キレイの秘訣は朝にあり!朝が苦手な人のための美習慣
2017.03.05 21:00
views
朝はなかなかお布団から出られないという人は多いのではないでしょうか。しかし一日の支度やメイク、朝ごはんとやることが多くて大変ですよね。今回は、そんな朝が苦手な人のための美習慣をご紹介します。
●前日の夜に準備をする
朝が苦手な人は、前日の夜にやれることはやっておきましょう。例えばスキンケア。
朝に起きてからすべてをやっていては時間がかかって仕方ないですよね。
夜のうちから明日の朝の調子が整えるために、入念にスキンケアをしておきましょう。
洗顔は濃密な泡で丁寧に行い、化粧水と保湿クリームでしっかりとうるおいを補給します。
さらに、睡眠はお肌のターンオーバーを良くするため、早めに取るようにしましょう。
こうすることで、翌朝メイクのりの良いすべすべ肌に導くことができます。
●朝起きて日光を浴びる
朝起きたときにいつまでも部屋でうだうだとしていては、いつまでたっても脳は活性化せず、体も動きません。まずは日光を浴びて体内時計をリセットしましょう。
窓まで歩いてカーテンを引っ張りに行くのもつらい場合は、寝る直前にカーテンを開けておきましょう。
顔に当たるように細く開けておくだけでも効果的。
日の出とともにまぶしい日光が部屋の中に入ってきて、さわやかな朝を迎えることができますよ。
●軽く体を動かす
日光を浴びて体内時計をリセットしたら、眠っている間に固まった体を運動して軽くほぐしてあげましょう。ラジオ体操はとても効率的に朝の体を動かすことができます。
時間がないなら、部分的に行うのだけでもOK。ストレッチすることで血行が良くなり、しっかりと目を覚ますことができますよ。
●白湯をコップ1杯飲む
朝に弱い人は、寝起きに1杯温かい飲み物を取り入れてみましょう。内側から温まることで、なかなか体の動かない朝も活動しやすくなりますよ。
特におすすめなのは白湯。寝起きに白湯を1杯飲むことで、前日に食べたものを排出しやすくなると言われています。
便秘に困っている人はぜひ試してみてくださいね。
いかがでしたか?
朝はつらいものですが、一日の調子を決める大事な時間でもあります。
少ない時間を有意義に活用できるように工夫して、最高のスタートを切りましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
エレガンス コスメティックスが「コフレ クードゥフードル」を限定発売マイナビウーマン
-
元CAは今年コレ買いました♡秋支度コスメ7選michill (ミチル)
-
ゴールドを纏ったイヴ・サンローランの2025年ホリデーの煌めくワードローブVOGUE
-
眉を変えれば垢抜け顔に♡2025年っぽな名脇役眉の作り方michill (ミチル)
-
セザンヌの大人気ハイライトから、初雪の輝きをイメージした幻想的な限定色「SP3 スノーファンタジー」が登場!マイナビウーマン
-
メイク苦手さんこそ見てほしい!垢抜けメイク入門マニュアル〜目元編〜michill (ミチル)
-
【L'OCCITANE】創設50周年の新作フレグランス♡「ART OF SCENT」がこの秋登場!Ray
-
メイク初心者さんは絶対見て!眉メイクでやりがち!失敗ポイントの改善テク4選michill (ミチル)
-
乾燥性敏感肌を考えた「Curél」から、“泡美容液”&“泡ジェル洗顔料”が新発売マイナビウーマン