夜会巻きの基本|コームを使った簡単なやり方、くるりんぱ、ルーズアレンジなど

2019.05.15 13:00

【夜会巻き/メイクイット】ヘアアレンジ初心者さんでも簡単にできる「夜会巻き」の作り方をご紹介します。夜会巻きコームを使ってきれいにできる基本のやり方から、くるりんぱを取り入れた簡単な“夜会巻き風”まとめ髪、まわりと差がつく華やかなアレンジなど、様々な夜会巻きをピックアップしました。

夜会巻きの基本|コームを使った簡単なやり方、くるりんぱ、ルーズアレンジなど (C)メイクイット

「夜会巻き」ってどんな髪型?

髪全体をねじり上げてまとめる髪型「夜会巻き」は、華やかで品があり、大人の女性らしい印象を与えるヘアアレンジのひとつです。

そんな夜会巻きは、日本発祥の髪型と言われており、最近ではCA(キャビンアテンダント)さんの代表的なヘアスタイルとしても知られていますよね。

|どんなシチュエーションにおすすめ?

夜会巻きは、一見、限られたシチュエーションでしか使わない髪型のようにも思えますが、実は、日常・お仕事から特別な日まで、様々な場面で活躍してくれるヘアアレンジです。
シンプルで品があり、グンと大人の女性の魅力を引き出してくれる夜会巻きのヘアアレンジは、特に次のようなシチュエーションでおすすめ。

・着物や浴衣を着るとき
・ドレスアップするとき
・スタイリッシュに見せたいとき
・大人っぽく見せたいとき

夜会巻きをする時には、美容院などでプロの方にやってもらうことが多いかもしれませんが、着物を着る機会が多い方やお仕事やプライベートでも日常的に取り入れたいという方は、自分で作ることができると便利ですよね。

そこで、ヘアアレンジ初心者さんでも簡単にできる、夜会巻きの基本の作り方をご紹介したいと思います!

夜会巻きの作り方〈基本〉



夜会巻きの作り方にもいろいろな方法がありますが、今回は「夜会巻きコーム」を使った簡単な方法を見ていきましょう。
夜会巻きコーム (C)メイクイット
ちなみに、写真のようなシンプルな夜会巻きコームは、雑貨店やダイソーなどの100円ショップでも購入することができますよ。

◇HOW TO
(1)髪をひとつにまとめる
夜会巻きの作り方〈基本〉 (C)メイクイット
まず、後頭部の真ん中あたりで髪全体をひとつにまとめ、片方の手で持ちます。

耳はしっかり出して、たるませないのがポイント。表面もクシできれいに整えながらキツめにまとめること。

(2)そのまま上にねじる
夜会巻きの作り方〈基本〉 (C)メイクイット
まとめた髪をそのまま上に向かってねじりあげます。

襟足がたるまないように、毛束の根元のあたりをもう片方の手でおさえながら、タイトにねじりましょう。

(3)コームを挿して形を作る
夜会巻きの作り方〈基本〉 (C)メイクイット
コームを裏返しに持ち、ねじった毛束の表面を軽くすくうようなイメージでコームを入れたら、
夜会巻きの作り方〈基本〉 (C)メイクイット
挿したままくるっとコームを反対側へ倒し、そのまま毛束の中にぐっと押し込みます。

崩れないように、地肌の近くまでしっかりコームを入れるのが大事なポイントです。
夜会巻きの作り方〈基本〉 (C)メイクイット
毛先はUピンなどで固定するか、ふんわり散らして見せるのが良いでしょう。

◇仕上がり
夜会巻きの作り方〈基本〉 (C)メイクイット
シンプルに丸くまとまったシルエットが魅力的な、基本の夜会巻きが完成しました。
夜会巻きの作り方〈基本〉 (C)メイクイット
作り方自体は単純なので、ヘアアレンジに慣れていない初心者さんでも何度か練習すればできるようになります。

また、髪の長さは、肩より少し下くらいのミディアムヘアの方だとキレイな形におさまりやすいでしょう。

ロングの方でまとめるのが難しい場合には、毛先を巻いてトップにボリュームを持たせるアレンジも可愛いですよ。

基本のヘアアレンジをまとめて復習!

