

FM802のDJが行きつけのお店も!大阪・谷町六丁目のおすすめスポット3選

繁華街の近くにありながら、ノスタルジックな下町情緒と人情味を色濃く残す街・谷町六丁目、通称“谷六”。街のシンボル・空堀商店街には長い歴史を持つ個人商店も多く残っています。また、商店街のまわりにある細い路地にはレトロな建物をリノベーションしたユニークなショップがたくさん! のんびり街歩きにぴったりなんです。
今回は、そんな“谷六”エリアに詳しいFM802 DJ・板東さえかさんと読売テレビアナウンサーの黒木千晶さんが谷六を巡ります。
( Index )
1:創業明治42年! 昔ながらの豆腐店「岡田屋 本店」 2:看板ワンコがお出迎え!「tsuzuri お花のアトリエ」 3:南国料理のスパイスがクセになる「台風飯店」1:創業明治42年! 昔ながらの豆腐店「岡田屋 本店」

空堀商店街にある「岡田屋 本店」は明治42年創業。実に100年以上も谷六の人々に愛されている豆腐店です。おいしい豆腐もさることながら、店主にその日のおすすめを聞いたり、会話しながら買い物できる楽しみもあります。

中でも名物が「純豆乳」。飲んだ途端、豆腐の味が口の中いっぱいに広がる唯一無二の豆乳です。


岡田屋 本店
住所:大阪府大阪市中央区谷町6-4-16
2:看板ワンコがお出迎え!「tsuzuri お花のアトリエ」

谷町ツウの板東さんが「大好きなお店」と紹介するのが、「tsuzuri お花のアトリエ」。築100年を超える建物をリノベーションしたお店で、店内もとてもおしゃれ♡

店先では看板犬・おむすびちゃんが熱烈歓迎してくれることも。愛嬌たっぷりのかわいいしぐさに思わず頬が緩みます♡

店内には、生花やドライフラワー、プリザーブドフラワーなどさまざまなお花が並びます。

ここでぜひ体験したいのが、「マメ綴(つづり)」。お好みの色のプリザーブドフラワーで作る、プチアレンジメント体験です。アレンジメントが決まったら、瓦で作った一輪挿しに飾って完成。

青をベースにしたかれんな仕上がりの板東さん、キュートな赤でまとめた黒木さん、どちらの「マメ綴」もとってもかわいいですね。

tsuzuri お花のアトリエ
住所:大阪府大阪市中央区上本町西3-1-44
3:南国料理のスパイスがクセになる「台風飯店」


続いてやってきたのは、谷町線「谷町六丁目駅」からすぐの場所にある「台風飯店」。南国料理が自慢の店です。
異国情緒漂う店内にも気分も上がりますね。

ここの名物は、「チョキチョキチーパイ」。スパイスたっぷりの唐揚げです。まるでフライドチキンのようなサクサクとした食感がやみつきになります!

パクチーがたっぷりのった「フォー」もおすすめ。お肉がやわらかく、もちもちとした麺の食感と相性抜群です!

台風飯店
住所:大阪市中央区谷町6-2-25 1F
新しさと懐かしさが混在する不思議な街、谷六。歩くたびに新しい発見がありそうですね♡
※この記事は2023年11月8日(水)・12日(日)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
USJ「名探偵コナン」アトラクションを青山剛昌氏が体験!直筆サイン&“コナン”イラスト残す女子旅プレス
-
雪のなかでなぜ浴衣1枚に!? ホテル、旅館で目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」<異文化編>All About
-
日本初進出ホテル「ウォルドーフ・アストリア大阪」全252室&非日常に浸れるダイニング完備女子旅プレス
-
スタジオツアー東京、特別企画「炎のゴブレット」“三大魔法学校対抗試合”着想の特別フードやアクティビティ登場女子旅プレス
-
【全国ワースト級の大渋滞】楽しい沖縄旅行にするために! 本島で「車移動」を避けるべき時間帯と場所All About
-
埼玉・川口駅前に新施設「三井ショッピングパーク ららテラス川口」5月31日開業 全94店舗が集結女子旅プレス
-
ジ アレイ、春夏ドリンクはフローズンやフルーツティーが充実 リフレッシュタイムに選べる一杯女子旅プレス
-
USJ「ワンピース・プレミア・サマー 2025」開催決定 プレミアショーに“四皇”バギーが参戦&サンジの海賊レストランも女子旅プレス
-
夏スイーツビュッフェ「マンゴー ランデブー」ヒルトン名古屋で、果肉たっぷりケーキやかき氷など17種女子旅プレス