意外とできてないかも…結婚に焦りを感じた人がするべきこと4つ

意外とできてないかも…結婚に焦りを感じた人がするべきこと4つ

2023.02.11 18:37
提供:恋学

仲のいい友達や同僚が結婚したことをきっかけに、「私も結婚したい!」と焦りを感じる女性は多いです。「今すぐ結婚したい!」と思った時、一体なにからすべきなのでしょうか。今回は結婚に焦りを感じた人がすぐにすべきことと、焦っている時こそしてはいけないことの両方をまとめました。

結婚に焦りを感じた人がすべきこととは?

なぜ結婚したいのか考える
なぜ結婚したいのか考える
恋学[Koi-Gaku]

結婚に焦りを感じた時こそまず行ってほしいことがあります。それは「なぜ結婚したいのか」を冷静になって考えることです。

「結婚したい!」と焦り、なにも考えずに行動しても、どんな人と出会えば自分が幸せになれるのかが見えてきません。なんとなくいいなぁと思う人と付き合っても、いざ結婚を現実的に考えると「なんか違う」と違和感を覚える人も多いのです。

焦った時こそ、自分の理想についてしっかり考え、自分の軸を持つことが大切になります。

「考えている時間がもったいない!」と思う人もいるかもしれませんが、結果として自分の理想の相手と早く出会えることも多いです。

まずは「なぜ結婚したいのか」「どういう結婚生活を送りたいのか」「そのためにはどのような人と出会えばいいのか」をしっかり考えていきましょう。


出会いの場に行く

自分の理想を考えた人は、積極的に出会いの場に行きましょう。今はさまざまな出会い方があります。街コンや婚活パーティー、結婚相談所やマッチングアプリなど、自分ができそうなことから始めてみるのがおすすめです。

街コンや婚活パーティーは参加者に年齢や職業など参加条件を設けていることも多いです。自分が出会いたいと思う相手と出会えそうなパーティーを選んで参加すると、理想の人と早々に出会うことができます。

結婚相談所は結婚が前提で入会する方ばかりです。理想の相手と出会うことができれば、入籍までスムーズかつスピーディーに進めることができます。今すぐ結婚したい! と思うのなら、結婚相談所も視野に入れるといいでしょう。

マッチングアプリは気軽に始めることができます。「なにか行動したい!」と思った時は、まずはアプリ登録からはじめてみることもおすすめです。

婚活はどれか一つに絞る必要はありません。さまざまな出会いを見つけるためにも、できることからどんどん行動に移していきましょう!


フットワークを軽くする
フットワークを軽くする
恋学[Koi-Gaku]

どの誘いが出会いの場に繋がるかわかりません。「結婚したい!」と思ったのであれば、フットワークを軽くして積極的に行動していくことがおすすめです。

例えば、友達からの誘いがあった時。少し面倒だなと感じても「出会いに繋がる可能性もある」と思い、積極的に参加するようにしましょう。

実際に「友達に誘ってもらった飲み会で出会った人と結婚した」「友達の友達からの紹介が付き合いに発展した」という人もたくさんいます。

いつなにが起きるかわかりません。まずは男女ともに出会いを増やし、人との繋がりを作ることを意識していきましょう。


自分を整える

結婚に向けて行動していると、いつ、どんな出会いがあるかわかりません。結婚したい! と焦りを感じる人は、いつ理想の相手と出会ってもいいように、自分を常に整えておきましょう。

例えば、美容室やネイルサロンにはこまめに行く、女性らしい服装をいつも心がける、などがあります。

出会いがあった時に「もっとちゃんとしておけばよかった!」と後悔しないよう、日ごろから意識することが大切になります。ぜひ取り組んでいきましょう。


焦っている時こそ注意! してはいけないこととは?

