お金をかけずに楽しめる!ハロウィンメイクに使えるプチプラコスメ

2017.10.13 11:00

【ハロウィンメイク/メイクイット】ハロウィンに仮装をする予定があるけど、正直なところメイクにまでお金をかけられない。それでも十分にハロウィンを楽しめるようなプチプラコスメを紹介します。これなら安心して衣装に力を入れられる!

お金をかけずに楽しめる!ハロウィンメイクに使えるプチプラコスメ (C)メイクイット
ハロウィンに仮装を楽しむ予定があるけど、衣装に力を入れたいからメイクにはそこまでお金をかけたくない!

学生さんなら特にあるあるだと思います。

そこで、ハロウィンメイクに役立ちそうなプチプラコスメを紹介します。

プチプラでも発色・使い心地が良いものばかりなので、安心して衣装にお金をかけちゃいましょう。

「カラーライナー」がアイメイクの決め手


①【セザンヌ】「ジェルアイライナー」
【セザンヌ】「ジェルアイライナー」上から“20”、“40” (C)メイクイット
いつものアイラインの色を変えるだけで特別感が出るところが便利なカラーアイライナー。

【セザンヌ】の「ジェルアイライナー」にはバーガンディーとネイビーがありますよ。
【セザンヌ】「ジェルアイライナー」“20 バーガンディ”使用 (C)メイクイット
【セザンヌ】「ジェルアイライナー」“40 ネイビー”使用 (C)メイクイット
“20 バーガンディー”、“40 ネイビー”ともに発色が良い!

どちらにもラメが入っていて、キラッと輝くところも特徴です。

細い繰り出し式のジェルアイライナーなので、書き心地滑らか。アイラインを引きやすいライナーです!

セザンヌ/ジェルアイライナー/500円(税抜)

②【マジョリカマジョルカ】「ジュエリングペンシル」
【マジョリカマジョルカ】「ジュエリングペンシル」“RD505” (C)メイクイット
【マジョリカマジョルカ】の「ジュエリングペンシル」はペンシルタイプのアイライナー。

ブラックやブラウンなどの定番カラーの他にレッドもあるんです。
【マジョリカマジョルカ】「ジュエリングペンシル」“RD505”使用 (C)メイクイット
“RD505 赤い宝石”は名前の通りルビーのような赤。

深い赤がはっきりと色づく中にゴールドラメが輝きます。

柔らかな芯でぼかしやすく、太めのラインを描くのに適しているアイテムです。

マジョリカマジョルカ/ジュエリングペンシル/700円(税抜)

③【エチュードハウス】「プレイ101ペンシル」
【エチュードハウス】「プレイ101ペンシル」“#28” (C)メイクイット
【エチュードハウス】の「プレイ101ペンシル」はカラー展開が豊富な繰り出し式ペンシルアイライナー。

赤系の色が豊富なので、ボルドー系メイクをしたい人におすすめです。
【エチュードハウス】「プレイ101ペンシル」“#28”を涙袋に使用 (C)メイクイット
今回は“#28 グリッター”を使ってみました。

薄ピンクにラメが沢山入っていて、涙袋を盛るのにぴったりです!

質感もラメ入りのもの以外にマット・クリーミーなどがあるので、好みのペンシルが見つかるはず。

エチュードハウス/プレイ101ペンシル/833円(税抜)

「ビビッドアイシャドウ」で華やかアイ


①【キャンメイク】「アイニュアンス」
【キャンメイク】「アイニュアンス」左から“32”、“20” (C)メイクイット
いつもは使うことができないようなビビッドな色も使えるのはハロウィンならでは。

普段使いと別に買うならやっぱりプチプラがおすすめです。

【キャンメイク】の「アイニュアンス」ははっきりとした色も揃っていて580円(税抜)と激安!
【キャンメイク】「アイニュアンス」“20”のパープルを二重幅に使用 (C)メイクイット
【キャンメイク】「アイニュアンス」“32”の赤を目の下に使用 (C)メイクイット
“20 ピンクラズベリー”、“32 ショコラアップル”にはハロウィンメイクに使えそうなパープル・レッドが入っています。

