【キャンメイク】の口紅大集合!モテピンクも大人レッドも全部ほしくなっちゃうかも?
2018.02.18 12:00
views
【キャンメイク/メイクイット】プチプラ人気ブランド【キャンメイク】の口紅は色や種類も豊富で優秀なアイテムばかり!プチプラだからこそレッドやオレンジなど、普段とは違うリップカラーにもチャレンジしやすいですよね。【キャンメイク】の口紅の中でもおすすめのアイテムとカラーを紹介しちゃいます。

高発色なリップクリーム?保湿力抜群な【キャンメイク】の口紅「ステイオンバームルージュ」

保湿力のある美容液成分配合で、乾燥した唇をしっかりケア。
ガサガサの唇に直塗りしてもなめらかな使い心地できれいに発色してくれます。
リップクリーム感覚でどこでも塗り直せるのも◎。
高発色でツヤ感のある仕上がりなので、健康的で色っぽい顔に仕上げてくれますよ。
【キャンメイク】「ステイオンバームルージュ」の中でもおすすめの3色をご紹介したいと思います。

・使いやすい赤“03タイニースウィートピー”

オレンジがかった赤みとバームの透明感が、肌にすんなりなじむので赤色だけ浮くことがありません。

・ローズピンクが可愛い“13ミルキーアリッサム”

【キャンメイク】の口紅を初めて買うなら王道ピンクから始めてみるのも良いかもしれません。

・ジューシーで健康的なオレンジ“02スマイリーガーベラ”

【キャンメイク】「ステイオンバームルージュ」“02スマイリーガーベラ”は、高発色なオレンジがジューシーに色付いて少女のようにピュアな仕上がり。

日焼け肌にもなじむカラーなので夏場にも活躍してくれますよ。
【キャンメイク】「ステイオンバームルージュ」全色塗り比べはこちら
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/全14種/580円(税抜)
統一感のあるアカ抜けメイクに!【キャンメイク】「リップ&チーク ジェル」

口紅にもチークにもなる【キャンメイク】「リップ&チーク ジェル」は頬と唇の色味を統一することで、アカ抜けた顔を作ってくれます。
ジェルタイプのチークは柔らかいテクスチャが塗りやすくてキープ力も抜群。
指でぽんぽんと塗るだけなので、色味の調節も簡単です。
口紅として使えば、高発色でマットな仕上がりに。
ケースにミラーが付いているので化粧直しも簡単。
リップとチークをひとつのコスメで仕上げられるので、忙しい朝の時短メイクにも使えますよ。
SPF24・PA+なのでちょっとした外出にも◎。
優秀な【キャンメイク】「リップ&チーク ジェル」の中でもおすすめの3色を紹介しちゃいます。

・大人っぽい赤“06ダークプラムシュガー”

【キャンメイク】「リップ&チーク ジェル」“06ダークプラムシュガー”は深みのあるプラムカラー。
少しずつ色味を調節できるので暗い印象にならないのが使いやすいですね。
“06 ダークプラムシュガー”をリップに使うと、派手すぎない赤に発色して使いやすいですね。


・青みピンクで甘顔に“03ラズベリーフロート”

特にブルーベースの方は美しい発色で透明感のある顔を作れますよ。
“03 ラズベリーフロート”をリップに使うと、青みピンクがはっきり発色して女の子らしい仕上がりです。


・使いやすいコーラルオレンジ“02アップルマンゴーパフェ”

“02 アップルマンゴーパフェ”をリップに使うと、使いやすいコーラルカラーに発色します。


キャンメイク/リップ&チーク ジェル/全6種/600円(税抜)
【キャンメイク】のおすすめアイテム8選
【キャンメイク】の口紅で新しい自分に!
【キャンメイク】「ステイオンバームルージュ」と「リップ&チーク ジェル」、どちらもプチプラなのに高機能な優秀コスメでしたね。
色味も少しずつ違うので、肌色やシーンに合わせて自分にピッタリの口紅を選ぶのも楽しいですよ。
ぜひ色んなカラーにチャレンジして新しい自分のメイクを見つけてみてください。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- プチプラコスメ
- リップ&チーク
- ツヤの出るリップ
- 発色のいいリップ
- 乾燥しづらいリップ
- 血色感が出るリップ
- マットリップ
- イエローベースに合うリップ
- ブルーベースに合うリップ
- 赤リップ
- リップ
- リップケア
- CANMAKE
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方michill (ミチル)
-
そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選michill (ミチル)
-
罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!fashion trend news
-
【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡Ray
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品マイナビウーマン
-
春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」fashion trend news
-
顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみたマイナビウーマン
-
2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイクmichill (ミチル)