NARSのチークで褒められメイクにグレードアップ!
2018.03.09 11:00
views
【NARS/メイクイット】メイクの中でもチークは、時間もかけないしあまり重視しない方も多いかもしれません。しかし実はチークは顔の印象を決める重要な部分。でもチークって上手に入れるのは難しい…そんなお悩みがある方におすすめなのが【NARS(ナーズ)】のチークです。簡単に使えてプロのような仕上がりになるチークをご紹介したいと思います。

ナーズのチークでいつものメイクをグレードアップ

チークを変えるだけで顔の印象はかなり変わります。
【NARS(ナーズ)】のチークは簡単に使えるのに、プロが仕上げたように上品な顔になれる優秀アイテムばかり。
「なんだか可愛くなったね」「キレイになったね」と言われるようなイメチェンを、ナーズのチークで始めませんか?
ナーズのチーク1:初心者からプロまで愛用
【NARS(ナーズ)】「ブラッシュ」“4016N”

デパコスのチークといえばナーズの「ブラッシュ」というほど人気のアイテムです。
その人気の秘密は、誰でも使いこなせる便利さにあります。
チークってついつい付けすぎてしまったり、付ける位置が分からなかったり、難しいメイクですよね。
しかしナーズの「ブラッシュ」は誰が使っても上手にチークを入れることができるんです。
どれも肌なじみの良いカラー、パウダーなのに粉っぽくならず肌に溶け込む質感はプロにも愛される名品。
しかしメイク初心者が使っても、ナチュラルな血色感が出せるのがナーズのチークのすごいところ。
チークを入れるのってちょっと苦手…という方ほど試してほしいチークです。
おすすめのカラーは“4016N”。
コーラルピンクにゴールドのパールがきらめくカラーです。

コーラルピンクとゴールドパールは誰の肌にもなじむので、迷ったらこれがおすすめです。
フェミニンなピンク&ヘルシーなツヤ感で誰からも可愛がられる、愛されほっぺになれますよ。
大きめのブラシでつけるとさらにナチュラルな仕上がりに。

そのまま頬の高い位置にクルクルとなじませればOK。

NARS(ナーズ)/ナーズ ブラッシュ/全33色/3,400円(税抜)
ナーズのチーク2:濡らして使える?ハイライトでメリハリのある顔に
【ナーズ】「デュアルインテンシティーブラッシュ」“5502”



色味やツヤ感の違う2色を、その日の気分で使い分けられる便利なチークです。
さらにブラシを濡らして頬にのせる、ウェットという使い方もできるんですよ。
ブラシを濡らしちゃうの?とびっくりするかもしれませんが、ウェットでのせることでよりナチュラルに仕上げることができるんです。
おすすめのカラーは“5502”。
スパークリングゴールドとヌーディーなピーチがセットになったカラーです。
ピーチだけを入れるとナチュラルなツヤ感に、スパークリングゴールドを重ねるとメリハリのある輝きになります。
ヘルシーなツヤ肌になりたいときは乾いたブラシでのせると◎。




ナーズのチーク3:便利なスティックでツヤ感プラス
【ナーズ】「ザ マルティプル」“1516”

あまり使い慣れないタイプのチークかもしれませんが、実は便利なアイテムなんです。
リップなどにも使えるマルチなアイテムでもありますよ。
クリームチークといえば、指で調整しながら塗るイメージがあるかもしれません。
しかし【ナーズ】「ザ マルティプル」はスティックで頬に直接塗れるので、手も汚さず簡単。
もちろん指でぽんぽんとのせるとさらになじみが良くなります。
忙しい朝はスティック直塗り、丁寧に仕上げたい日は指でぽんぽん塗りと、使い分けても良いですね。
塗るとパウダーのようにサラサラになって、ヨレもないのが嬉しいところ。
ハイライトとしてCゾーンに入れるとナチュラルなツヤ感もプラス。
ハイライトとして好んで使うファンも多いアイテムです。
おすすめのカラーは“1516”。


NARS(ナーズ)/ザマルティプル/全9色/4,800円(税抜)
ナーズのチーク4:なじませカラーでさりげないハイライト
【ナーズ】「ハイライティングブラッシュパウダー」“5132”

単品で使っても、他のチークと組み合わせてもOKなアイテムです。
肌にすっとなじむクリーミーなパウダーが、なめらかでさりげない輝きを与えてくれます。
おすすめのカラーは“5132”。

肌が白めの方は特に相性のいいカラーですよ。
色味が抑えめなので、単品使いでハイライトとして入れても◎。


ナーズのチークでさりげないイメチェンをしよう
ナーズの優秀チークを紹介してきました。
使ってみたいチークはありましたか?
血色感だけでなく、顔のメリハリも作ってくれるチークは、メイクでも重要な部分。
チークを変えるだけでさりげなくイメチェンできるんです。
いつものメイクをもっと良くしたい方は、まずはチークをチェックすると◎。
簡単なのに上品に仕上げられるナーズのチークで、今よりもっと可愛くなりませんか?(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- デパートコスメ
- モテるチーク
- 発色のいいチーク
- 色持ちのいいチーク
- クリームチーク
- パウダーチーク
- 血色感の出るチーク
- 肌なじみのいいチーク
- 薄付きのチーク
- リップ&チーク
- チーク
- ナーズ
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
眉がキマらない日はこの順番で描いてみて!顔全体が垢抜ける「逆転眉メイク」michill (ミチル)
-
どんな目もメイク次第でデカ目になれる!目の形別で叶える♡ナチュラルデカ目メイク術michill (ミチル)
-
【PR】顔・首・頭皮をケア ハンズフリー設計の新マスク型LED美顔器「エクスイディアル リブラ」でながら美容株式会社ハスラック
-
翌朝、しっとり透明感で化粧ノリもUP! 『乾燥さん』から美白・肌あれケアのうるおい薬用ナイトケアパックが新発売マイナビウーマン
-
もう絶対手放せない♡美容ライターの墓コス10選michill (ミチル)
-
【GIVENCHY】肌のノイズを消して透明感を演出♡ 素肌の美しさがきわ立つ「ミニマムメイク」って?Ray
-
2025秋冬新作ヘアケアは「ミルク」が豊富?乾燥・静電気に負けないおすすめ14アイテムマイナビウーマン
-
肌がゆらぐ秋冬に向けた“鎮静スキンケア”。赤みケアと透明感アップのカギを握る美容成分とはマイナビウーマン
-
マネすれば誰でも垢抜ける♡初心者のためのアイシャドウ3色使いテクmichill (ミチル)