夜会巻きの様々なアレンジ紹介


|着物やドレスに合わせて
大人っぽく品のあるシルエットに仕上がる夜会巻きは、着物や振袖に合わせたい髪型ですよね。

夜会巻きはアレンジを加えすぎずシンプルに作り、髪飾りで華やかに個性を出して。
首元がスッキリ美しく見えるので、肩の出る服やドレスとも夜会巻きは相性抜群です。

結婚式にもおすすめのヘアスタイルですよ。

|くるりんぱで夜会巻き風
コームで上手くまとめられないという方には、くるりんぱを使った簡単な“夜会巻き風”アレンジも!

ゴムで束ねることで毛量が多くても形が崩れにくくなりますし、ぶきっちょさんでも簡単に夜会巻きのような上品なまとめ髪を作ることができる方法です。

|薔薇アレンジも可愛い
夜会巻きをさらに華やかな雰囲気を演出したいなら、薔薇のようにまとめるアレンジもおすすめ。

一般的な夜会巻きよりもカジュアルになるので、後れ毛を出したりトップを少し崩したりしてルーズに仕上げるのも良いですね。
シンプルな夜会巻きはちょっと大人っぽすぎて…という方でも挑戦しやすい夜会巻きアレンジですよ。

和装、洋装、どちらに合わせても可愛い!

夜会巻きをマスターすれば大人女子の仲間入り

夜会巻きをマスターすれば大人女子の仲間入り (C)メイクイット
覚えておくと実はいろんな場面で使える便利なヘアアレンジ、夜会巻き。

ある時はお仕事に合わせてピシッと大人っぽく、またある時はイベントやパーティーに合わせて華やかに個性を出して…。

夜会巻きのヘアアレンジで、一歩オトナのおしゃれを楽しんでみませんか?(MAKE IT編集部)

お呼ばれセルフアレンジ特集
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 【5月15日予約開始】クレアボーテからアリエルとジャスミンのコンパクトが限定登場
    【5月15日予約開始】クレアボーテからアリエルとジャスミンのコンパクトが限定登場
    モデルプレス
  2. クマ隠しにおすすめのコンシーラー6選|効果的な色の選び方も解説!
    クマ隠しにおすすめのコンシーラー6選|効果的な色の選び方も解説!
    モデルプレス
  3. 【WHOMEE・2019夏コスメ】6月21日限定発売リップグロス&アイライナー復刻カラーレビュー
    【WHOMEE・2019夏コスメ】6月21日限定発売リップグロス&アイライナー復刻カラーレビュー
    モデルプレス
  4. 【カバーマーク・7月5日発売】新感覚の毛穴カバーファンデーション「シルキー フィット」誕生
    【カバーマーク・7月5日発売】新感覚の毛穴カバーファンデーション「シルキー フィット」誕生
    モデルプレス
  5. 【オルビス・5月23日発売】スモーキーなネイルカラーが数量限定で登場|URBAN CASUAL
    【オルビス・5月23日発売】スモーキーなネイルカラーが数量限定で登場|URBAN CASUAL
    モデルプレス
  6. 泣き虫な女の子必見!涙を流してもメイク崩れしないコスメを紹介
    泣き虫な女の子必見!涙を流してもメイク崩れしないコスメを紹介
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイント
    花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイント
    michill (ミチル)
  2. ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツール
    ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツール
    michill (ミチル)
  3. 暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方
    暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方
    michill (ミチル)
  4. 輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポ
    輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポ
    fashion trend news
  5. 華やかなシェルピンクが新生活にぴったり。ヤーマン、人気の美顔器「リフトロジー」シリーズに限定色登場
    華やかなシェルピンクが新生活にぴったり。ヤーマン、人気の美顔器「リフトロジー」シリーズに限定色登場
    マイナビウーマン
  6. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  7. こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    michill (ミチル)
  8. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  9. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news

あなたにおすすめの記事