【沖縄限定チェーン】沖縄で愛される「2つのオレンジジュース」、懐かしい味が今も愛される理由

2025.09.16 20:35
提供:All About

沖縄で愛され続ける2つのオレンジジュース、「エンダーオレンジ」と「ジェフオレンジ」。どちらも果汁100%ではない昭和の懐かしさを感じる味わいで、沖縄県民のソウルドリンクとして親しまれています。※画像:筆者撮影

沖縄には、昔から親しまれてきたオレンジジュースがあります。果汁100%の自然派ジュースとは違う、昭和の懐かしさを感じる2つのオレンジジュースで、今でも県民に愛され続けています。今回は、そんな2つのオレンジジュースについてご紹介します。

「A&W沖縄(エンダー)」のオレンジジュース

米津玄師『さよーならまたいつか!』のMVでも登場した「A&W 牧港店」は遊具もある大型店舗
米津玄師『さよーならまたいつか!』のMVでも登場した「A&W 牧港店」は遊具もある大型店舗


1つめは、アメリカ発祥のハンバーガーチェーン「A&W」、通称「エンダー」のオレンジジュースです。

正式名称は「エイアンドダブリュ」ですが、沖縄にオープンした当初は基地で働くアメリカ人の来客が多く、そのネイティブな発音が「エンダー」と聞こえたことからそう呼ばれるようになったそうです(諸説あり)。

エンダーといえば「ルートビア」も有名ですが、クセの強いルートビアに比べて、どんな人にもなじみのあるオレンジ味ということで、多くの人に愛されています。

エンダーオレンジ(左)とルートビア(右)。ルートビアはおかわり自由
エンダーオレンジ(左)とルートビア(右)。ルートビアはおかわり自由


果汁100%のオレンジジュースとは違い、鮮やかなオレンジ色のジュースですが、意外と甘ったるくなくて、すっきりおいしく飲むことができます。

このオレンジジュースの特別な点は、オレンジドリンクの原液がアメリカで生産され、沖縄の店舗のみで販売されていることです。つまり、沖縄県外では味わえない、沖縄限定の味とも言えるのです。

エンダーオレンジは、沖縄明治乳業とコラボしたアイスや、オリオンビールとのコラボチューハイ「オリオン WATTA エンダーオレンジ」も発売されており、県民への浸透度合いがうかがえます。

「A&W沖縄(エンダー)」でオススメの人気メニュー

カーリーフライ(右)をサンドしたカーリーフライバーガー(左)もラインアップ
カーリーフライ(右)をサンドしたカーリーフライバーガー(左)もラインアップ


エンダーのメニューの中で筆者が好きなのは、クルクルッとなった形状が特徴的なポテトの「カーリーフライ」です。ユニークかつ食べごたえがあるので、オススメです。

「Jef(ジェフ)」のオレンジジュース

ジェフの中でも一番大きな与那原店。車に乗ったまま注文、その場で食べられるドライブインオーダーシステムがある
ジェフの中でも一番大きな与那原店。車に乗ったまま注文、その場で食べられるドライブインオーダーシステムがある


2つめは、沖縄ローカルのハンバーガーチェーン「Jef(ジェフ)」のオレンジジュースです。

ジェフには、夏季限定でゴーヤーを使った「フレッシュゴーヤージュース」があり、リンゴの果汁なども入れたりして、苦いだけではなく飲みやすくはなっていますが、通年で人気なのは「ジェフオレンジ」です。

ジェフオレンジ(左)とフレッシュゴーヤージュース(右)。ゴーヤージュースは夏季限定のメニュー
ジェフオレンジ(左)とフレッシュゴーヤージュース(右)。ゴーヤージュースは夏季限定のメニュー


エンダーのオレンジジュースと同じく、アメリカから原液を直輸入して第2原液をつくり、それを各店舗で希釈、調合して提供しているのだそうです。

こちらもコラボ商品が出ていて、沖縄県内のブルワリー「アガリハマブルワリー」とのコラボで、「Jefオレンジクラフト」というクラフトビールが限定発売されました。

「Jef(ジェフ)」でオススメの人気メニュー

ゴーヤーの卵とじがサンドされているゴーヤーバーガー(左)と夏季限定のフレッシュゴーヤージュース(右)
ゴーヤーの卵とじがサンドされているゴーヤーバーガー(左)と夏季限定のフレッシュゴーヤージュース(右)


ジェフは県産ゴーヤーを使った「ぬーやるバーガー」(ぬーやるは沖縄の方言で「なんなんだ!」「どういうこと?」といった意味)や、「ゴーヤーバーガー」があります。ジェフでしか食べられないメニューなので、オススメです。

「懐かしさ」という価値

この2つのオレンジジュースに共通しているのは、いわゆる昭和的なオレンジジュースということです。果汁100%や無添加のジュースというよりは、加糖で人工着色料を使った昔ながらの味わいで、時代を超えて懐かしさが感じられます。

オレンジジュースという親しみやすさに加えて、多くの沖縄県民が子どもの頃に飲んだことのある飲料だからこそ支持され、みんなの思い出の中のソウルフードならぬ「ソウルドリンク」として、お酒になったり、アイスになったりして楽しまれているのでしょう。

ジェフオレンジとコラボしたハードセルツァー(左)とエンダーオレンジとコラボしたアイス(右)
ジェフオレンジとコラボしたハードセルツァー(左)とエンダーオレンジとコラボしたアイス(右)