一緒に入っている色がピンク・ブラウンなど普段使いしやすいので、ハロウィンが終わってからも使うことができますよ。

キャンメイク/アイニュアンス/580円(税抜)

②【ヴィセアヴァン】「シングルアイカラー」
【ヴィセアヴァン】「シングルアイカラー」“026”使用 (C)メイクイット
エッジの利いた色が揃っている【ヴィセアヴァン】の「シングルアイカラー」。

単色で華やかな色を足したい人におすすめのアイテムです。
【ヴィセアヴァン】「シングルアイカラー」“026”使用 (C)メイクイット
【ヴィセアヴァン】「シングルアイカラー」“026”使用 (C)メイクイット
“26 サイケデリック”はラメ入りのパープル。

深みのあるパープルですが、ラメの効果でバブリーにはならず、使いやすい!

ヴィセアヴァン/シングルアイカラー/800円(税抜)

③【無印良品】「アイカラー 4色タイプ」
【無印良品】「アイカラー 4色タイプ」“ネイビー×グレー” (C)メイクイット
カラーアイテムが以外にも充実している【無印良品】。

4色のアイシャドウパレットもあるんです!
【無印良品】「アイカラー 4色タイプ」“ネイビー×グレー”のグレーを二重幅、ネイビーを締め色に使用 (C)メイクイット
【無印良品】「アイカラー 4色タイプ」“ネイビー×グレー”のグレーを二重幅、ネイビーを締め色に使用 (C)メイクイット
“ネイビー×グレー”はハロウィンメイクにぴったりなダークな色が入っているパレット。

細かいパールがまぶたにツヤを与えます。

無印良品/アイカラー 4色タイプ/694円(税抜)

「カラーマスカラ」で友達の一歩先を行く!


①【キャンドゥ】「TMカラーマスカラ」
【キャンドゥ】「TMカラーマスカラ」 (C)メイクイット
ポップな仮装にぜひ使いたいカラーマスカラ。

友達よりちょっと上級者っぽく見せることができるアイテムです。
【キャンドゥ】「TMカラーマスカラ」“ミルキーバイオレット”使用 (C)メイクイット
100均の【キャンドゥ】にはカラーマスカラが充実!

100円とは思えないクオリティと色展開が嬉しいですよね。

“ミルキーバイオレット”は他のブランドでもなかなか見ないような、白っぽいバイオレットです。

キャンドゥ/TMカラーマスカラ/100円(税抜)

②【UPS】「ダブルアイカラーマスカラ」
【UPS】「ダブルアイカラーマスカラ」“ピンク&ネイビー” (C)メイクイット
【UPS】の「ダブルアイカラーマスカラ」は細いブラシが使いやすいカラーマスカラ。

両端で色が異なるWタイプなので、上まつげと下まつげで色を変えることもできちゃいます。
【UPS】「ダブルアイカラーマスカラ」“ピンク&ネイビー”上にネイビー、下にピンクを使用 (C)メイクイット
さりげなくまつげを色づけたい人は上まつげに暗い色、下まつげに明るい色を使うのがおすすめ!

下まぶたにアイシャドウを入れるのとはまた違った印象のカラーメイクを楽しむことができます。

思いっきり色を主張させたい時は明るい色を上まつげに使って!

UPS/ダブルアイカラーマスカラ/1,600円(税抜)

「濃いめチーク」でイベントメイクに


①【エチュードハウス】「プレイ101 ブレンディングペンシル ジェリー」
【エチュードハウス】「プレイ101ブレンディングペンシルジェリー」“#17” (C)メイクイット
リップ・チークに使える「プレイ101 ブレンディングペンシル ジェリー」。

リップ&チークでペンシル型というのが個性的ですよね。
【エチュードハウス】「プレイ101ブレンディングペンシルジェリー」“#17”使用 (C)メイクイット
ペンシルなのにみずみずしい質感で、頬に広げてもカサつきません。

頬にちょんちょんとつけて頬に伸ばすと見たままの色が発色!

