実は怖い!“冷え”が引き起こす美容への悪影響って知ってる?(Photo by CandyBox Images)

実は怖い!“冷え”が引き起こす美容への悪影響って知ってる?

2017.02.02 08:00

寒いこの季節、手足やお腹など体のあちこちが冷えやすくなります。しかし、たかが”冷え”と甘く構えていると体に大きな影響を与えることもあります。体を健康に保つためには、体温を十分に温めることが重要なのです。今回は、そんな”冷え”が引き起こす体の不調をご紹介していきます。


●”冷え”が起こる原因とは

そもそも、冷えの症状はどういったことが原因で起こるのでしょうか。

まず、冷え症状は女性に多いものという印象がありますが、それには理由があります。

女性は男性と比べ体の作り上、血の流れを保つ筋肉が少ないため血の流れが悪くなってしまいがちなのです。

これにより、手足の末端など血液が届きにくい場所が、冷えやすくなってしまいます。

特に、冷たいビールやコーヒーなどの飲み物、バナナなどの食べ物が原因で、体内から冷やしてしまっていることもあります。

普段着や就寝時に薄着になりがちな方も注意しましょう。

●”冷え”と自律神経

薄着に気をつけて(Photo by Yayimages)
薄着に気をつけて(Photo by Yayimages)
冷えの症状と、体の調子を整える自律神経には深いつながりがあります。

冷えにより、血の流れが悪くなってしまうことで、自律神経が乱れてしまうことがあります。

自律神経は血の流れを整える役割があるため、それが乱れてしまうと冷えがさらに悪化するという、悪循環が起こります。

健康な体のためには、きちんと体を温め、自律神経を正常に保つことが必要です。

自律神経の乱れは、肌のターンオーバーの不調や、睡眠不足、食欲の増加などを引き起こしてしまうため、気をつけましょう。

●”冷え”がもたらす肌荒れ

”冷え”は、体の冷えは血の巡りを悪くしてしまい、代謝の低下をもたらします。

代謝が落ちてしまうと、肌荒れを引き起こしてしまいます。

また、お腹の冷えは腸の働きを低下させてしまい、悪玉菌を増やします。

この悪玉菌は、細胞が傷つけて、肌荒れを引き起こす原因になってしまうのです。

お腹を冷やさないように、防寒はもちろん、温かい食事や飲み物を心掛けましょう。

●”冷え”による免疫低下

”冷え”による体温の低下は、体をトラブルから守る免疫力を、弱めてしまいます。

免疫が弱まると、体調が崩れてしまい、肌にも当然悪影響が出てしまいます。

さらに”冷え”は代謝の低下をもたらすため、なかなか症状が改善しないこともあります。

美肌のためには、健康を保つ必要があり、そのためには、体の”冷え”を防ぐことが重要です。

しっかりとした睡眠時間を確保し、体を温め、免疫を整えておきましょう。

冷えを防いで美肌を守ろう(Photo by evgenyatamanenko)
冷えを防いで美肌を守ろう(Photo by evgenyatamanenko)
いかがでしたか?

今回は、寒くなってきたこの時期に起こりやすい、”冷え”がもたらす体への不調をご紹介しました。

少しの”冷え”でも油断をして放置していると、健康な体を妨げる危険な要因となってしまいます。

しっかりと体を温め、”冷え”によるトラブルを未然に防いでいきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 正しい食事の合言葉「まごわやさしい」って知ってる?
    正しい食事の合言葉「まごわやさしい」って知ってる?
    モデルプレス
  2. 寒い冬を乗り切ろう!オススメ温活方法
    寒い冬を乗り切ろう!オススメ温活方法
    モデルプレス
  3. 冷えは美容の大敵!おすすめしたい改善ワザ4つ
    冷えは美容の大敵!おすすめしたい改善ワザ4つ
    モデルプレス
  4. 冷え性さん注目!話題の「温活」で美しさを磨くためのワザ4つ
    冷え性さん注目!話題の「温活」で美しさを磨くためのワザ4つ
    モデルプレス
  5. ピュアな印象の“澄みきった白い目”を手に入れる方法
    ピュアな印象の“澄みきった白い目”を手に入れる方法
    モデルプレス
  6. お腹がぽっこり!困った便秘のおすすめ改善方法
    お腹がぽっこり!困った便秘のおすすめ改善方法
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  2. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  3. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news
  4. 【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    【加藤ナナ】透明肌を作るには?春の「ベースメイクアイテム」特集♡
    Ray
  5. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  6. 「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    「こんなの欲しかった!」を実現。生理用ナプキンの“不快感”を解消してくれる、働く女性におすすめしたい大王製紙の新商品
    マイナビウーマン
  7. 春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    春メイクに!【KATE】透けツヤブラウンがたまらん!「新作アイシャドウ」
    fashion trend news
  8. 顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    顔のうぶ毛に特化した新アイテム。なでる感覚で剃れる音波振動カミソリを敏感肌の私が試してみた
    マイナビウーマン
  9. 2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    2025年はベージュがトレンド♡ブルべさん向け垢抜けベージュメイク
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事