

『あさイチ』博多大吉の不在中、朝ドラ受けに“異変” 気付いた人も「新しい」「前からやってたのかな」
8日放送の『あさイチ』では、恒例のスタジオでの朝ドラ受けがなかった一方で、少し珍しい演出に視聴者が反応。

8日放送の『あさイチ』(NHK)では、博多大吉が2日連続で不在に。そんななか、番組冒頭の画面に表示された、朝ドラ『あんぱん』の内容についての「言葉」が視聴者の注目を集めた。
嵩は急きょ漫画を描くことに
同日の『あんぱん』では、高知新報の面接が散々だった嵩(北村匠海)が、急きょ呼ばれて挿絵を1時間足らずで描き上げたことを認められ、即戦力として採用される。
しかし嵩は社会部に配属されると、挿絵ではなく慣れない記事を書かされ、「ダラダラ長いだけで中身がスカスカやないか」と叱責される。
そんななか、月刊誌の編集部で、依頼していた原稿が間に合わないことが判明し、のぶ(今田美桜)らは、嵩に急いで漫画を描くように頼み込む...という展開となった。
「難問を乗り越えろ」
その直後の『あさイチ』は、クイズ企画「ツイQ楽ワザ」のVTRからスタート。画面右横に表示された帯のテロップでは「難問を乗り越えろ メガネくん...! こちらもいきなり問題から」と表示された。
VTRが明けたスタジオでは、博多華丸が「おはようございます」とあいさつし、鈴木奈穂子アナウンサーが「きょうも大吉さんはお休みです」と説明。朝ドラの内容には触れずにそのまま進行した。
「新しい」「最高」視聴者が反応
スタジオでの朝ドラ受けはなかったものの、画面で内容に触れたことに、Xでは視聴者が反応。
「朝ドラ受けが書いてあって笑ってしまった。前からこういう朝ドラ受けやってたのかなあ?」「え!? あさイチが新しい朝ドラ受けを始めた!? 朝ドラあんぱんラストのセリフがテロップに(メガネくん)」「あさイチの右側帯の言葉、放送開始直後は朝ドラ受けみたいになっている」「いきなり本題に入るから、あさイチスタッフさんが、文字で朝ドラ受けをしてくれた」「『難問を乗り越えろ メガネくん!』 演出...最高です(笑)」と驚いた。
「過去にも」指摘も
ただ、同番組では以前から、クイズ企画などのVTRが多いときには、朝ドラ受けをせずに冒頭から本題に入ることも多い。
いつから“文字の朝ドラ受け”があったのかは定かではないが、「過去にも何度かありましたよ」「テロップの朝ドラ受け結構多いのに初めて見たって反応多いのは朝ドラ初見の人が多いのか?」という指摘も見受けられたことから、以前から行われているようだ。
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
齋藤飛鳥、ガチすぎる“CoCo壱番屋アレンジ”が話題 「唯一無二の楽しみ方」と好評Sirabee
-
『DayDay』ヒロミ、クマが潜む場所にある“サイン”明かす 「縄張りだよっていう…」Sirabee
-
川谷絵音が恋愛を“あえて終わらせにいく”ワケ 「ここで終わったら…」Sirabee
-
『DayDay』お風呂で洗濯物を干すとき「ココ」閉じて 早く乾いて節電になる時短テクSirabee
-
マツコ、アニメに出てくる理想の家は“あの家” 「すごく収まりどころがいい」Sirabee
-
キスマイ千賀健永、ネットでジーンズ購入も失敗 「足を通すところが300通りぐらいある」Sirabee
-
ギャル曽根、夫に内緒で“20人前食べたもの”に驚愕 「とんでもない金額よ」Sirabee
-
あのも遭遇したタクシー運転手の“ありえない言動” 女性は「やられること多いかも…」Sirabee
-
『ヒルナンデス』医師がカレーに入れる「おすすめ具材」 これは真似したい…Sirabee