沖縄を訪れるなら、ぜひ飲んでみて

沖縄を旅行で訪れる際、オリオンビールを飲みたいという人もいるかもしれませんが、お酒が飲めないときやノンアルな気分のときには、沖縄のオレンジジュースを飲んでみてはいかがでしょう。

沖縄の人々が愛し続ける「懐かしの味」を体験することで、地元の文化や思い出に少し触れていただけると思います。「エンダー」と「ジェフ」、それぞれ違った魅力があるので、比べてみるのも面白いかもしれませんね。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

<参考>
「沖縄ご当地バーガー『A&W』(エンダー)の歴史と人気の秘密を探る」(マイナビニュース)
「ジェフのオレンジジュース」(ゴーヤーバーガーぬーやるバーガーのジェフ)

※記事初出時、本文に誤りがありました。お詫びして訂正いたします(9月17日12時10分:編集部追記)
誤:カナダ発祥のハンバーガーチェーン「A&W」 正:アメリカ発祥のハンバーガーチェーン「A&W」

タカバシ ショウヘイプロフィール

2005年より生ビールブログを開始。2013年の沖縄移住後は地元密着型のランチブログを開始し、10年以上運営中。沖縄での暮らしの中で見つけた、食の楽しみと各地のグルメ情報などを発信している。All About ビールガイド。


執筆者:タカバシ ショウヘイ(フードブロガー)

関連リンク

関連記事

  1. スタバも規制に乗り出した。「複数人席を独り占め」「店内にプリンターを持ち込む」韓国カフェの迷惑客
    スタバも規制に乗り出した。「複数人席を独り占め」「店内にプリンターを持ち込む」韓国カフェの迷惑客
    All About
  2. まるで迷路「名古屋駅」が変化している!電車も地下街も多くて分かりにくい→「脱・迷駅」への取り組み
    まるで迷路「名古屋駅」が変化している!電車も地下街も多くて分かりにくい→「脱・迷駅」への取り組み
    All About
  3. 【閉幕間際】シニア向け「ちょこっと万博」のススメ。観光も含めた万博親孝行プランとは?
    【閉幕間際】シニア向け「ちょこっと万博」のススメ。観光も含めた万博親孝行プランとは?
    All About
  4. 幅広いシーンに大活躍♡ お目立ちピンで女み全開な「低めおだんご」のつくり方
    幅広いシーンに大活躍♡ お目立ちピンで女み全開な「低めおだんご」のつくり方
    Ray
  5. 【実はNG!】9割の男性が「これだけはやめて...」と密かに思うキス中の行動TOP3
    【実はNG!】9割の男性が「これだけはやめて...」と密かに思うキス中の行動TOP3
    ハウコレ
  6. 【星座別】9月後半、モテ度が上昇する女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】9月後半、モテ度が上昇する女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 関西で楽しむイベント! 10月中旬のおすすめカレンダー【2025年10月11日(土)~20日(月)編】
    関西で楽しむイベント! 10月中旬のおすすめカレンダー【2025年10月11日(土)~20日(月)編】
    anna
  2. 箱根の自然と繋がる滞在空間「ジオスポット 元箱根」温泉、サウナ、BBQまで丸ごと満喫
    箱根の自然と繋がる滞在空間「ジオスポット 元箱根」温泉、サウナ、BBQまで丸ごと満喫
    女子旅プレス
  3. 秋に行きたい「芸術祭」ランキング! 2位「瀬戸内国際芸術祭2025」、1位は?【専門家の解説も】
    秋に行きたい「芸術祭」ランキング! 2位「瀬戸内国際芸術祭2025」、1位は?【専門家の解説も】
    All About
  4. 【絶景】北陸地方で人気の「紅葉名所」ランキング! 2位は「白山白川郷ホワイトロード」、1位は?
    【絶景】北陸地方で人気の「紅葉名所」ランキング! 2位は「白山白川郷ホワイトロード」、1位は?
    All About
  5. 秋に行きたいテーマパークの「ハロウィーンイベント」ランキング!【旅行ガイドのおすすめも】
    秋に行きたいテーマパークの「ハロウィーンイベント」ランキング!【旅行ガイドのおすすめも】
    All About
  6. ちいかわベーカリー、ハロウィン仕様の“黒猫パン”や秋ぶどうドリンク登場 フィナンシェはかぼちゃ味に
    ちいかわベーカリー、ハロウィン仕様の“黒猫パン”や秋ぶどうドリンク登場 フィナンシェはかぼちゃ味に
    女子旅プレス
  7. 約100万球の光が東京ドームシティを包む「TOKYO SNOW DOME CITY」開催
    約100万球の光が東京ドームシティを包む「TOKYO SNOW DOME CITY」開催
    女子旅プレス
  8. 神奈川に海を望むリゾート「ふふ 城ヶ島 海風のしらべ」2026年3月開業 自然の情景が心癒やす
    神奈川に海を望むリゾート「ふふ 城ヶ島 海風のしらべ」2026年3月開業 自然の情景が心癒やす
    女子旅プレス
  9. ピューロランド、クリスマスイベント「Puroland Illumination Christmas」JO1×サンリオのキャラが初登場
    ピューロランド、クリスマスイベント「Puroland Illumination Christmas」JO1×サンリオのキャラが初登場
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事