整形メイクで人気!YouTuber鈴木未夢のガチ盛り自撮りテク十か条
2017.06.27 19:00
views
【鈴木未夢/メイクイット】まるで別人級の整形メイクで人気のYouTuber鈴木未夢(すずき・みゆ)さん。メイクテクニックはもちろん、自撮りにもこだわりとテクニックが満載。SNSに自撮りを載せるなら、盛ってなんぼでしょ!今回はフォトジェニックな“ガチ盛り自撮りテク”十か条を教えてもらいました。

衝撃的な整形メイクで話題のYouTuber鈴木未夢(すずき・みゆ)


もはや別人?!と思ってしまうほどの変身ぶりは、何度も見比べてしまうほど。
メイクテクニックはもちろん、自撮りにもテクニックが満載!
「いいね」が増えちゃうフォトジェニックな盛れる自撮りテクをチェックしていきましょう。
1:とにかく自分が一番可愛い角度を探る

とにかく自撮りの基本は、自分の一番かわいく見える角度を見つけ出す事!
カメラアプリを見ながら様々な角度を写し、一番可愛いと思える角度を見つけ出しましょう。
左右はもちろん、顔を傾けてみたり、あごを引く角度を微調整してみたり。
やや斜めから撮ると鼻筋がキレイに見えるのでオススメ。
2:白飛びに注意!ナチュラルなフィルターが結局一番盛れる

あまりにも白飛びさせてしまうと、顔のメリハリまで消えてしまうので、結局不自然なだけで盛れません。
スマホの場合、画面をタッチすると自動で明るさを調整してくれるので、白飛びしすぎず、肌色がちょうど良く写る明るさを探ってみてください。
フィルターも色々なものがありますが、色味や明るさや標準的なものが結局一番盛れるんです。
3:カメラは横、やや引きアングルがSNS映えする

アップするぎると余白がなくなり、インスタグラムなどのSNSにアップした時にバランスがよく見えないのだとか。
カメラは横で、バストアップくらいのやや引きアングルがSNS映え◎!
4:背景の生活感に注意!
顔ばかりに意識が向いて、背景が生活感丸出し!なんて事になっていることも。
顔だけでなく、背景にも気を配りましょう。
5:目の中に“アイキャッチ”を入れる


これは“アイキャッチ”と言って、目に光を写し込ませることで、生き生きとした表情になるんです。
目に光が入っているのと、そうでないのとでは、印象が大きく違いますよね。
顔を少し上向きにして、室内灯の角度などを見ながら目に光を入れましょう。うるっとした瞳になって目力アップ!
6:やっぱり自然光が無敵!

やはり室内光より、自然光のほうが肌もキレイに見えて自然に盛れます。
お天気の良い日は窓際などで撮るといいですね。
7:ツヤが重要!目の下ハイライトで盛る

顔のメリハリと肌のツヤ感を強調するために、目の下にしっかりとハイライトを入れます。
ツヤっと光を受けるくらいしっかりと入れちゃいましょう。
8:メイクは濃いくらいが自撮りは盛れる
自撮り重視なら、メイクは濃い目くらいがベスト。
特に眉やリップは色が飛んでしまいがちなので、写り具合を見ながら色味を足していきましょう。
9:小物を駆使してあざと可愛く

ドリンクのストローや、リップなどを使ってみるといいですね。
10:服は明るめカラーでレフ板効果
トップスは黒などの暗い色より、白などの明るいものがオススメ。
光を反射して、レフ板の役割をしてくれるので顔を自然を明るく見せてくれます。

十か条をふまえて撮影されたガチ盛り自撮りがこちら!
自撮り1枚にも、妥協を許さないのが鈴木未夢流です。
これを実践すれば、自分史上最高の自撮りが撮影できちゃうかも!(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン
-
悪くないけどなんとなく微妙…2024年っぽヘアメイクvs2025年っぽヘアメイクのちがいmichill (ミチル)
-
今すぐ試したくなる!眉毛のプロ直伝♡簡単なのに効きまくりの裏ワザ3選michill (ミチル)