間違ってると効果半減?!正しいスキンケアの順番をおさらい(photo by AntonioDiaz/Fotolia).

間違ってると効果半減?!正しいスキンケアの順番をおさらい

2017.06.28 17:00

洗顔後のスキンケア、慣れで順番が適当になっていませんか?間違った順番でのスキンケアは化粧品本来の効果を発揮できないことがあります。順番に自信がある人も、いま一度チェックしてみましょう。今回は、そんなスキンケアの順番を改めてご紹介します。


●一番初めは化粧水

洗顔後一番初めにつけるのは、化粧水です。

化粧水の前に油分が含まれた物をつけてしまうと、馴染みが悪くなってしまうことも。

化粧水は自分の肌質に合ったものを選び、ケチらずに十分な量をつけるようにしましょう。

乾燥肌の場合はヒアルロン酸やコラーゲンなどが含まれた保湿力が高い物、オイリー肌の場合はさっぱりタイプの物がオススメ。

また、夜は保湿成分の高いもの朝は化粧崩れを防ぐために、さっぱりとした物と使いこなすのもいいですね。

●化粧水の後は美容液

美容液を使っていない人も多いかもしれませんが、化粧水や乳液では補い切れない成分は美容液で補完しましょう。

美容液は、保湿効果の高いタイプ、美白効果の高いタイプ、エイジングケアのタイプが主な3種類です。

中にはUVカット機能のある美容液もあるので、朝にはそちらを使うと良いかもしれません。

自分に必要な成分は何かを見極めて、その時に合ったものを使い分けるようにしましょう。

化粧水をしっかり馴染ませた後、適量を手に取り顔全体に広げてしっかり入れ込んで下さい。

ちょっと高級だからとつける量を減らすと効果が半減してしまうので、パッケージに書かれた量は守りましょう。
正しいスキンケアが美しいお肌を作るコツ(Photo by bart78)
正しいスキンケアが美しいお肌を作るコツ(Photo by bart78)

●美容液の後は乳液

乳液は化粧水や美容液をお肌に閉じ込め、水分と油分をバランス良く保つ役割があります。

手のひらで軽く伸ばしながら温めて、顔全体にムラなく塗りお肌全体を包むようにしてください。

乳液も肌質によって、選ぶタイプを分けた方が良いかもしれません。

乾燥肌の人は保湿成分がより高くしっとりするタイプの物、オイリー肌の人はオイルフリーや油分の少ないものを選ぶと良いでしょう。

●最後はクリーム

クリームはすべての人に必要なスキンケアではありません。

乾燥が酷い人や年中乾燥してしまう人は、クリームを使うことで保湿を更に高めることが出来るので取り入れてみましょう。

クリームは多すぎても少なすぎても効果を発揮できないので、決められた容量通りに使うよう心がけてください。

朝クリームまで使ってしまうと、化粧崩れしやすくなる可能性があるので寝る前だけのケアに使うのがオススメです。

クリームは強く塗り込むのではなく、優しく伸ばして塗りお肌を傷つけないようにしましょう。

●上級者は部分用の美容液やクリームを使っている

ここまでの工程だけでも、スキンケアは十分だと言えますがお肌に気になる箇所があるならそこに部分用の美容液やクリームを使っても良いでしょう。

目元や口元など年齢がでやすい部分に使えるものが豊富に販売されています。

自分に合ったものを選び、美容液なら化粧水の後でクリームなら最後に使うと効果的です。

お肌が綺麗ならメイクもバッチリ(photo by z3zo/Fotolia)
お肌が綺麗ならメイクもバッチリ(photo by z3zo/Fotolia)
いかがでしたか?

