唇でオシャレしよう!顔タイプ別の本当に似合う口紅の選び方

2018.03.22 18:00

【口紅/メイクイット】(2018年8月7日更新)口紅は塗ると一気に顔が華やぐアイテムですが、自分の顔のタイプに本当に合った口紅の色をご存知ですか?顔に合わない口紅をすると、口紅が顔に馴染まず化粧しました!感が強くなってしまいます。今回は顔立ちと肌の色に合わせた本当に合う口紅の色をアイテムとともに紹介していきます。

ナチュラルメイクトレンドだからこそ口紅が大事!

《顔タイプ別》本当に似合う口紅の色の選び方|顔立ち×肌色で紹介 (C)メイクイット
メイクトレンドはファンデーションを厚塗りしない、マスカラを付けすぎない…など、昨今どんどんナチュラル志向になっています。

アイシャドウもきっちりグラデーションにせず単色塗りにする、あえてアイライナーは引かないなど、ヌケ感を大事にするメイクが人気です。

そんなヌケ感メイクには、実は口紅はきちんと塗ることが、メイクのポイントになっています。

アイメイクは控えめに、でも口紅はしっかりと、という感じにメイクに強弱をつけることで、厚化粧すぎないトレンドメイクを完成させることができます。

口紅は自分の顔に合う色がある

あなたに似合う色は? (C)メイクイット
なんとなく色がかわいいから、という理由で口紅を選ぶのも気分が上がるのでいいですが、自分の顔のタイプに本当に合う色があるんです!

例えば、童顔系の人が赤い口紅を塗ると、ちょっと七五三感が出てしまいます。また、大人っぽい美人系の人が真っピンクの口紅を塗ると、なんとなくチグハグな印象に…。

いままで合う色を意識しないまま口紅を買っていた!そんなあなたは顔立ちを最も引き立てる合う色の口紅を選んで、顔の印象を最大限UPさせましょう!

口紅の合う色:かわいい系✕色白さん



ここからは、顔のタイプをかわいい系・美人系✕色白・標準・色黒に分けて、それぞれに合う口紅の色を紹介していきます。
シュウ ウエムラ/ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット/PK355/3,200円(税抜) (C)メイクイット
かわいい系✕色白さんを特に魅力的にする口紅の合う色は、青みがかった明るめのピンクです。

青みピンクは肌の白さをより引き立て、透明感を引き出してくれるでしょう。
【シュウウエムラ】「ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット」“PK355”使用 (C)メイクイット
また、テクスチャーは透明感のあるツヤタイプが◎。

キュートでフレッシュ感のある印象を強調しましょう。

シュウ ウエムラ/ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット/PK355/3,200円(税抜)

ピンクリップをもっと見る

口紅の合う色:かわいい系✕標準さん



かわいい系✕標準さんを特に魅力的にする口紅の合う色は、ツヤ感のあるオレンジです。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/02 スマイリーガーベラ/580円(税抜) (C)メイクイット
マットリップはクールで落ち着いた印象を与えますが、かわいい系さんのキュートさをより引き立てるには、ツヤのあるタイプの口紅を選ぶとよいでしょう。
【キャンメイク】「ステイオンバームルージュ」“02 スマイリーガーベラ”使用 (C)メイクイット
また、標準的な日本人の肌色にはオレンジは馴染みやすく合う色といえるでしょう。

キャンメイク/ステイオンバームルージュ/02 スマイリーガーベラ/580円(税抜)

オレンジリップをもっと見る

口紅の合う色:かわいい系✕色黒さん



かわいい系✕色黒さんを特に魅力的にする口紅の合う色は、ツヤ感のあるローズ系です。
ヴィセ/クリスタルデュオリップスティック/RD462/1,500円(税抜) (C)メイクイット
色黒さんは唇にしっかりした色を塗っても浮かないので、トレンドの赤リップを塗ってもかっこよく仕上がるでしょう。
【ヴィセ】「クリスタルデュオリップスティック」”RD462”使用 (C)メイクイット
落ち着いた、深みのある色味が合う色でしょう。

ヴィセ/クリスタルデュオリップスティック/RD462/1,500円(税抜)

