キラキラ感がたまらない!うるつやラメで王道モテまぶた
2017.10.05 17:00
views
【キラキラアイシャドウ/メイクイット】(2018年9月6日更新)モテメイクの王道テクニック「まぶたにラメ」。みんながやっているからこそ、ラメの色やアイシャドウのツヤ感にこだわって周りに差をつけましょう。上まぶたの中央や涙袋に入れるだけでうるうるツヤツヤな目元になれるだけではなく、肌馴染みがよくてさりげなく盛れるモテアイシャドウを紹介します。

そのラメシャドウをリキッドやクリームタイプにすると、よりうるつやなまぶたになれるんです!
うるつやまぶたに最適なのがクリームやリキッドタイプのアイシャドウ。
今回はその中でもナチュラルにラメを盛ることができるベージュ・ピンク系のアイシャドウを紹介します。
1|うるつやラメの姫まぶた【ジルスチュアート】
ジルスチュアート ジェリーアイカラー:02 nude dazzle

ジェリーアイカラーはひんやりぷるんとした独特の触感のジェルアイシャドウで、まぶたに塗ると潤いに満ちたようなツヤが出るんです。


ジルスチュアート ビューティ/ジェリーアイカラー/02 nude dazzle/2,200円(税抜)
2|コスパ最強ピンクベージュ!【3CE】
3CE ポットアイシャドウ:#BABY DOLL

とにかくぎっしり入ったラメが特徴です。


3CE/ポットアイシャドウ/#BABY DOLL/2,140円(税込)
3|ゆめかわまぶたになる【3CE】
3CE スパークリングリキッドピグメント:#GLIMMER

ちょっとの量でラメが偏光ラメがキラキラ!


3CE/スパークリングリキッドピグメント/#GLIMMER/2,260円(税込)
3CEのおすすめアイテムをもっと見る

4|ナチュラル派におすすめ【エクセル】
エクセル シマリングシャドウ:SS04 ピンクゴールド

クリームシャドウの中でも柔らかく潤いのあるタイプなので、まぶた自体が潤って見えます。


エクセル/シマリングアイシャドウ/SS04 ピンクゴールド/950円(税抜)
5|パール感がしっとり上品【キス】
Kiss エッセンスクリームアイズ:02 アーモンドブラウン

ラメというよりはパールの輝きで、上品な印象です。

今回ご紹介するアイシャドウの中では1番発色しますが、肌馴染みの良い色なので、アイシャドウの上から使っても色が濁りにくいんです。

キス/エッセンスクリームアイズ/02 アーモンドブラウン/1,200円(税抜)
うるつやまぶたはモテメイクの王道。
シャドウの色と質感にこだわって、周りに差をつけちゃいましょう!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- モテメイク
- アイメイク
- クリームアイシャドウ
- リキッドアイシャドウ
- 濡れツヤアイシャドウ
- キラキラアイシャドウ
- アイシャドウ ブラウン系
- アイシャドウ ピンク系
- アイシャドウ
- 多色ラメ
- JILLSTUART Beauty
- Kiss
- excel
- 3CE
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【KATE × USJ】の意外なタッグ! 魔女インスパイアの「新色リップモンスター」全4色レビュー!fashion trend news
-
アイラインの終点はどこが正解?間違えると残念見えするアイライナーの引き方3選michill (ミチル)
-
【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめはコレ♡9月発売の新作コスメカレンダーmichill (ミチル)
-
その眉、太すぎ?細すぎ?角度つきすぎ?顔の印象を変える黄金バランスとはmichill (ミチル)
-
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ、新メイクアップ コレクションが登場VOGUE
-
コム デ ギャルソンから2種類のコラボレーションフレグランスのニュースが到着VOGUE
-
多幸感あふれる肌になりたい! コスメオタク注目の2025年秋冬新作フェイスパウダー&ハイライト&シェーディングを徹底解説マイナビウーマン
-
涙袋の強調しすぎは逆効果?自然に盛れる&若見えする涙袋メイクmichill (ミチル)
-
とろけるクリーム感触でしっかりメイクもゆる落ち! 『乾燥さん』から肌あれを防ぐ、W洗顔不要の薬用クレンジングバームが新登場マイナビウーマン