足の小指を骨折した有吉弘行、“ぶつけがちな理由”解説され… 「なるほど」思わず納得
家具の角などにぶつけてしまいがちな足の小指。『有吉クイズ』で「なぜぶつけてしまうのか?」理由が明かされて…。

26日深夜放送『有吉クイズ』(テレビ朝日系)で「足の小指を家具の角にぶつける理由」を解説。左足の小指を骨折していたお笑い芸人・有吉弘行が唸るシーンがあった。
上野を散策しながら...
有吉とクイズエキスパート「知の巨人」たちが街を散策、目についたものからクイズを作問していく人気企画「有吉と知の巨人」を放送したこの日。
多くの番組で活躍するクイズ作家・矢野了平氏とクイズマニアの元カリスマ男優・しみけん、元埼玉県警捜査一課の刑事・佐々木成三氏ら「知の巨人」3人と有吉が上野を歩きながら、知識を総動員して次々にクイズを出題していった。
足の小指を骨折
ロケの2週間前に、左足の小指をソファに引っ掛けて骨折していた有吉に、しみけんらは「有吉さん、足、大丈夫なんですか?」と心配そうに尋ねる。
ここから矢野氏は「そもそも、その...足の小指ぶつけがちな理由って知ってます?」と質問。有吉は「いや僕はもう単純に、車幅がわかんなくなって...老化だと思って」と、自分の体のサイズ感が老化でわからなくなっているだけではと笑いながら答えた。
じつは脳の問題
そこから矢野氏は「単純に、簡単に言うと脳が忘れている、存在を忘れているからで。(足の小指は)脳から1番遠い場所なんですよ、だから意識がだんだん薄れていくので」と解説する。
続けて矢野氏は「毎日足を使ってたり、触ってたりすると覚えているんですけど、忘れていくんですって存在を。だからタンスの角とかでやっちゃう」と熱弁。有吉は「なるほど」と唸っていた。
ぶつけにくい人は...
その後、矢野氏は「足までマニキュア(ペディキュア)を塗る女性とか、足をよくマッサージをする人とかは小指をぶつけにくいらしいです。(常に小指まで)意識している」とぶつけにくい人の特徴も解説していた。
筆者も有吉と同様に、ベッドフレームなど家具の角に足の小指をぶつけて悶絶する日々を過ごしがちだ。もう少し、つま先のケアやマッサージに力を入れて、小指をぶつける危険性を少しでも下げたいと思う。
(文/Sirabee 編集部・サバマサシ)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
スーパー袋詰め、潰れやすい商品は下にいれても大丈夫? 「こうする」と解決Sirabee -
『ヒルナンデス』医師がカレーに入れる“隠し味”に驚き 日本人の多くが不足しがちSirabee -
『イッテQ』出川哲朗が、思わずクビ宣告した“出川ガール” 「ここだけの話…」Sirabee -
井ノ原快彦、V6解散時にメンバーと交わした約束 「ある言葉」がグッときて…ファン感涙Sirabee -
芸人が「佐々木朗希よりも先にやってた」 相手を錯乱させる“ピッチャーの秘技”を披露Sirabee -
『ばけばけ』運命の人を見た“トキの一言”に納得 第6話でも口にしてた「理想の相手」だった…Sirabee -
井ノ原快彦の「性格」を変えたのは、松岡昌宏が理由? 「引っ込み思案」だったが…Sirabee -
野田クリスタル、賞レースの審査で「似た芸風に厳しくなる理由」 “本音”に共感の声Sirabee -
華丸・大吉、週刊誌の“ダウンタウン記事”にショック… 「真逆やった」「終わったと思ったね」Sirabee