口紅の合う色:美人系✕色白さん



美人系✕色白さんを特に魅力的にする口紅の合う色は、ベージュ系ピンク。
ちふれ/口紅/121 ピンク系/300円(税抜) (C)メイクイット
色白さんは濃い色を塗ると唇だけ浮きだって派手にみえがち。また、ベージュ系のような落ち着いた色味の方が、美人さんの持つ雰囲気にマッチして馴染むでしょう。
【ちふれ】「口紅“121 ピンク系”」使用 /写真・るん(C)メイクイット
またテクスチャーは、色白の透明感を引き立たせるために、ツヤタイプの口紅がオススメです。

ちふれ/口紅/121 ピンク系/300円(税抜)

口紅の合う色:美人系✕標準さん



美人系✕標準さんを特に魅力的にする口紅の合う色は、ベージュ系オレンジ。

標準的な肌色にはオレンジが馴染むでしょう。
ルナソル/フルグラマーリップス/42ソフトベージュオレンジ/3,000円(税抜) (C)メイクイット
また、より美人な印象を引き立ててくれる、落ち着いたベージュ系にするとより上品に仕上げることができるでしょう。
【LUNASOL】「フルグラマーリップス」“42”使用 (C)メイクイット
気分に合わせて、ツヤ系、マット系を選んで。

LUMASOL(ルナソル)/フルグラマーリップス/42ソフトベージュオレンジ/3,000円(税抜)

口紅の合う色:美人系✕色黒さん



美人系✕色黒さんを特に魅力的にする口紅の合う色は、マットなレッド。

ちょっと難易度が高く思えるかもしれませんが、レッドは色黒さんがトライしやすい色です。
【KATE】「カラーハイビジョンルージュ“RD-1”」 (C)メイクイット
色黒さんはピンクなどの優しい色は肌がくすんでみえてしまいますが、レッドなら肌色によくマッチするでしょう。
【KATE】「カラーハイビジョンルージュ」“RD-1”使用 (C)メイクイット
テクスチャーはツヤタイプよりマットな方が使いこなしやすいので、赤リップ初心者さんにはオススメです。

KATE/カラーハイビジョンルージュ/RD-1/1,200円(税抜)

赤リップをもっと見る

自分の顔タイプ別で合う色を見つけよう!

質感やカラーから自分にぴったりの1本をみつけて (C)メイクイット
口紅は塗るのと塗らないのでは、顔の印象が大きく変わるアイテムです。

顔に与えるインパクトが大きい分、ぜひ自分の顔に合う色を選びたいところ。

自分に合わない口紅の色を選んでしまうと、唇だけ浮いてしまったり、ちぐはぐな印象になってしまったりしてしまいます。

また、口紅とチーク、アイシャドウも同系統の色で統一させると、顔全体に一体感がでて自然な仕上がりになります。

ぜひメイクのトータルコーディネートを意識して、合う色を見つけてみてはいかがでしょう。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 人気パウダーファンデーション紹介!アナタ好みの質感で理想の肌へ
    人気パウダーファンデーション紹介!アナタ好みの質感で理想の肌へ
    モデルプレス
  2. 超簡単!練りチークを使いこなして生ツヤ血色感をキープ
    超簡単!練りチークを使いこなして生ツヤ血色感をキープ
    モデルプレス
  3. 捨てなくても大丈夫!ファンデーションが割れたときの対処方法
    捨てなくても大丈夫!ファンデーションが割れたときの対処方法
    モデルプレス
  4. “イエロー×ピンク”で春メイク!オールマイティに愛されフェイス
    “イエロー×ピンク”で春メイク!オールマイティに愛されフェイス
    モデルプレス
  5. 一年中使える“ボルドーアイシャドウ”おすすめTOP10[プチプラ/デパコス]
    一年中使える“ボルドーアイシャドウ”おすすめTOP10[プチプラ/デパコス]
    モデルプレス
  6. 【キャンメイク新作】人気のリップティントシリーズにマットタイプ登場!
    【キャンメイク新作】人気のリップティントシリーズにマットタイプ登場!
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  2. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  3. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  4. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  5. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  6. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  7. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  8. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)
  9. この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選
    この組み合わせ以外考えられない!肌の調子別、下地&ファンデーション最強コンビ3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事