ハーフアップのやり方まとめ|簡単アレンジからお洒落なパーティヘアまで
2019.02.25 12:30
views
【ハーフアップ/メイクイット】ハーフアップのおすすめヘアアレンジのやり方をご紹介します。忙しい朝でもパパッとできる簡単なハーフアップから、お出かけや結婚式などのおめかしスタイルにも合うワザありハーフアップまで。それぞれのハーフアップアレンジのやり方のポイントを写真で詳しく解説していきます!

基本のハーフアップのやり方をおさらい
「ハーフアップ」とは、耳上から後ろの髪をまとめるようにして作る、定番ヘアアレンジのひとつ。
上品で女性らしい印象を与える髪型として、ビジネスシーンからデートや結婚式まで、様々なシチュエーションで人気があります。
|基本のハーフアップのやり方

耳上から後頭部の中心に向かって、斜め上にまっすぐ取り分け、真ん中でひとつに結びます。
手ぐしでざっくり取り分ければこなれ感のあるラフな印象に、クシを使って分け目をまっすぐに整えれば清楚できっちりした印象のハーフアップに仕上がりますよ。
|ハーフアップはアレンジも簡単!そんな定番人気のヘアスタイル「ハーフアップ」にもアレンジの種類は様々。
そこで今回は、ハーフアップがひと手間でグンと垢抜けて見える、おしゃれなアレンジのやり方をご紹介します!
アレンジ1〈くるりんぱハーフアップ〉
【アレンジにかかる時間:3分】基本のハーフアップに「くるりんぱ」のひと手間を加えた、初心者さんでも簡単にできるハーフアップアレンジ。
派手すぎず大人っぽい印象のヘアアレンジなので、お仕事スタイルにもおすすめですよ。
◇HOW TO
(1)基本のハーフアップを作る

このとき、ハーフアップの結び目をギュッと締めず、くるりんぱができるように結び目の上に少し余裕をもたせておくのがポイントです。
(2)くるりんぱする




結んだゴムの部分を持ちながら、もう片方の手で、ねじれている部分の外側の髪の毛を引き抜くように、バランスよく崩してくださいね。
(3)結び目のゴムを隠す

まず、ハーフアップで結んだ髪から少しだけ毛束を取ります。


ゴム隠しは他のヘアアレンジでも使える基本のテクニック。これをするだけでヘアアレンジの完成度が高まって見えるので、ぜひ習得しておきましょう。
◇仕上がり


アレンジ2〈お団子ハーフアップ〉
【アレンジにかかる時間:3分】ハーフアップの中でも人気のアレンジと言えば、結んだ毛束をくるんとまとめるお団子ハーフアップ。
お団子はきれいに整えすぎず、ゆるーくラフに作るのがヘアアレンジのポイントです。
◇HOW TO
(1)高めにざっくりハーフアップ


前髪を全部残して下ろすのも可愛いですが、オールバックにして少し後れ毛を出すアレンジのほうが、より大人っぽくこなれた印象に。

(2)毛束をねじる


(3)お団子を作ってほぐす

毛先をお団子の内側に入れ込むようにして、ベースの毛と一緒にピンで留めて固定しましょう。


結び目に近すぎず、真ん中あたりをつまんで抜くように崩しましょう。
◇仕上がり


高い位置で作れば元気で明るい印象に、後頭部の真ん中あたり~低めの位置で作れば大人っぽい印象になりますよ。
アレンジ3〈三つ編みハーフアップ〉
【アレンジにかかる時間:5分】後ろ姿が華やかで可愛らしい三つ編みハーフアップは、ガーリーなファッションにぴったり。デートヘアにもおすすめです。
編み込みができなくても、三つ編みだけで簡単に“編み込み風”の凝って見えるアレンジに仕上げることができますよ。
◇HOW TO
(1)耳上の髪を取る

