「BankPark YOKOHAMA」グランドオープン! 横浜市の歴史的建造物を活用した文化交流拠点

2025.10.07 20:50
提供:All About

横浜市の歴史的建造物「旧第一銀行横浜支店」が「BankPark YOKOHAMA」として2025年10月4日にグランドオープン。文化交流拠点として、ダイニングレストランやギャラリー、シェアオフィスが入居します。

横浜市が歴史的建造物に認定している「旧第一銀行横浜支店」が2025年10月4日、文化交流拠点「BankPark YOKOHAMA(バンクパーク ヨコハマ)」としてグランドオープンしました。みなとみらい線 馬車道駅直結という利便性の高い同施設について、取材してきました(画像は内覧会にて筆者撮影)。

「BankPark YOKOHAMA」建物の変遷

「BankPark YOKOHAMA」の建物は、渋沢栄一により創設された第一国立銀行の支店として開設されました。関東大震災で被災後の1929年に、第一銀行横浜支店として復興されたものを原型としています。

1980年には、横浜銀行本店別館として使用開始。創建時の建物位置が都市計画道路予定地となったことから、建物の特徴である先端バルコニ一部分が現在の位置へそのままの状態で移動され、横浜アイランドタワー(高層棟)の低層部に組み込まれました。公益施設として再生され、2003年に現在の姿に。

本町通りから馬車道にかけての一帯は、戦前の横浜金融界の中心地であり、その歴史を体現する貴重な建物として、2003年に横浜市の歴史的建造物に認定されました。

「BankART1929」から「BankPark」へ

2003~21年までは文化創造発信拠点「BankART1929 Yokohama」として活用されていました。その後は天井脱落対策工事に伴い休館。2024年9月に、竹中工務店、CRAFTINGJAPAN、グッドルームの3社が一体となり、運営することとなりました。

建物としての歴史的価値を生かしながら、市民から世界の観光客にまで愛される新たな拠点としての役割を与えたいと「BankPark YOKOHAMA」という名称に。「Bank」は銀行建築である建物の歴史的ルーツを表し、「Park」は歴史的建物をパーク化し、みんなの公園をつくるという思いが表現されています。

文化・芸術・観光を発信する、1階「CRAFT.」

1階は、CRAFTINGJAPAN が運営する店舗「CRAFT.」です。工藝ギャラリー、ダイニングレストラン、フラワーショップ、ライブラリーで構成されています。列柱が並ぶ、吹き抜けのレトロな空間から、文化・芸術・観光を発信します。

「CRAFT. Table」は全国から届く四季の恵みを、ていねいに仕立てるダイニングレストラン。愛知万博のフードプロデューサーを務めた新納平太さんを起用しており、規格外野菜を活用したスパイスカレーや、奈良の干し納豆など各地の特産品を使用したタイヤイヌードルなどサステナブルな一皿を楽しめます。今後は、一汁三菜の和食なども提供予定。営業時間は11:00~22:00(予定)。

また、日本が誇る工藝品など暮らしを彩るライフスタイルアイテムを集めたギャラリーやライブラリーも併設。箸や皿などの工藝品はダイニングレストランで実際に使用されます。

開業記念「横浜から世界へ~オールドノリタケの航海」

グランドオープンを記念して「CRAFT. Table」のギャラリースペースでは10月19日まで「横浜から世界へ~オールドノリタケの航海」を開催。

オールドノリタケは、明治時代に初めて横浜港から出荷され、日本の伝統的な感性と技法が融合した芸術品として、欧米で人気を博したという歴史があります。展示期間中には、オールドノリタケ研究家で日本を代表するコレクターの竹内友章さんによるトークイベントも行われます。

暮らしがカラフルになる花々を提案「CRAFT. Flora Ludique by Hanahiro」

「CRAFT. Flora Ludique by Hanahiro」は、いつもの暮らしがより豊かに、よりカラフルになる花を提案するフラワーショップです。「Ludique(ルディック)」はフランス語で“遊び心”という意味で、「花弘」が運営を担当。季節の彩りや香りを大切に、遊び心のエッセンスをプラスします。営業時間は11:00~19:00。

馬車道駅直結のコワーキングオフィス

地下1階および2~3階は、グッドルームが運営するコワーキングオフィス「goodroom lounge 横浜馬車道」です。グランドオープンに先駆けて、7月31日に開業しました。

地下1階はタッチダウンスペース、2~3階は企業ごとの個室や会議室などが設けられたワークスペースとなっています。3階には、大きな窓が設けられ、コーヒーマシンなどが用意された明るい雰囲気のラウンジも設置。顔認証によるセキュリティも万全です。

