【キッカ】“体温チーク”で本物の血色感をメイク!おてもやんを卒業しよう
2018.05.29 19:00
views
【CHICCA/メイクイット】チークを入れるのが難しいと悩む人は多いですよね。そんな不器用さんがぜひ注目したいのが【CHICCA(キッカ)】の“体温チーク”です。薄く・広く発色させていくキッカのチークで、「おてもやん」を卒業しませんか?誰でも使いやすいキッカのチークの魅力をご紹介。
“おてもやん”チークになってない?

チークは丁度良い濃さにするのが難しく、「あと少しだけ濃い方が良い?」と思って足すと一気に濃くなってしまうことも…。
かといってチークをしないと血色の悪い顔になってしまい、悩みどころです。

キッカのチークは失敗しにくい

【キッカ】ではチークをベースメイクの一部として捉えています。
チークはチークに見えてはいけない。チークの役割はあくまでも「肌印象の補正」であるというのがキッカのメイクアップアーティスト吉川康雄さんの考えです。
チークの入れ方は、よく「頬の高い部分に丸く」と紹介されることも多いですが、それはメリハリのある欧米人の顔に映えるものだそう。
平面的な日本人の顔で同じことをしてしまうと、「まんまる」感が強調され、わざとらしいチークになってしまうというのです。
そこで日本人の顔立ちで“体温ニュアンス”を表現するにはどうしたら良いのか?

キッカのチークは“薄く広く”

くすみの無いクリアな色を薄く、淡く塗っていくことで、とても自然な“体温ニュアンス”が生まれるのです。
チークを入れる場所は目の下・ほうれい線・フェイスラインを囲んだ部分。
実際に鏡で確認してみると、その広さに驚くことでしょう。

少し濃く入れすぎてしまったら、上からファンデーションを重ねて。
キッカのファンデーションとクリームチークは同じ薄膜処方。
とても馴染みが良いので重ねても厚塗り感が出ないのです。
キッカのチークは2種類
キッカのチークはクリームタイプとパウダータイプの2種類。
色展開は同じなので、好きなタイプから選んでくださいね。
クリームタイプ|フローレスグロウ フラッシュブラッシュ




全5色のカラー展開から、編集部のおすすめはニュアンス違いの2つのピンク!
ただ可愛いだけではない、印象の違う2色に一目惚れ必至です。
__“01 バニータミー”

キッカのメイクアップアーティスト吉川康雄さんは、柔らかなピーチチークは「無邪気でイノセントな雰囲気を作る」と紹介しています。

__“02 パフピンク”

淡く発色させていくキッカのチークでなら、可愛らしい青みピンクだって使いこなすのが簡単。

明るいピンクは守ってあげたい儚げな雰囲気を作ってくれるので、ここぞというデートに使ってみてはいかが?
CHICCA(キッカ)/フローレスグロウ フラッシュブラッシュ/全5色/各3,000円(税抜・レフィルのみ)
ケース/2,000円(税抜)
パーフェクト チークスポンジ/1,000円(税抜・2個入り)
パウダータイプ|フローレスグロウ フラッシュブラッシュ パウダー

パウダータイプと言っても粉感が無く、ツヤっぽい仕上がりです。

ほんの少しだけツヤを控えめにしたいという時に選んでみても良いかもしれません。
キッカではパウダータイプのチークも薄く、広く入れていきます。
“体温チーク”を実現するためにあえてコシを無くした専用ブラシを使い、頬骨の1番高い部分から外側に向かってチークを広げて。
塗る範囲はクリームチークと同じです。
パウダーとは思えないしっとり感と自然な血色に誰もが驚くことでしょう!
:編集部おすすめカラーはこれ!
編集部が選んだのは黄み系の2色。オレンジ系チークはヘルシーな印象が強く苦手意識を持っている方も多いですよね。
しかしキッカのオレンジチークならあくまでも“体温感”を演出するものなので、どんな肌色にも溶け込むように馴染みますよ。
__“03 サニーキッス”

明度が高いオレンジですが、ピーチ寄りで肌馴染み抜群。

いつもはピンク系チークを使っている人でも、少し気分を変えたい時に使ってみてはいかが?
__“05 マンゴープレス”


ピンク系の可愛らしさとオレンジ系の親しみやすさ、両方の良いとこどりができるカラーです!
CHICCA(キッカ)/フローレスグロウ フラッシュブラッシュ パウダー/全5色/各3,000円(税抜)
ケース/2,000円(税抜)
フラッシュブラッシュ パウダーブラシ N/2,000円(税抜)
キッカのチークで本物の血色感を手に入れて

リアルな血色感を出したいのに上手くいかないと悩む人の味方になってくれることでしょう。
キッカのチークをきっかけに、「おてもやんチーク」を卒業しませんか?(MAKE IT編集部)
秋の新色チークも可愛い!
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- モテるチーク
- 色持ちのいいチーク
- クリームチーク
- パウダーチーク
- 血色感の出るチーク
- イエローベースに合うチーク
- ブルーベースに合うチーク
- 肌なじみのいいチーク
- 薄付きのチーク
- チーク
- 透明感が欲しい
- CHICCA
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
何が出るかお楽しみ。渋谷・表参道・神戸・博多のuka storeにネイルオイルのガチャ登場マイナビウーマン
-
肌に優しいのに高いUVカット効果。無印良品の日焼け止めシリーズがリニューアルマイナビウーマン
-
ナーズから蝶が舞うデザインのアーティスティックなアジア限定コレクションが発売にVOGUE
-
柏木由紀プロデュース「upink」の2アイテムに新色が登場マイナビウーマン
-
日本調剤からOTC漢方薬シリーズ「10COINSKAMPO」が登場マイナビウーマン
-
【中村里帆】春っぽピンクがトレンド!モテオーラ抜群の「ピンクEYEメイク」とは?Ray
-
大塚製薬の女性向けサプリメント「トコエル」が新キービジュアルで展開マイナビウーマン
-
ローズプラセンタを配合。デリケートゾーンケアの健やかさを守るフェムフローラ美容液発売マイナビウーマン
-
キャンメイクが誕生40周年。POPUP STOREが渋谷ロフト間坂ステージに登場マイナビウーマン