乗れたらラッキーな「花咲く人力車」も!京都で春イベントが開催中♡

2023.03.12 12:00
提供:anna

「そうだ 京都、行こう。」の春のプロモーション『花咲く京都』が2023年2月18日(土)~6月30日(金)の期間で開催!

京都の旅を華やかに演出する特別な体験プランは要チェックですよ♡

京都の文化と花々がコラボレーションしたイベントが見逃せない♡

(1)乗れたらラッキー!東山・嵐山それぞれ限定1台の「花咲く人力車」

乗れたらラッキーな「花咲く人力車」も!京都で春イベントが開催中♡

画像:東海旅客鉄道株式会社

2023年2月18日(土)から、京都を走る人力車『えびす屋』とコラボレーションした『花咲く人力車』が運行しています! 『花咲く人力車』は、人力車の幌やシート・ブランケット等に花のデザインがあしらわれた『花咲く京都』オリジナルの人力車です。東山・嵐山エリアでそれぞれ1台のみしか運行しない人力車ですが、絶対に乗りたいという方に向けて、朝の時間帯限定で、乗車確約プランも販売中!

乗れたらラッキーな「花咲く人力車」も!京都で春イベントが開催中♡

画像:東海旅客鉄道株式会社

町を走る『花咲く人力車』と遭遇できなかった方も楽しめるように、フラワーアーティストの越智康貴氏がデコレーションを監修した『花咲く人力車モニュメント』も『二尊院』と『高台寺』に設置されます。全体をたくさんの花(造花)で豪華に彩られた人力車は必見です!

花咲く人力車(走行車)
運行期間:~2023年6月30日(金)
走行場所:嵐山エリア(1台)・東山エリア(1台)

1組限定乗車確約プラン
設定日:~2023年6月30日(金)
設定時間:嵐山コース 9:00~(60分間)/東山コース 10:00~(60分間)
コース:【嵐山】嵐山總本店は渡月橋のりばからの60分コース/【東山】東山店は一念坂のりばからの60分コース
※3日前までの申し込みが必要です。
※ご利用にはEXアプリやホームページから会員登録(無料)が必要です。

花咲く人力車(モニュメント)
設置場所:二尊院、高台寺
実施期間:二尊院 ~2023年4月16日(日)/高台寺 2023年4月21日(金)~5月7日(日)

(2)合計28種の花が一斉に咲き誇る!隨心院の「花の間」

乗れたらラッキーな「花咲く人力車」も!京都で春イベントが開催中♡

画像:東海旅客鉄道株式会社

2022年のキャンペーンでも実施された『花の間』が今年はさらにパワーアップ! 2023年3月30日(木)から実施される『花の間』では、『隨心院』の『能の間』の中央・壁・天井に合計28種の花が豪華絢爛に飾られます。ふすまや屏風も色とりどりの花々に合わせた鮮やかなデザインに変わり、歴史を紡いだ寺院のお部屋が、春を感じられるアート空間に♡

実施期間:2023年3月30日(木)~6月30日(金)
※拝観料が別途必要

(3)静かな夜の社寺を華やかに幻想的に灯す「フラワーランタン」

乗れたらラッキーな「花咲く人力車」も!京都で春イベントが開催中♡

画像:東海旅客鉄道株式会社 ©平等院

普段拝観できない早朝や夜間に、人数限定で花を楽しむことができる『特別拝観』。

乗れたらラッキーな「花咲く人力車」も!京都で春イベントが開催中♡

画像:東海旅客鉄道株式会社

『城南宮』、『醍醐寺霊宝館』、『平等院』の夜間特別拝観では、お花をモチーフにした特別なフラワーランタンの貸し出しも♡ ランタンデザインは全部で4種類。お気に入りのものを選んで、美しく灯るランタンと特別な時間を楽しむことができます!

フラワーランタン貸し出し社寺
城南宮:~2023年3月5日(日)
平等院:2023年3月24日(金)、3月25日(土)、4月1日(土)
醍醐寺霊宝館:2023年3月31日(金)、4月1日(土)
※3日前までのお申し込みが必要です。
※ランタンの数には限りがあるため、利用できない場合があります。
※雨天の場合、ランタンの貸し出しが中止される場合があります。
※特別拝観は事前予約が必要です。
※ご利用にはEXアプリやホームページから会員登録(無料)が必要です。

(4)謎解きにチャレンジしながら京都各地をめぐる「謎とき 古都 幸運の花さがし」

乗れたらラッキーな「花咲く人力車」も!京都で春イベントが開催中♡

画像:東海旅客鉄道株式会社

春の京都の“花”をテーマにした周遊型の謎解きイベント『謎とき 古都 幸運の花さがし』。駅で配布している謎解きキットを手に入れて、謎を解いて各周遊スポットにある宝箱を見つけることで、クリア数に応じた記念品を抽選でゲットできます!