全国の拠点が利用可能な月額プランから、時間ごとのドロップイン利用まで、多様なニーズに対応しています。利用時間は7:00~24:00。

環境問題などをテーマにした作品を発信する「まちかどギャラリー」

通りに面した2階バルコニーは、施設を象徴する「顔」。このスペースは「まちかどギャラリー」となっており、環境問題や工藝などをテーマにした作品を発信します。

グランドオープンにあわせて、持続可能なデザインを通じて社会課題の解決を目指す会社「サヴァン」が手がけたアートオブジェが展示されています。

工事現場から出た建設廃材をベースに、廃棄漁網や石油の使用量を軽減した漁網などを使って製作されています。夜にはライトアップされ、幻想的な姿へと変化します。

10月4日にグランドオープンしたばかりの「BankPark YOKOHAMA」。ぶらりと訪れてみては?

「BankPark YOKOHAMA」情報

住所:横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー低層棟
アクセス:みなとみらい線 馬車道駅下車1b出口より直結。JR桜木町駅新南口・地下鉄ブルーライン桜木町駅1番出口より徒歩5分


執筆者:田辺 紫(横浜ガイド)

関連リンク

関連記事

  1. “日本で婚活する韓国人男性”が増えているのはなぜ? 意外と知らない「日韓の結婚文化の違い」
    “日本で婚活する韓国人男性”が増えているのはなぜ? 意外と知らない「日韓の結婚文化の違い」
    All About
  2. 台湾のホテルで「歯ブラシがない」は常識? 2025年、台湾旅行者が知っておくべき2つの大変化
    台湾のホテルで「歯ブラシがない」は常識? 2025年、台湾旅行者が知っておくべき2つの大変化
    All About
  3. 神戸市9区で「治安がいい」と思うエリア2位は「北区」、では1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「治安がいい」と思うエリア2位は「北区」、では1位は?【2025年最新】
    All About
  4. 福岡市7区 で「治安がいい」と思うエリア2位は「中央区」、では1位は?【2025年最新】
    福岡市7区 で「治安がいい」と思うエリア2位は「中央区」、では1位は?【2025年最新】
    All About
  5. 神戸市9区で「教育熱心」だと思うエリア2位は「灘区」、では1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「教育熱心」だと思うエリア2位は「灘区」、では1位は?【2025年最新】
    All About
  6. 福岡市7区の「教育熱心」だと思うエリアランキング2位「中央区」、1位は?【2025年最新】
    福岡市7区の「教育熱心」だと思うエリアランキング2位「中央区」、1位は?【2025年最新】
    All About

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 初任給で赤い下着を贈る? 引っ越し祝いにトイレットペーパー!? 韓ドラで不思議な「5つのシーンの謎」
    初任給で赤い下着を贈る? 引っ越し祝いにトイレットペーパー!? 韓ドラで不思議な「5つのシーンの謎」
    All About
  2. 「アイムドーナツ?」韓国・聖水に誕生 ソウル限定フレーバー含む約30種を提供
    「アイムドーナツ?」韓国・聖水に誕生 ソウル限定フレーバー含む約30種を提供
    女子旅プレス
  3. シンガポールに初のアマン誕生へ 都市の喧騒を忘れる静謐とホスピタリティ提供
    シンガポールに初のアマン誕生へ 都市の喧騒を忘れる静謐とホスピタリティ提供
    女子旅プレス
  4. “日本で婚活する韓国人男性”が増えているのはなぜ? 意外と知らない「日韓の結婚文化の違い」
    “日本で婚活する韓国人男性”が増えているのはなぜ? 意外と知らない「日韓の結婚文化の違い」
    All About
  5. 「SPY×FAMILY」声優、USJの“スパイワールド”でライドやグルメ体験し大はしゃぎ
    「SPY×FAMILY」声優、USJの“スパイワールド”でライドやグルメ体験し大はしゃぎ
    女子旅プレス
  6. 横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット、11月21日から 海と煌めきの中で飲食・物販を満喫
    横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット、11月21日から 海と煌めきの中で飲食・物販を満喫
    女子旅プレス
  7. 韓国にスノーピーク直営キャンプフィールド誕生 ソウルから約1時間&カフェダイニングも併設
    韓国にスノーピーク直営キャンプフィールド誕生 ソウルから約1時間&カフェダイニングも併設
    女子旅プレス
  8. 星野リゾート3施設開業で「奈良ブーム」到来か? 注目の「奈良監獄ミュージアム」を専門家が解説
    星野リゾート3施設開業で「奈良ブーム」到来か? 注目の「奈良監獄ミュージアム」を専門家が解説
    All About
  9. ゴンチャ、鮮烈な赤のハロウィーンメニュー「りんごとクランベリー」デザートティー3種登場
    ゴンチャ、鮮烈な赤のハロウィーンメニュー「りんごとクランベリー」デザートティー3種登場
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事