【目的別】使い心地・機能性…日焼け止めおすすめ5選!定番から隠れた名品まで
2018.04.20 11:30
views
【日焼け止め/メイクイット】(2018年7月17日更新)紫外線が強い時期になってくると毎回気になるのが新しい日焼け止め。今年は何を使うか決めていますか?日焼け止めを効果的に使うには目的別に使い分けることが大切です。定番のものから隠れた名品まで、おすすめの日焼け止め8選を目的別に紹介します。
日焼け止め選びのポイントは?
ポイント1:SPF・PA値
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/MvIO/nm/MvIOuN0jPr9IqHce6k-ReRC3uz1TS6kKyJKlTmK1HUA.jpg?auto=webp)
SPFとは「サンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)」の略で、肌表面を赤くし、シミ・ソバカスの原因となる紫外線B波を主に防止する効果の目安のこと。
数値が大きくなるほど効果が高くなり、紫外線が当たりだしてから日焼けしてしまうまでの時間をSPFなら30倍、SPF50なら50倍に遅らせることができるという意味。
人が紫外線に当たってから日焼けし始める時間はだいたい15分から20分と言われているので、紫外線に当たってから日焼けし始める時間が20分の人がSPF30の日焼け止めを使ったとしたら、
20(分)×30(倍)=600分=10時間
10時間まで日焼けし始める時間を延ばすことができるということです。
対してPA値(Protection Grade of UVA)とは肌の老化を進行させる紫外線A波を防止する効果の目安です。
+が多いほど効果が高く、+が1つから4つまで、全部で4段階あります。
SPFとPA、2つの数値に注目しながら普段使い用とレジャー用で日焼け止めを使い分けることが大切です。
ポイント2:形状の違い
日焼け止めには多くの形状があり、それぞれに特徴があります。
使用感の好みや使用目的から自分に合うものを選択しましょう。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/xqZr/nm/xqZrjdkF9yWVEBweg7FyOfLeOKWyau_IbzLqDDmGO48.jpg?auto=webp)
その反面使用感が重めであり、また人によっては油分でニキビができてしまうこともあります。
肌に優しい日焼け止めをお探しの方には乳液タイプがおすすめ。また、ローションタイプも肌に優しいですが、こちらはUVカット効果が低めのものが多いので注意が必要です。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0AoI/nm/0AoIIIiBRqFgyt16PliDOeJRPDK9tp0MTRGD8-EPSO8.jpg?auto=webp)
しかし刺激が強めの成分が配合されていることがあるので、敏感肌の方は気をつけて。
塗り直しに便利なのはスプレータイプとパウダータイプでしょう。スプレータイプは塗りにくい部分にも使いやすいですね。
その反面、塗りムラができやすいところがデメリット。
パウダータイプは肌に優しく敏感肌の人でも使いやすいですが、落ちやすいのでこまめな塗り直しが必要です。
それぞれのタイプに良いところと気をつけたいところがあるので、一概にどのタイプが良いとは言えません。
自分の好みや目的に合うタイプを使い分けてくださいね。
おすすめ日焼け止め1:べたつきは嫌!でもしっかりUVカットしたい
→【雪肌精】のミルクタイプ
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/TniZ/nm/TniZoQFPbUaYfTLjC-NfPmErDtaCkQMxazcgRIK-VoI.jpg?auto=webp)
その分少し油分が多いイメージをお持ちの方もいるでしょう。
この点が気にならないのが【雪肌精(せっきせい)】の「ホワイト UV ミルク」。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/P8QZ/nm/P8QZPvemJPoTCErzVdL1xIqknAi-2fQaYyio0pJXGO4.jpg?auto=webp)
植物由来のスキンケアオイルや和漢植物エキスが贅沢に配合されており、保湿力も◎。
べたつきが気になる方も、乾燥肌の方も快適に使える日焼け止めです。
SPF50+/PA++++と紫外線防止効果が高いので、夏のお出かけにおすすめです。
顔・身体に使用でき、落とす時は洗顔料・ボディソープで簡単にオフできます。
雪肌精(せっきせい)/ホワイト UV ミルク/SPF50+ PA++++/60g/3,000円(税抜)
雪肌精の日焼け止めは3つのタイプから選べる!
