

ホテル泊のとき、大久保佳代子が“コンビニで買うもの”に反響 「最高」「分かる」
仕事で地方のホテルに泊まったとき、大久保佳代子さんが決まって食べるものは…? 共感する人も多いハズ。

4月30日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に、お笑いコンビ・オアシズの大久保佳代子さんが出演。
仕事で地方のホテルに泊まるときのこだわりを明かし、共感の声を集めました。
「1人で外食」が苦手なので...
ホテル選びや旅先でのこだわりについて、大久保さんは「地方ロケに行くとき、1人でビジネスホテルに泊まって、やっぱりビジネスホテルだし、地方に行った開放感スゴいじゃないですか」と切り出します。
大久保さんは「1人で外食はできない」ため、夜は「近くのコンビニに行って、普段買わないファミチキとか買って、ポテチ買って、アイスコーヒーの氷をいっぱい買って、ワインのボトルを買って...」と、コンビニ飯にすることが多いそう。
アイスコーヒー用の氷に「コレ」注ぐ
大久保さんには、ホテル泊のときの“ワインの飲み方”にもこだわりがあり、「アイスコーヒーの氷(が入ったカップ)に、ワインをドボドボーッて入れて」一気に冷やすのだとか。
そうして、よく冷えたワインを片手に、地方局の番組を観ながら「ファミチキとこうやって食べるの!」と話すと、働く大人の楽しみ方に、スタジオでは「最高!」「分かるぅ~!」と共感の声が上がりました。
約2割が「部屋でゆっくりコンビニ飯」
ちなみに、以前Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女665名を対象に、仕事などで地方を訪れた際の食事事情について調査を行ったところ、全体で17.7%が大久保さんと同じように「部屋でコンビニのご飯を食べる」と回答していました。

なお、「その土地ならではのグルメを食べに行く」が最も多く43.5%、「その土地のグルメを買って部屋で食べる」が22.7%、「チェーン店に入る」が12.2%でした。
土地勘のない場所では、安心感を求める人が一定数いることが分かります。
旅行となると違うかもしれませんが、いつもの安心感と非日常な雰囲気のコントラストを楽しむのも良いかもしれませんね。
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年12月6日~2024年12月11日 調査対象:全国10代~60代の男女665名
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
『あんぱん』母・登美子に“ある疑問”が浮上 「手に持っていたもの」チラリと映る…Sirabee
-
さらば森田哲矢、打ち上げでの“傷つく行為”告白 「気付いたら隣のやつが」「どういう気持ちで…」Sirabee
-
博多華丸、吉本興業の“過去のハラスメント”暴露 「脅迫されて…」アレを挫折Sirabee
-
冷蔵庫の「奥」から出てきた“あるモノ”に驚き… ギャル芸人「TVで流れたらどうするんよ」Sirabee
-
ケンコバ、公共トイレの“あの行為”に苦言 「100%個室で…」Sirabee
-
『ZIP』水卜麻美アナが100mバンジーへ 飛ぶ直前に“放った言葉”に「朝から涙でた」Sirabee
-
かまいたち、大物女優の財布から“出てきたモノ”に仰天 「ゲンかつぎ的なこと?」「全部…」Sirabee
-
たんぽぽ川村、じつは取得していた“資格”が反響呼ぶ 「そんな検定が…」「知らなかった」Sirabee
-
かなで、宿泊先ホテルで「テンション下がっちゃう」理由 ベッドで“アレ”ができないと…Sirabee