【おすすめビューラー5選】ちょっとの違いで仕上がり変わる!
2018.05.02 09:30
views
【メイクツール/メイクイット】まつ毛をカールさせるために必要なビューラーですが、あなたはどんなビューラーを使っていますか?ビューラーはブランドや型ごとにカーブやサイズが微妙に異なるんです。定番から個性派まで、タイプ別におすすめのビューラーをチェック!
ビューラー選びのポイントは?

しかし、自分に合ったビューラーを使えば日々のアイメイクが楽になるかも!
目の幅やカーブに合わせてビューラーを選択することで、根元からぐっと上がったぱっちりまつ毛になれますよ。
ビューラーを選ぶときは、
・幅
・正面から見たカーブ
・奥行き
の3点を中心にチェックしてみてください。
目の幅よりビューラーが狭いとまつ毛を一度にカールさせることができず、使いやすいとは言えません。
また、正面から見たカーブは目を開けたときの上まぶたのカーブに合わせると◎。
目が丸っこい方はカーブがきつめのものを選ぶと使いやすいですね。
奥行きも重要なポイントで、目元の彫りが深い人は奥行きがあるもの、比較的平らな人は浅めのものがおすすめ。
以上の3点をチェックした後にその他の機能などもチェックしてみてくださいね。
根元からまつ毛を上げたい人におすすめ



【SUQQU】のビューラーはビューラーの中ではやや高めの値段ですが、手に届かないほどではないため【SUQQU】デビューやプレゼントにもおすすめのアイテムです。
SUQQU(スック)/アイラッシュ カーラー/2,000円(税抜)
コスパ良なビューラーが欲しい人におすすめ

その中でも“No.71”は日本人の標準的な目に合わせた作りになっているそう!

奥行きは普通で、まさに平均的な目に合ったビューラーと言えるでしょう。
お値段も500円(税抜)ととてもプチプラで、替えゴムが手に入れやすいところも嬉しいポイントです!
コスパを重視する人以外にも、初めてビューラーを購入する時、ぜひ候補に入れておきたいビューラーですね。
KOJI(コージー)/No.71 アイラッシュカーラー/500円(税抜)
目尻までしっかりカールしたい人におすすめ

目の幅が広くて一度でカールできない方、目尻・目頭のまつ毛が短くてカールしにくい方におすすめです。
使う時は通常のビューラーで全体を一度カールさせてから、カールできなかった部分をカールさせます。
部分用ビューラーも通常のビューラーの幅が狭くなったような形状と、部分用にしかない特殊な形状のものがあるため、好みに合わせて選んでみてください。

目幅が広めの人におすすめの、使いやすいビューラーです。
KOJI(コージー)/No.100 アクセントカーラー/700円(税抜)
一重さんにおすすめ

専用と言っても使い方は通常のビューラーと同じ!
まぶたに押し当てると重いまぶたをぐいっと持ち上げ、まつ毛の根元を出してくれるのです。

今までまつ毛メイクに自信が無かった方にぜひ使って欲しい、おすすめアイテムです!
アイプチ/フィットカーラー/1,500円(税抜)
一重女子におすすめのアイシャドウは?
美まつ毛にしたい人におすすめ



不器用さんにこそ使って欲しい、アイディアアイテムですね。
STYLE+NOBLE/セパレートコームラッシュカーラー/1,000円(税抜)
直毛まつ毛さんにおすすめ

そこで使いたいのがホットビューラーです。




【ニトリ】ならホットビューラーを手頃な価格で手に入れることが可能!
ホットビューラーは使ったことがないという人でもトライしやすく、おすすめです。
ニトリ/ミニホットビューラー/440円(税抜)
ニトリ/ホットビューラー/440円(税抜)
ホットビューラーの使い方
ビューラー選びで理想のまつ毛に
ビューラーにも様々な種類があることがおわかり頂けたでしょうか。
手持ちのビューラーが使いにくいという方は自分の目やまつ毛に合ったビューラーを選び直してみてはいかが?
ビューラーの種類を変えるだけで、理想のまつ毛メイクが現実のものとなるかもしれません!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
舞台は渋谷!ナーズがホリデーコレクションを堪能できる一夜限定イベントを開催VOGUE
-
40代メイク初心者が最初に覚えるべきはコレ!垢抜けのための3つの基本ルールmichill (ミチル)
-
ジュエリーのようにデザイン。タサキからメゾン初のフレグランスコレクションがデビューVOGUE
-
3CE新作「グレイジー リップグロウ」が登場! じんわりツヤ&血色感のスティック型リップ&チークマイナビウーマン
-
ギフトにおすすめの「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」アイテム3選。刻印サービスも、ラッピングもすてき!マイナビウーマン
-
ちゃんと盛れて手抜きに見えない!プロが教える「3分でできる時短メイク」&おすすめコスメmichill (ミチル)
-
サーカスにインスパイアされたディオールの煌びやかな2025年ホリデーコレクションVOGUE
-
たったコレだけで...!?夏のダメージを補修できる「ヘアケアアイテム」を厳選♡Ray
-
【Qoo10サンプルマーケット】ハロウィンもバッチリ⁉︎ メイクをブーストする日韓で話題の神コスメ〜10月1週目アイテムから5品をPick up〜CuCu.media