乗れたらラッキーな「花咲く人力車」も!京都で春イベントが開催中♡

画像:東海旅客鉄道株式会社

京都各地を周遊して、表情の異なる花々を楽しみながら、挑戦してみてくださいね♡

実施期間:~2023年6月30日(金)
参加費:無料
※参加費は無料ですが、謎解きの途中で立ち寄る各スポットの拝観料・交通費等はご自身でのご負担となります。
開催場所:京都市内
キット配布場所:JR京都駅ほか、JR東海新幹線各駅等にて配布
賞品(抽選):3問正解…オリジナルハンディファン/5問正解…オリジナルワイヤレス充電器
記念品:米原以東の駅から京都までEXサービスにて東海道新幹線ご利用の参加者には2問以上の正解で限定タンブラーをプレゼント!
※「報告サイトのクリア数画面」および「EXご利用票」の提示が必要となります。

※画像はイメージです。

お花いっぱいの京都の旅。思いっきり春を満喫できそうですね♡(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ 「そうだ 京都、行こう。」2023年春のキャンペーン『花咲く京都』2月18日(土)から順次開催する目玉企画を公開!各エリア1台限定走行!「花咲く人力車」や昨年大好評だった「花の間」が登場! - PR TIMES

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

関連リンク

関連記事

  1. リニューアルはまだまだ続く!大阪「くずはモール」に40店舗がオープン
    リニューアルはまだまだ続く!大阪「くずはモール」に40店舗がオープン
    anna
  2. 「京都タワーサンド」が初の大幅リニューアル!カフェを充実させ4月下旬にオープン予定
    「京都タワーサンド」が初の大幅リニューアル!カフェを充実させ4月下旬にオープン予定
    anna
  3. 【期間限定】兵庫北部だけ!「幻の食材」が堪能できる…♡
    【期間限定】兵庫北部だけ!「幻の食材」が堪能できる…♡
    anna
  4. 大阪・枚方市出身のロックミュージシャン「アンダーグラフ」真戸原直人にインタビュー。新曲の誕生秘話ほか、地元・枚方のエピソードも
    大阪・枚方市出身のロックミュージシャン「アンダーグラフ」真戸原直人にインタビュー。新曲の誕生秘話ほか、地元・枚方のエピソードも
    anna
  5. 【ご当地グルメ】ケンミンショーで判明! 兵庫県明石市が誇る「焼き穴子」とは?
    【ご当地グルメ】ケンミンショーで判明! 兵庫県明石市が誇る「焼き穴子」とは?
    anna
  6. 春ならではの特別メニューも♡ 大阪で「いま!食べてもらいたいおすすめグルメ」が登場
    春ならではの特別メニューも♡ 大阪で「いま!食べてもらいたいおすすめグルメ」が登場
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 進化する「グランドプリンスホテル大阪ベイ」海と空が出逢うアーバンリゾートの魅力を体感してきた
    進化する「グランドプリンスホテル大阪ベイ」海と空が出逢うアーバンリゾートの魅力を体感してきた
    女子旅プレス
  2. USJ「SPY×FAMILY」作品初のVRコースター化、フォージャー家とスパイミッションに挑む
    USJ「SPY×FAMILY」作品初のVRコースター化、フォージャー家とスパイミッションに挑む
    女子旅プレス
  3. クマかき氷や韓国スイーツなど多彩な味覚が集結、京都センチュリーホテルで夏スイーツビュッフェ開催
    クマかき氷や韓国スイーツなど多彩な味覚が集結、京都センチュリーホテルで夏スイーツビュッフェ開催
    女子旅プレス
  4. 渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成
    渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成
    女子旅プレス
  5. 日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    女子旅プレス
  6. USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    女子旅プレス
  7. 山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    女子旅プレス
  8. スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    女子旅プレス
  9. 横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事