耳上から斜めに髪を分けて後ろでひとつにしたら、ゴムで結ばずにここから編んでいきます。
(2)毛束を三つ編みする

毛束をいちばん下まで三つ編みしていきます。


(3)全体をほぐす

まずは、三つ編みを片方の手で抑えながら、トップの髪を少しずつつまむようにして立体感を出します。


◇仕上がり

大きめのリボンを付ければ女の子らしいキュートなヘアスタイルに仕上がりますよ。

三つ編みアレンジをもっと見る
アレンジ4〈ねじねじハーフアップ〉
【アレンジにかかる時間:2分】トップ髪をラフにねじって留めるだけの時短“ハーフアップ風”ヘアアレンジも今っぽくて可愛い!
正面から見たシルエットもキュートで、ヘアピンのみで簡単にできるので、「なんかちょっと雰囲気変えたいな~」という時にも手軽にイメチェンできるアレンジです。
◇HOW TO
(1)トップの髪を半分取る

前髪だけではなく、耳上から後ろにかき上げるようなイメージで髪を持っていくのがポイントです。
(2)ねじってピンで固定する


このひと手間のピンの留め方を意識するだけで、ねじった部分が崩れにくくなりますよ。

反対側も同じように、毛束をねじってサイドでピン留めします。
(3)ほぐして立体感を出す

ねじねじハーフアップの場合は、指でほぐしてしまうとピン留めした部分が崩れやすいので、コームの先の細い部分を使うなどして、表面を優しく持ち上げるように毛束を引き出すのがポイントです。
◇仕上がり

サイドのピンで留めた部分も、まわりの髪を自然にかぶせて馴染ませれば目立ちません。

下の髪の毛をふわっと巻いておくと、より可愛らしい印象に仕上がります。

他にも、ゴールドピンを何本か使って表面をザクザク留めてみるのも可愛いですよ。
アレンジ5〈編み込みハーフアップ〉
【アレンジにかかる時間:10分】まわりと差がつくような少し手の込んだハーフアップアレンジにしたいなら、編み込みハーフアップがおすすめ。
上品で華やかな印象に仕上がるので、普段のヘアアレンジだけでなく、結婚式や同窓会などのパーティーシーンのセルフアレンジとしても活用できるハーフアップスタイルです。
◇HOW TO
(1)最初の毛束を取る

前髪がある方は前髪を残し、サイドの後れ毛は3cm程度残して最後にコテで巻いてあげると、顔まわりに動きがついて可愛いですよ。
(2)サイドを編み込んでいく

その次からは、外側の毛束を真ん中にクロスさせる際に、サイドの毛を少しずつ合流させるようにして編み込んでいきます。

うしろ方向に引っ張るようにして編み込んでいくときれいに仕上がりますよ。
編み込みのやり方はこちら
(3)毛先を三つ編みにする

片側が終わったら、編み込みが崩れないように一旦ゴムで仮どめしておきましょう。
反対側も同じように、サイドを編み込んで毛先を三つ編みにしたら、うしろで2つの毛束を束ねます。
(4)編み込み部分をほぐす

後半の三つ編みの部分も同じようにほぐしてあげましょう。

おしゃれなモチーフの付いたヘアゴムやリボンで結んでも可愛いですし、バレッタで留めるアレンジもおすすめです。
◇仕上がり


~・~ まとめ ~・~

基本のハーフアップの形さえしっかりおさえておけば、ねじったり、三つ編みしたり、ちょっとしたテクニックで様々なバリエーションのヘアアレンジを楽しむことができます。
日常からパーティーシーンまで幅広く使えるハーフアップアレンジ、ぜひ挑戦してみてくださいね。(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
【ドルチェ&ガッバーナ・香水】フレッシュに香る新フレグランス「ドルチェ&ガッバーナ ドルチェ ピオニー オードパルファム」誕生モデルプレス
-
【ランコム・六本木】期間限定「ランコム ハピネス サロン」開催モデルプレス
-
【YSL・表参道】期間限定のアミューズメントパーク「ヴォリュプテ ランド」開催モデルプレス
-
【ミルボン】気になるアホ毛をどこでもケアできるプチプラスティックが話題|ポイントケアスティックモデルプレス
-
2月27日発売・フジコ新作「シェイク シャドウ」全5色レビュー|シェイクして使うアイシャドウ!?モデルプレス
-
【ホロネイル】ホロポリッシュでセルフネイルのクオリティ3割盛り!おすすめブランド3選モデルプレス
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツールmichill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)