リップにも使うとメイクにまとまりが出ますよ。

エチュードハウス/プレイ101 ブレンディングペンシル ジェリー/1,000円(税抜)

②【キャンメイク】「クリームチーク」
【キャンメイク】「クリームチーク」“CL09” (C)メイクイット
【キャンメイク】の「クリームチーク」はプチプラなのに優秀!と人気ですよね。

カラーバリエーションが豊富で、ハロウィンメイクにも使える濃いめの色もあるんです。
【キャンメイク】「クリームチーク」“CL09”使用 (C)メイクイット
色の番号に“CL”とついているものはラメ・パール無しのクリアタイプ。

このクリアタイプに濃いめの色が多く、仮装に合わせるのにおすすめです!

“CL09”はパープルに近いビビッドピンクで、毒っけのあるメイクになりますよ。

キャンメイク/クリームチーク/580円(税抜)

③【キャンメイク】「リップ&チークジェル」
【キャンメイク】「リップ&チークジェル」“06” (C)メイクイット
同じく【キャンメイク】の「リップ&チークジェル」もおすすめアイテム。
【キャンメイク】「リップ&チークジェル」“06”使用 (C)メイクイット
こちらは「クリームチーク」と比べてさらに濃いめの色展開となっています。

「クリームチーク」と比較するとジェルなのでさらに伸びが良く、透け感がある印象。

色の濃さがさらに調節しやすくなっています。

キャンメイク/リップ&チークジェル/600円(税抜)

「ダークリップ」でハロウィンっぽさ増!


①【エチュードハウス】「ウォーターティント」
【エチュードハウス】「ウォーターティント」“02” (C)メイクイット
なかなかメイク直しができないことが予想されるハロウィン。

落ちやすいリップメイクはティントを使うのがおすすめです!

ティントといえば【エチュードハウス】というくらい、【エチュードハウス】にはティントの種類が豊富。

好みの色・タイプがきっと見つかります!
【エチュードハウス】「ウォーターティント」“02”使用 (C)メイクイット
「ウォーターティント」はさらっとした液状が珍しいティントです。

本当に水のような液なので、使う時は容器を倒さないように注意!

唇に塗ってしばらくするとさらっとした質感になり、色が定着。

全3色全てはっきりとした色味で、中でも“02”はダークな赤がハロウィンメイク向きですよ。

エチュードハウス/ウォーターティント/602円(税抜)

②【キャンメイク】「リップティントジャム」
【キャンメイク】「リップティントジャム」左から“01”、“02”、“03” (C)メイクイット
【キャンメイク】で人気のティントで、さらに発色が良いタイプなのがこちらの「リップティントジャム」。

名前の通りジャムのようなテクスチャーで、クリアな色が唇に定着します。
【キャンメイク】「リップティントジャム」“03”使用 (C)メイクイット
ハロウィンメイクに特におすすめなのが“03 プラムジャム”。

ダークなプラム色はプチプラのティントでは珍しいカラーです。

キャンメイク/リップティントジャム/650円(税抜)

③【レブロン】「バームステイン」
【レブロン】「バームステイン」 (C)メイクイット
最後にご紹介するのは【レブロン】の「バームステイン」。

こちらはティントと名前についていませんが、発色・色持ちがどちらも良いんです。
【レブロン】「バームステイン」“05 クラッシュ”使用 (C)メイクイット
【レブロン】「バームステイン」“55 アドアー”使用 (C)メイクイット
ハロウィンメイクには“5 クラッシュ”と“55 アドアー”がおすすめ!

ボルドー系の色がちょっと怖いメイクにぴったりですよ。

レブロン/バームステイン/1,200円(税抜)

プチプラコスメでメイクも完璧!