正しい順番に変えることで、今よりもっと良いお肌を手に入れられる可能性もあるのです。

もしも自己流のスキンケアと違う部分があり、お肌の調子が良くないならご紹介した順番を試してみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 週末は1800円でタイプ別美白&保湿のご褒美ケア!デート前に可愛い私になる方法
    【PR】週末は1800円でタイプ別美白&保湿のご褒美ケア!デート前に可愛い私になる方法
    第一三共ヘルスケア株式会社
  2. 美白女子に聞きました!日焼け止めを塗るタイミングっていったいいつ?
    美白女子に聞きました!日焼け止めを塗るタイミングっていったいいつ?
    モデルプレス
  3. 【THE BODY SHOP】ニキビを防いで毛穴すっきり清涼肌へ!人気のティーツリーシリーズに新アイテムが仲間入り。
    【THE BODY SHOP】ニキビを防いで毛穴すっきり清涼肌へ!人気のティーツリーシリーズに新アイテムが仲間入り。
    モデルプレス
  4. オルチャン女子の美肌の秘訣。韓国コスメ【MEDIHEAL】のパックでぷるぷる肌をGET
    オルチャン女子の美肌の秘訣。韓国コスメ【MEDIHEAL】のパックでぷるぷる肌をGET
    モデルプレス
  5. 夏に活躍!美白シートマスクで透明感をアップさせる4つの方法
    夏に活躍!美白シートマスクで透明感をアップさせる4つの方法
    モデルプレス
  6. 【ダイソー】イチゴ鼻撃退!“まゆ玉”で簡単毛穴ケア
    【ダイソー】イチゴ鼻撃退!“まゆ玉”で簡単毛穴ケア
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 今ロフトで買うべきはコレ♡美容ライターのガチ愛用の名品コスメ10選
    今ロフトで買うべきはコレ♡美容ライターのガチ愛用の名品コスメ10選
    michill (ミチル)
  2. ホリデーギフトの候補に。ドルチェ&ガッバーナのグルマン調の香りがハート型の限定ボトルでお目見え
    ホリデーギフトの候補に。ドルチェ&ガッバーナのグルマン調の香りがハート型の限定ボトルでお目見え
    VOGUE
  3. 【Qoo10サンプルマーケット】オートカールアイロンが当たるかも⁉︎ コスメ以外にも盛りだくさんな11月1週目アイテムから5品をPick up!
    【Qoo10サンプルマーケット】オートカールアイロンが当たるかも⁉︎ コスメ以外にも盛りだくさんな11月1週目アイテムから5品をPick up!
    CuCu.media
  4. 注目のホリデーコフレ。コスメデコルテからマルセル・ワンダースデザインの限定フェイスパウダーが到着
    注目のホリデーコフレ。コスメデコルテからマルセル・ワンダースデザインの限定フェイスパウダーが到着
    VOGUE
  5. 40代はたるみ対策がカギ!まぶたのたるみに負けない!若見えアイメイクテク
    40代はたるみ対策がカギ!まぶたのたるみに負けない!若見えアイメイクテク
    michill (ミチル)
  6. これポーチに入れとくと便利!出先で気づいても焦らない!カッターみたいな100均便利グッズ
    これポーチに入れとくと便利!出先で気づいても焦らない!カッターみたいな100均便利グッズ
    michill (ミチル)
  7. 入浴中に美ボディが叶う!美容効果をブーストする「入浴剤&シャワーヘッド」まとめ
    入浴中に美ボディが叶う!美容効果をブーストする「入浴剤&シャワーヘッド」まとめ
    Ray
  8. ヘラヘラ三銃士、ありしゃん産後初のお泊まり旅行「子どもが1日いないのは初」お気に入りのヘアケアも明かす【独占インタビュー】
    【PR】ヘラヘラ三銃士、ありしゃん産後初のお泊まり旅行「子どもが1日いないのは初」お気に入りのヘアケアも明かす【独占インタビュー】
    株式会社ファイントゥデイ
  9. ゆらぎ肌に攻めの選択肢を。アクシージア「リスブラン」がコンセプトを刷新! 全国本格販売もスタート
    ゆらぎ肌に攻めの選択肢を。アクシージア「リスブラン」がコンセプトを刷新! 全国本格販売もスタート
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事