテム」3選Ray
-
3CE新作「グレイジー リップグロウ」が登場! じんわりツヤ&血色感のスティック型リップ&チークマイナビウーマン
-
ギフトにおすすめの「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」アイテム3選。刻印サービスも、ラッピングもすてき!マイナビウーマン
-
ちゃんと盛れて手抜きに見えない!プロが教える「3分でできる時短メイク」&おすすめコスメmichill (ミチル)
-
サーカスにインスパイアされたディオールの煌びやかな2025年ホリデーコレクションVOGUE
-
たったコレだけで...!?夏のダメージを補修できる「ヘアケアアイテム」を厳選♡Ray