結婚したいと焦っている時こそ、一度冷静になる必要があります。ここでは、焦っている時にしてはいけないことをまとめました。


むやみに突っ走る

結婚したい! と思い、行動を起こすことはとてもすばらしいです。しかし、むやみに突っ走りすぎてしまうと、疲れたり、気持ちが続かなくなったりする可能性があります。

焦った時こそ一度冷静になり、前半でまとめたように「なぜ結婚したいのか」をしっかり考えることが大切です。自分の軸を持ってから行動を起こしたほうが、出会うまでの効率がいいこともあります。

焦った時こそ突っ走りたい気持ちを抑え、冷静に自分と向き合いましょう。


ガードを甘くする
ガードを甘くする
恋学[Koi-Gaku]

結婚したいと焦っている時は無意識にガードが甘くなってしまう女性も多いです。そこに漬け込む男性もゼロではないため、しっかりと気を引き締めましょう。

ガードが甘くなると近づいてくる男性は増えますが、それは一時のことです。そこから結婚に繋がる相手と出会える可能性は低いので、ガードを甘くすることはせず、自分の軸をしっかり持って婚活をするようにしましょう。


自分を大切にしない

結婚に焦りを感じている時、自分のことをつい後回しにしてしまう女性は多いです。

男性は自分自身を大切にしている女性に惹かれます。たとえば、相手に振り回されずに自分の軸をしっかり持っている、自分の気持ちを常に大切にしている、などです。

あなたは焦りからつい、自分を蔑ろにしていませんか? 婚活中は意識的に自分自身を大切にするようにしましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 何が違う? 結婚に向いている女性と向いていない女性の違いとは
    何が違う? 結婚に向いている女性と向いていない女性の違いとは
    恋学
  2. 女性30人がぶっちゃけた…「この人とは結婚できない」と思った瞬間とは?
    女性30人がぶっちゃけた…「この人とは結婚できない」と思った瞬間とは?
    恋学
  3. 10人に1人がアプリ婚!社会人が結婚相手とどこで出会っているのか聞いてみた
    10人に1人がアプリ婚!社会人が結婚相手とどこで出会っているのか聞いてみた
    マイナビウーマン
  4. 幸せな結婚ができる女性の特徴とは? 結婚相手の見極め方も解説
    幸せな結婚ができる女性の特徴とは? 結婚相手の見極め方も解説
    恋学
  5. 一生独身⁉ 結婚願望が強くても結婚できない女性の特徴4つ
    一生独身⁉ 結婚願望が強くても結婚できない女性の特徴4つ
    恋学
  6. 見つけたら逃しちゃダメ! 最高の妻になる女性の特徴4つ
    見つけたら逃しちゃダメ! 最高の妻になる女性の特徴4つ
    恋学

「結婚」カテゴリーの最新記事

  1. 何歳で結婚する人が多い?結婚年齢を決める際に考慮すべきポイントとは
    何歳で結婚する人が多い?結婚年齢を決める際に考慮すべきポイントとは
    恋学
  2. 「結婚してよかった!」男性が心掴まれる妻の行動4つ
    「結婚してよかった!」男性が心掴まれる妻の行動4つ
    愛カツ
  3. 「パパ嫌い‼」って思われていない…? 家族から愛される夫の特徴5選
    「パパ嫌い‼」って思われていない…? 家族から愛される夫の特徴5選
    恋学
  4. 一緒に眠るとリスクが上がる? 寝室同室の夫婦が注意すべきこと
    一緒に眠るとリスクが上がる? 寝室同室の夫婦が注意すべきこと
    All About
  5. 元カレはアイドル。そんな彼女が公認不倫に至った理由とは?
    元カレはアイドル。そんな彼女が公認不倫に至った理由とは?
    anna
  6. LINEや写真はアウト?弁護士が教える「不倫の証拠NG例」3選
    LINEや写真はアウト?弁護士が教える「不倫の証拠NG例」3選
    anna
  7. 慰謝料は150万円、財産分与は数千万円!? "サレ妻”のお金事情
    慰謝料は150万円、財産分与は数千万円!? "サレ妻”のお金事情
    anna
  8. 実は仲良く見えるだけ…? オシドリ夫婦の実態のぶっちゃけ話
    実は仲良く見えるだけ…? オシドリ夫婦の実態のぶっちゃけ話
    恋学
  9. 「公認不倫」当事者の本音……30年近く浮気してきた女性がたどり着いた、幸せのカタチとは?
    「公認不倫」当事者の本音……30年近く浮気してきた女性がたどり着いた、幸せのカタチとは?
    anna

あなたにおすすめの記事