衣装にお金をかけすぎてしまっても、プチプラコスメを使えば全身完璧に仮装できます!

プチプラコスメを上手に使って今年のハロウィンも楽しんでくださいね。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. パケ買い必至!今注目の海外コスメでフォトジェニック美肌に
    パケ買い必至!今注目の海外コスメでフォトジェニック美肌に
    モデルプレス
  2. NARSで発見!「いちごジャム」みたいなキラキラ赤グロスで美味しそうな唇に
    NARSで発見!「いちごジャム」みたいなキラキラ赤グロスで美味しそうな唇に
    モデルプレス
  3. 【クリスマスコスメ】shu uemuraとスーパーマリオブラザーズが贈る、ビューティ アドベンチャー
    【クリスマスコスメ】shu uemuraとスーパーマリオブラザーズが贈る、ビューティ アドベンチャー
    モデルプレス
  4. コントゥアリング初心者さんにおすすめ!【ETVOS】しっとり艶クリームで立体大人メイク
    コントゥアリング初心者さんにおすすめ!【ETVOS】しっとり艶クリームで立体大人メイク
    モデルプレス
  5. 【すみれ色・テラコッタ】注目カラー続々登場!この秋、プチプラアイシャドウの勢いが止まらない!
    【すみれ色・テラコッタ】注目カラー続々登場!この秋、プチプラアイシャドウの勢いが止まらない!
    モデルプレス
  6. 【クリスマスコフレ2017】エレガンス クルーズ まるで絵本を開くときのようなトキメキが詰まったコフレ登場
    【クリスマスコフレ2017】エレガンス クルーズ まるで絵本を開くときのようなトキメキが詰まったコフレ登場
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. もう試した?【SOFINA iP】美容賢者も注目!気になる「名品から新作まで」をレポート
    もう試した?【SOFINA iP】美容賢者も注目!気になる「名品から新作まで」をレポート
    fashion trend news
  2. 楽しい仕掛けがたくさん!【ジョー マローン ロンドン】世界最大規模の旗艦店がオープン
    楽しい仕掛けがたくさん!【ジョー マローン ロンドン】世界最大規模の旗艦店がオープン
    fashion trend news
  3. 暑い夏にやるべき「ヘアケア対策」とは? LUXトークイベントに冨永愛&菊地亜美が登場
    暑い夏にやるべき「ヘアケア対策」とは? LUXトークイベントに冨永愛&菊地亜美が登場
    マイナビウーマン
  4. 剛毛眉さんでも今っぽ眉になれる♡ヘアメイクが教える濃い眉さんがふんわり眉に見せる方法
    剛毛眉さんでも今っぽ眉になれる♡ヘアメイクが教える濃い眉さんがふんわり眉に見せる方法
    michill (ミチル)
  5. ベースコート不要、速乾タイプ!プロも使うマニキュア「noiro」から新色登場
    ベースコート不要、速乾タイプ!プロも使うマニキュア「noiro」から新色登場
    anna
  6. 前髪&目元が古いと一気にお古見え…お古VS今っぽ、ここがちがいます!
    前髪&目元が古いと一気にお古見え…お古VS今っぽ、ここがちがいます!
    michill (ミチル)
  7. 「ポニーテール」がもっと可愛くなる!【おくれ毛カット】って?
    「ポニーテール」がもっと可愛くなる!【おくれ毛カット】って?
    fashion trend news
  8. 寝苦しい夜とさよなら! ぐっすり眠りたい人におすすめの【睡眠グッズ】ベスト8
    寝苦しい夜とさよなら! ぐっすり眠りたい人におすすめの【睡眠グッズ】ベスト8
    anna
  9. 白髪染めをした後のヘアケアには何をすべきですか?ダメージが気になっています【美容家が解説】
    白髪染めをした後のヘアケアには何をすべきですか?ダメージが気になっています【美容家が解説】
    All About

あなたにおすすめの記事