おすすめ日焼け止め2:日焼け止め効果に加えて化粧下地の効果も欲しい
→ビオレの色つきミルクタイプ
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/hgWC/nm/hgWCM1qaq8p-cHDzwYk6BBpGWsJHSUOSE7rrlB3AXT8.jpg?auto=webp)
【ビオレ】の「さらさらUV パーフェクトブライトミルク」は明るいピンク色の日焼け止め。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/W6NB/nm/W6NBJzY5b92xB-eQczHqpW05GyxH30kZyHsUS08qLqA.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/SsqK/nm/SsqKrHLpf_wXNEdLI2i589xwW7Vf1PTFj4PVpALyWtM.jpg?auto=webp)
スーパーウォータープルーフタイプなので汗っかきさんにもおすすめです。
ビオレUV/さらさらUV パーフェクトブライトミルク/SPF50+ PA++++/30ml/647円(税抜)
おすすめ日焼け止め3:ジェルタイプで高いUVカット効果が欲しい
→アリィーの顔用ジェルタイプ
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/g0Md/nm/g0Mdm-ymwo5Zq2VmXfh5xTTulUVsD7Mi9yoGwb3uuYQ.jpg?auto=webp)
しかし【アリィー】ならその心配も必要無し!
ウォータープルーフで汗や皮脂、水に強いだけではなく、フリクションプルーフと摩擦にも強い処方になっているんです。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/2XYp/nm/2XYp1s_34MmfOIerk5aUEbwd_vFdgaTAG2TtoHkh45s.jpg?auto=webp)
崩れにくい上にSPF50+ PA++++という高いUVカット効果が備わっており、レジャーでの使用も安心。
全身用タイプと顔用タイプがありますが、顔用タイプは程よいしっとり感が残り、化粧下地としても使えます。
ついつい顔を触ってしまう癖がある人には特におすすめの日焼け止めです!
アリィー/エクストラUV フェイシャルジェル/SPF50+ PA++++/60g/2,100円(税抜)
アリィーの日焼け止めが選ばれる理由は…?
おすすめ日焼け止め4:崩れにくい全身用日焼け止めが欲しい!
→オルビスの全身用ジェルタイプ
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/1HwM/nm/1HwM28UokQxB7b8FqQUrQmLIC80CKb7i82wjzzpkpE4.jpg?auto=webp)
水に馴染みにくい特殊な粉体が使用されており、なんと水に触れるたびに粉体が凝縮し、日焼け止めの膜が強くなるというのです。
この処方なら日焼け止めが落ちやすい海でも安心ですよね。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/R9f0/nm/R9f0axu3AtXsIUHq6W-yeA1f4FezEHMILME9mQ2B9Pw.jpg?auto=webp)
さらにはとても落ちにくいのに落とす時はお手持ちのボディソープで簡単にオフでき、こんなに使いやすいのに1,500円(税抜)とプチプラ!
崩れにくさの他、コストパフォーマンスを重視したい人にも特におすすめの日焼け止めです。
オルビス/サンスクリーン スーパー/SPF50+ PA++++/50g/1,500円(税抜)
おすすめ日焼け止め5:空気の汚れからも肌を守りたい
→【IPSA】の日焼け止め乳液
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Xgmw/nm/XgmwI1J1s6U2WOw5NvebMwCjpt_HErpect7sCeFSnvQ.jpg?auto=webp)
肌に優しい使い心地なのに高いUVカット効果が備わっているのに加えて空気中のチリやホコリなどの付着もブロック。
花粉の季節にもぜひおすすめしたい日焼け止めです。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/QFPb/nm/QFPb6ImjDvml-LtTEHZg_IYLirAAJBSxvhTbKkT0P-4.jpg?auto=webp)
ブランドコスメということで価格が少しお高めではありますが、肌をしっかり守りたい人にはかなりおすすめ!
IPSA(イプサ)/プロテクター デイタイムシールド EX/SPF50 PA++++/4,500円(税抜)
おすすめ日焼け止め6:本気で日焼けをしたくない人はコレ!
