香川県民が選んだ「住みここち」ランキング! 2位「高松市」、2年連続の1位は?【2025年最新】

2025.08.04 20:25
提供:All About

大東建託は香川県に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025<香川県版>」として発表。第2位は「高松市」、第1位は2年連続であの街です! ※画像:PIXTA

「いい部屋ネット」でおなじみの大東建託は、香川県に居住の20歳以上の男女6608人を対象に「住みここち(自治体)」に関する調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025<香川県版>」として結果を発表しました。調査は2021~2025年の回答(一部2019年・2020年を追加)をもとに集計したものです。

この記事では、香川県民が選んだ「住みここち(自治体)」ランキングの1位と2位をご紹介します。

2位:高松市/評点65.5/偏差値61.3

2位の高松市は、四国の経済・行政の中心として発展してきた香川県の県庁所在地です。市内にはJR線や私鉄の主要駅が集まり、瀬戸内の島々へ向かうフェリーが発着する高松港も隣接しており、交通の利便性が非常に高いのが特徴となっています。

さらに、国内最長ともいわれているアーケード商店街の高松中央商店街があるなど、都市機能も充実。日本三大水城の1つの高松城や、国の特別名勝である栗林公園など、歴史と文化が身近に感じられるスポットも多数存在します。

また、随所で名物・うどんの専門店も営業しています。温暖な気候で災害も少なく、都市と自然が調和した落ち着いた暮らしが送れる点が大きな魅力です。

住居者からは「店舗や病院へのアクセスがよく、道路や交通機関も充実しているので中心部への買い物や通勤も便利である」「災害の心配が少ないだけでなく、普段の天候の穏やかさはとても住み心地が良い」といった声も聞かれました。

1位:綾歌郡宇多津町/評点66.7/偏差値63.6

2年連続の1位となった綾歌郡宇多津町は、香川県のほぼ中央に位置し、坂出市と丸亀市に隣接しています。また、瀬戸大橋が架橋されています。かつての塩田跡地を大規模に開発した「新都市エリア」には、高さ158mの「GOLD TOWER(ゴールドタワー)」や商業施設とともに、中・高層マンションも立ち並んでいます。

一方、ノスタルジックな「古街エリア」もあり、新旧がほどよく融合した街となっています。交通の便もよく、高松方面への通勤・通学にも便利です。都市的な利便性と瀬戸内の自然が共存しており、住環境がよいのが特徴です。

居住者からは「日常生活が徒歩で全て完結できる点に満足しています」「こじんまりとしたきれいな街海が近く景色がいい」「田舎のわりに、娯楽施設が多い」などといった声が寄せられています。

※回答者のコメントは原文ママ


執筆者:All About 編集部

関連リンク

関連記事

  1. わざとではなく「やりたくてもやれない」!? 関係者への取材で見えてきた令和の「名古屋飛ばし」事情
    わざとではなく「やりたくてもやれない」!? 関係者への取材で見えてきた令和の「名古屋飛ばし」事情
    All About
  2. 高知県民が選ぶ「住みたい街」ランキング! 2位「東京23区」、1位はなんと6年連続!【2025年最新】
    高知県民が選ぶ「住みたい街」ランキング! 2位「東京23区」、1位はなんと6年連続!【2025年最新】
    All About
  3. 「さすが伊勢志摩のアイドル」鳥羽水族館が発表した“任メイのお知らせ”にSNSでは祝福の声続々!
    「さすが伊勢志摩のアイドル」鳥羽水族館が発表した“任メイのお知らせ”にSNSでは祝福の声続々!
    All About
  4. 高知県民が選んだ「住みここち」ランキング! 2位「高岡郡佐川町」、1位は昨年2位から返り咲き【最新】
    高知県民が選んだ「住みここち」ランキング! 2位「高岡郡佐川町」、1位は昨年2位から返り咲き【最新】
    All About
  5. 羽田空港の最新お土産・お菓子8選!2025年発売の新商品を厳選
    羽田空港の最新お土産・お菓子8選!2025年発売の新商品を厳選
    All About
  6. 【2025年最新版】羽田空港でフライトの待ち時間をとことん満喫できるおすすめスポット
    【2025年最新版】羽田空港でフライトの待ち時間をとことん満喫できるおすすめスポット
    All About

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 【USJハロウィーン2025】新フード&グッズ公開 ポケモンはメニュー一新、ハミクマ身に着けグッズも多数
    【USJハロウィーン2025】新フード&グッズ公開 ポケモンはメニュー一新、ハミクマ身に着けグッズも多数
    女子旅プレス
  2. ビートルズの聖地がドイツに?「音楽」をめぐるハンブルク旅で4分続く曲線エスカレーターを体験
    ビートルズの聖地がドイツに?「音楽」をめぐるハンブルク旅で4分続く曲線エスカレーターを体験
    All About
  3. 2025年大阪・関西万博で巡る“未来への旅”ガイド 夏に最高の思い出を!
    2025年大阪・関西万博で巡る“未来への旅”ガイド 夏に最高の思い出を!
    女子旅プレス
  4. 大阪市24区で「魅力的な観光スポットが多い」エリア2位は「此花区」、1位は?【2025年最新】
    大阪市24区で「魅力的な観光スポットが多い」エリア2位は「此花区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  5. 伊能忠敬ゆかりの宿に宿泊!小江戸や発酵の魅力がたっぷりの「千葉」へ都心からショートトリップ
    伊能忠敬ゆかりの宿に宿泊!小江戸や発酵の魅力がたっぷりの「千葉」へ都心からショートトリップ
    女子旅プレス
  6. 大阪市24区で「住みたい」と思うエリア2位は「天王寺区」、1位は?【2025年最新】
    大阪市24区で「住みたい」と思うエリア2位は「天王寺区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  7. 【京都】激混みの街とは別世界!涼しい海辺でゆったり♡穴場絶景スポット一泊レポ
    【京都】激混みの街とは別世界!涼しい海辺でゆったり♡穴場絶景スポット一泊レポ
    Sheage(シェアージュ)
  8. USJのゾンビが関西万博に襲来!ミャクミャク&ハミクマと踊る「ゾンビ・デ・ダンス」一日限りで開催
    USJのゾンビが関西万博に襲来!ミャクミャク&ハミクマと踊る「ゾンビ・デ・ダンス」一日限りで開催
    女子旅プレス
  9. 国立能楽堂に登場したくまモン。「鬼の仲間」として袴姿で舞う姿に大喝采!【7月のくまモン】
    国立能楽堂に登場したくまモン。「鬼の仲間」として袴姿で舞う姿に大喝采!【7月のくまモン】
    All About

あなたにおすすめの記事