

「エクステのケア」を徹底解説!お風呂に入ってから乾かして寝るまでのケア方法を紹介
APPTOPIライターのあぃりDXです!
エクステつけてみたいけど、痛みそうだしケアがどんな感じかわからないし心配、、、って方いませんか?
実は私もケアの大変さを恐れて、今までエクステをする勇気が出なかったんです。
でもポイントさえ押さえれば、エクステのケアは意外と簡単です!色々なヘアアレンジに挑戦しながらエクステ生活を楽しんでます^^
今回はお風呂に入るとき、乾かすとき、寝るときに分けて、エクステのケア方法を紹介していきます♡
エクステって痛むの?
まずは誰もが思っている「エクステを付けると痛むの?」という疑問にお答えします!
ずばり正解は「長期間つけていると痛む」です!
エクステをしていると、エクステを取り付けた地毛の周辺が洗いづらくなります。
これがキューティクルの状態を悪化させ、結果的に髪が痛むといわれています。
また常に引っ張られた状態なのも髪の毛に悪いそうなので、定期的に外してメンテナンスすることが大事だそうです!
エクステはどのくらいもつのか?
エクステは丁寧にケアすれば、数か月の耐久性があるそうです!
しかし、先ほどお伝えした通り長期間つけっぱなしにしていると地毛が痛む原因にもなるので、気を付けましょう。
エクステをきれいに保つためにケアが必要!
短期間で外すんなら別にケアなんて必要なくない?
そんな風に思ったあなた!違うんです。
エクステのケアを怠ると、絡まったり、変な癖がついてしまったり、エクステの寿命を極端に短くしてしまう恐れがあります。
なので、しっかりとケアを行っていく必要があります!
お風呂でのエクステケア・洗い方紹介!
それではエクステのケアについて書いていきます!
まずはお風呂に入ったときのエクステケアから!
エクステの洗い方は?
エクステをつけている部分はゴシゴシ洗うのではなく、シャンプーの泡で優しく洗っていきましょう♪♪♪
シャンプーの泡が通れば汚れは浮いて流れるので強く擦らなくても大丈夫です!
シールエクステはオイル成分に弱い!
シールエクステは水分と油分に弱いので、オイル
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
今からでもしっかり日常に取り入れたい!便利な紫外線対策アイテム♪Emo! miu
-
【PR】ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜けロート製薬株式会社
-
その眉の描き方本当に合ってる?2025年の今っぽ眉の作り方はコレmichill (ミチル)
-
ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズmichill (ミチル)
-
実は注意しないとまずいかも…メイク苦手な人こそマネするべき!盛り耐性ありさんが垢抜けるテクmichill (ミチル)
-
hinceの姉妹ブランドがファミマに!【hana by hince】「ハイライターバーム」の実力をチェックfashion trend news
-
24時間、シーンに合った好きな香りを楽しむ。イプサから気分で選べるジェルタイプのフレグランスが登場マイナビウーマン
-
アラサーコスメオタクが選ぶ! 2025年春夏の気になる新作コンシーラー&パウダーお試しマイナビウーマン
-
母の日に贈りたい。「OSAJI」からハンド&リップケアのギフトセットが登場マイナビウーマン