→RMKのUVクリーム
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/kdJa/nm/kdJaAxJTsnvLYdhA7Abi2PkENdXlId1VJDF1o_st1yM.jpg?auto=webp)
UV対策もメイクもしっかりしたい人には、「UVフェイスプロテクター50」がおすすめです。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/OP8y/nm/OP8yAG-ait9OiBVdVVZ7Fi30WrHbs17Pl0UWEjXJPjc.jpg?auto=webp)
肌の奥にまで届く紫外線UV-Aまでカットしてくれるため、デイリー使いだけでなくレジャーやアクティブなシーンにももってこいです。
上からファンデーション等を塗っても白浮きせず使うことができます。
RMK/UVフェイスプロテクター50/SPF50+・PA++++/3,000円(税抜)
RMKの日焼け止めでUV対策
おすすめ日焼け止め7:UVカットしながら肌色補正もしたい
→パラソーラの日焼け止めエッセンス
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/aJea/nm/aJea9LXd0C_ylvyG43UBAqCcEAZyVTJf74CLjF0wa0o.jpg?auto=webp)
UVカットも肌色の補正も一度にできたら…そんな願いを叶えてくれるのが【パラソーラ】の「イルミスキン UVエッセンス」。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/yjAb/nm/yjAbKnj_Lj1nW8Gnpuxw-reAZ-B4DOSyW9Pg2hrBMKM.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/tc5F/nm/tc5FCFZrjIcHXxFgeS-OzLX8WaQIFsKiIxJ5xgZqHK0.jpg?auto=webp)
さらにマジックフォーカスパウダーにより、脚の細見え効果も。
汗水に強いのに石鹸で落とせるのもおすすめポイントです。
パラソーラ/イルミスキン UVエッセンス/SPF50+・PA++++/オープン価格
おすすめ日焼け止め8:お肌に優しい日焼け止めが欲しい
→アネッサのミルクタイプ
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/RxEP/nm/RxEPwtOLUrNUfEH1ArVXTkbLb5j8E0Iceaw7aE7qHtQ.jpg?auto=webp)
「パーフェクトUV スキンケアミルク」は、アネッサの中でも最強のSPF50+・PA++++と紫外線カット効果が高く、とにかく焼きたくないという人におすすめ。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/AGoh/nm/AGoh5zqxJvKx2XJNrjiFKt6c-C-HtFBoYGgK7E6SYkk.jpg?auto=webp)
スーパーヒアルロン酸や桜葉エキスなどのスキンケア成分が50%も配合され、肌に優しい日焼け止めとなっています。
アネッサ/パーフェクトUV スキンケアミルク/SPF50+・PA++++/3,000円(税抜)
おすすめの日焼け止めなら夏も安心!
今回ご紹介したおすすめの日焼け止めはいずれもUVカット効果が高く、使い心地抜群。
次に使う日焼け止めに迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
効果に安心できる日焼け止めを使って、夏を快適に過ごしましょう!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
髪の“ウスイトコ”を簡単カバー。muice、ペン型シェーディングなどを発売マイナビウーマン
-
有村藍里プロデュースフレグランス発売! “紅茶の茶葉”の香りを目指した香水の開発秘話マイナビウーマン
-
あらゆる肌悩みにアプローチ。「ファンケルの新スキンケア」が働く女子におすすめな理由マイナビウーマン
-
ノーファンデでもめっちゃキレイ!そのままお出かけできる「ノーファンデ下地」10連発michill (ミチル)
-
セリアで見つけたら即レジへ!今マニアが探し回ってる、コスパの良さが半端ない話題の商品michill (ミチル)
-
限定ノベルティが待望の定番化! vim BEAUTYからふわもち感触パフ「soft touch wide puff」が登場マイナビウーマン
-
スティックフレグランス「ミス ディオール ミニ ミス」を彩る限定ケースが登場VOGUE
-
ユナイテッドアローズ、コスメで新規客開拓へ 第2弾は「あると便利なアイテム」繊研plus
-
【ベスコス】長年愛される名品ばかり!ママとシェアした《憧れのスキンケア》Ray